
大覚寺、上賀茂神社、下鴨神社、
八坂さん、天神さん…など
この日、京都の観月行事は迷うほどあったのですが
ついつい人ごみを避けてのセレクトです。

あっ、と植物園さんごめんなさい

通いなれてる安心感もあったしね♪
でも、お月見イベントは初参加

この日のイベント内容は
中秋の名月のかがやく下
野外コンサート&光と映像のアート展示
北山門から入場すると
正面の噴水のわきにかがり火が焚かれていました
植物園で初めて目にするしろもの
道に沿って置かれているランタンと一緒に
いい雰囲気です♪


噴水の池にはお月さんが泳いでいたよ(↑写真右)



かがり火は数箇所置かれていて
植物園スタッフの方がそれぞれ付っきりでお世話
「昼間の雨が残っていたら(かがり火)やめてたかも」
なんて声が聞こえてきました。
昼間激しかったもんね~


↑何となく撮っていた写真だったけど
よく見ると空に星が映っていたのでアップしてみました

(おっきい画像のほうがわかりやすいかも。画像クリックしてみて♪)

いろいろ撮ってたら
1時間くらいあっという間に経っていて
メイン会場の大芝生地についたのは19時半
コンサートもすでに中盤すぎ!
「植物園は空いているだろう」のmarumo予想を
ガバッと覆す大観衆!

いや、ちょっと大げさですが…
植物園でこんなに沢山の人を見たのは私初めてです


ステージでは、京都発のインストゥルメンタルDUO
ジュスカ・グランペールが演奏中

ギターとバイオリンで奏でられる
ジャズやタンゴが広くひらけた夜空に
気持ちよく流れていました~


(↑この写真大丈夫かなぁ…

観客もステージ前はオールスタンディングの
大盛り上がり(といっても座席無しやけど)
後ろのほうではシートを敷いて
ゆったり楽しむファミリーやカップル
人出は多かったけど
場所が広いのでみんながゆったりできるかんじやったよ
また、風が気持ちよい夜やったしね~

光と映像のアート展示は
京都造形芸術大学環境デザイン学科
ランドスケープデザインコースの皆さんによるもの

源氏物語千年紀に因んで
源氏物語に登場する「草花」や
名月をテーマした映像作品

クルクルと変化する映像に
こどもたちが大はしゃぎで楽しそう!


売店ではみたらしだんごなんかの出店も♪

このときは、月の撮影に必死やったんで
みたらしだんごには目もくれずやってんけど
結局、月見だんごを食べてなかったし
「このとき食べておけば」と、ちと後悔…




演奏会の終わった20時半にイベントも終了
ちょっと肌寒くなった帰り道
かがり火は暖炉に早替りしていたよ。


京都らしい風情は少ないけど
ゆ~ったりとお月見楽しみたい人にはおすすめかな?
ファミリーや団体さんにはええかも!

■京都府立植物園
9~17時(入園16時まで) 大人:200円
(お月見:9月25日)



いいお月見でしたなぁ。私も次はお月見イベントに行ってみようかな。
京都!だからかなぁ。。。
やることが風情を感じますねぇ。。。
月っていうテーマにぴったりの洒落た演出がいっぱい!
いいなぁ。。。わたしも行ってみたい。。。
こんなイベントがあってうらやましい…
今年もお団子は食べたけど、お月見のイベントがあるなんて初めて知りましたよー!!
でも私としては、やっぱり”みたらしだんご”が気になるなあ
星を意識して撮ってたら
もうちょっとマシやったかもしれんけど
たぶん、難しくて断念…やったかな?
すすきも月見団子もないお月見だったけど
なんだかね~ゆったり月を見れたのがよかったよ~
じつは、中秋の名月の1ヵ月後の月が
またキレイといううわさも…
パリのお月さんきれいやろうなぁ…
月は一緒でも街並みが!うらやまひ~
お月見のイベントがあったんだ~
私もお月見イベントは初参加やってんけど
来年は花蓮さんにお見せするために
がんばって有名どころを偵察に行ってみようかな♪
でも、今回のこの植物園の雰囲気、
結構はまっちゃったかんじ~♪
お仕事&おうち、いいペースになってきた?
お月見のイベントって意外にないものなの?
京都やからこんなに多いのかぁ。
この日一日でいろんな所でやってるし
どこにいこうか迷っちゃうくらいなんだよ。
でも、本来はオウチで
ゆったり楽しむものなのかもね♪
>やっぱり”みたらしだんご
わたしも~今更気になるぅ~
今週は月末が近いこともあって結構忙しかったんやけど(仕事が)、月見だんごだけはしっかり買ったわ!!
月、見えんかったのにさ
しかし、彼岸が過ぎたっちゅーのにあったかい日が続いてるよね。
朝晩は過ごしやすくなったけどさ(・_・)(植物園も大分涼しかったようやね)
10月も暑いらしいよぉ~~!!
・・・いややな
月見団子食べたことやし
キブン、キブン♪
しかし、きれかったな~
中秋の名月は、やっぱ名月でした!
1ヵ月後の月もきれいってウワサだよ
お仕事頑張っていたぽのちゃんには
きっとよいゴホウビがあるわ♪
西明寺にも行ったことやし・・・
(次は、オータムジャ○ボ?)