
京都御池中学校のある京都創生館のかどっこに
すっくとのびる不断桜、通称「御池桜」に花が咲いていました♪
御池通をはさんで反対がわからも
よくわかるくらい元気で華やか♪


仕事帰りなのでカメラを持ってなく
ケータイ撮影なのが残念。
(しかも夕暮れどき・・・)
*
さて、
前記事での突然の告白…
みなさんを驚かせてしまい申し訳ありませんでした。
そして、長い空白期間を作ってしまってごめんなさい。

実は先週末から風邪を引いてしまい臥せってました
毎日微熱が続き、咳がきつかったもんで
仕事から帰ったらすぐに布団に直行ってかんじやったので…
全くPCたち上げてませんでしたの。
(といいつつ節分行事にはしっかり顔だしてましたんですが…)(汗)
あんなことを書いたあとやったので
みなさんにご心配をかけたかもしれませんね
もう、風邪もすっかり全快し元気、元気です!ごめんね~

そして・・・
手術のことなんですが、
この1週間、お医者さんや友達、いろんな方と会って
いろんな面から見たアドバイスをたっぷりうかがい
自分の中で反すうした結果、
ちょっと前向きにこのことを考えてみようかと思いはじめたところです。
前の記事で私が書いたかんじでは
(心理状態もよくなかったためか)ちょっと重い雰囲気でしたが
手術的にも体的にも、それほど大変なものではないと思います。
ただ
「避けられるものなら避けて通り過ぎたいなぁ」という気でした
でも
爆発するかどうかわからない爆弾を一生抱えたまま眠るのは
やはりおバカなことなのかもしれません。
きっと近いうちに爆弾処理をすることになると思います。

今現在、特にどこが痛いとかいう症状もないので
あまり「緊急性」は感じてなかったのですが
「このポリープがもしかしたらガンに変わるかも」って
ちょっと自分を脅してみたら考え方が変わり出しました。

みなさんがおっしゃるように
痛くも痒くもないこのタイミングで見つかったことをラッキーと思い、
簡単な手術で解決できることに感謝しなければいけませんよね。
みなさんのあたたかいコメントのおかげで
おもたーい腰をやっとあげることができました
ひとりづつ返信ができなくて申し訳ありませんが
今日の記事を答えとさせてください
本当に感謝しています!
目を覚まさせてくれてありがとうございました
また、なんかあったらご報告いたしますね♪

* marumo
お元気な声が超嬉しい私です~♪
「御池桜」も華やかですね~♪
marumoちゃん、ガンバ!!
去年、私もいろいろ体のことでは、悩まされたので、
気持ちが凄く分かります。
私は、手術をしてみたら、全然大したことはなかったのですが、やっぱりスッキリするまでは相当憂鬱でしたからね。
入院生活は、だらだらでしたが、人生にはきっと
こういう時間とか経験が必要なんだなあ・・・と
しみじみ思い、とてもいい勉強になったと思っているので
まるもさんも、がんばって、乗り越えてくださいね~
あじさいさんからいただいたお言葉に
大変勇気づけられました!ありがとうございます
今はどこも痛くないので元気なつもりでいますが、
それは「大きな勘違い」なのだと
ちゃんと現実をよく見ることにしました。
本当の健康を味わうのを楽しみにがんばってみようと思います
くじけそうになったら、また応援して下さいね
去年はハルmamaちゃんも大変だったよね
たぶん私のはたいしたことない手術なので
ちっとも大変じゃないと思うのですが
やはりそれをするとなると色々な準備や
考えなあかんこととかもあって
なんか後回しにしたくなっちゃったりしてねぇ…
でも、「乗り越えなあかん時」を迎えたのだと
思ってがんばることにします!うへっ。