![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/8f5fdc419f0d7eeec4f897557adb4ba4.jpg)
正式名は紫雲山 頂法寺(しうんざん ちょうほうじ)
本堂が六角形のため通称六角堂(ろっかくどう)
![]() | ![]() |
(左)本堂(右)こんなもんまで六角形 |
「ここは京都の中心やねんで」と
友人に教えてもらって以来、
気に入って何かと立ち寄っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/66136a6689351e381a5aaaff36af8f44.jpg)
京都の中心=へそということで"へそ石"
今日は珍しくおみくじを買ってみた。
本当のところ、この鳩がほしかっただけなんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/8d35cf81d8ea73279d9637745cd6b928.jpg)
![]() | ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/b9ef2847380f08c6285ed30714c94aa2.jpg)
「中吉」
自分の無知を知り、素直に耳を傾けるが吉。
思い付きでなくよく調べ、考えてから行動を。
人に恨まれることなきよう、心清く。
時に生意気で、時に突発的な私。
神様に戒められた気がしました。
心しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ところで、こちらの境内いたるところに
ふくろうがいるのを皆さん知ってた?
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
↑クリックすると拡大表示されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/b6ec1492e7308f20f6f0063564ecfae2.jpg)
こっちを見てるよ~
今度行ったら探してみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/8224b01af921c14b729cb873f9501bd5.jpg)
■六角堂 情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
すごい!フクロウがイッパイ!!!!? 貴重な画像やん!!! なんで?京都に中心にフクロウが集まるのっ!?
と、思ったら(・_・)もしかしてニセモノ????
でも、なんでフクロウ??? なぞは深まるばかり・・・
これは…なんだろう?
鳩退治、には役に立っていなさそうだしねぇ。
そうそう、ここの鳩は人馴れしているというか、人の事を屁とも思っていないというか…うっかり踏んづけちゃいそうになります。
まったく逃げないんだよねぇ。
六角堂って、なかなか入る機会がないんだけど、一回いってみようかなぁ~。
上賀茂神社に行くと、ウマのおみくじがあるよ♪
おみくじシリーズ、やっちゃって♪♪♪
ここはつっこまれると思った…
ごめん、わからん。
検索してもわからんかったし
機会があれば六角堂できいてみる。
池坊とか関係あるかなぁ…(推測)
ふくろう写真を頼りに探してみてね。
もしかしたら他にもいるかも
で、ついでに六角堂の人に
>なんでフクロウ??? (み)
って聞いといて♪
同じポーズを維持しています。
絶対逃げないし取り放題だよ。
でもあんまりジッとしていると
鳩に襲われるから気をつけてね。
境内は広くないけど撮影ポイントは満載!
かんちゃんもきっと楽しめると思う
この間っから、やけに上賀茂に誘うのはなぜ?
ナンだか怖いわ~ん