![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/cb497e5b28dfec910f33c5dbfa933b9c.jpg)
京都で一番遅咲きの梅
小野の随心院で観梅納め♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
先日の雪景色から打って変わっての華やかさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/ed5b6caa26a41e89e76ad5ed41fa792e.jpg)
訪れる1日前くらいにネットで見た
梅の開花状況では確か5分咲きくらいやったと
思ったんですが、見た感じ
見頃をちょびっとすぎたかんじでした。
(本日(3/22)は「満開」となってた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/fee920d30b386cffe5286cae7b0e5779.jpg)
一番遅く咲くと思われる
濃い紅色の八重咲きの梅だけ蕾がまだ有り
もうすこしお花見できそう。
メインイベントのはねず踊りまで持つかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/d1127ec6da6180df45d2fd1ed9150a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/b42a24bceda2552590927fb0055d73ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/e4f99fab2e5174b87fa07ad117de688b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/51d5ab2173bbb28b2e67b3214951d9d2.jpg)
苔の上にも散った花弁がいっぱい♪
ところで、こちらの梅園の梅のことを
はねずの梅と呼んでいますが、
実は、marumo…
はねずの梅って種類の梅の木があると思っていました。
で、受付で
「はねずの梅ってどれですか?」って聞いたら
「”はねず”というのは、薄紅色のことを言うので
薄紅色のものは全部、はねずの梅なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
聞いてよかった。勉強したよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/9d43644ae6542b667c5e8789bd0f84b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/2458274fc4261b67176794903e357228.jpg)
また、メジロくんに会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/b77cb17b14d6dc68d04360ae2f11f9a9.jpg)
あ、目が合った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/d3e52bb36327b0d08897ce5339e95bb8.jpg)
梅園の奥の休憩所
3年前、随心院にはねず踊りを見に来たときに
「休憩所に座って梅を眺めると、
向こうの山が借景となって抜群の景色ですよ♪」と
司会のお姉さんがゆってたのを思い出し
ベンチに腰掛けてみたけど。
山の頂がちらっと見えるか、見えないか…
3年で梅の木も成長したか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/0ca95444cde3932cc70f91af7605d459.jpg)
休憩所を出て梅園内から撮影
これくらい山の顔が見えるといいかんじ♪
山も緑が青々してきたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/df16ff9af25e0d755e8528feb1523510.jpg)
今年の梅はこちらでフィニッシュ
いい具合で桜にバトンタッチです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/b63fec48f28458e89f1520a54fddd01c.jpg)
寒い間から楽しませてくれてありがとう
また来年♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
◆関連記事◆
2007.03.11 『梅状況-随心院2』
2007.02.26 『梅状況-随心院』
■随心院
9~16時半
<梅園公開>
3/1(土)~3/31(月)
9~16時半 大人400円
★はねず踊りと今様
3/30(日) 11時、12時半、13時半、15時の公演
大人 1,000円(拝観・梅園入園料含む)
(撮影日:3月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
未だ見たことがないんですよ
いっつも時期を外してしまい
見に行った時はいつも終わっているか
それとも完全に時期を外しての訪問
今年もギブアップ
今度この近辺を訪れるのはきっとカキツバタの時期
marumoさんの写真を拝見して
来年こそはと思う日々です
京都の観梅は話せないですね。
今年も見納めの梅を
私も愛でてきました。
やはり青空に梅は映えます。
随心院ってかんじなのですが、
しっかり見頃っていう時期に行けてない気が…
最後の最後に残しておくと
ちょびっと遅いような…
来年は少しだけ早めに行ってみようと思ってます!
花の見頃って、なかなか難しいですね~
お!
このあたりでカキツバタといえばー
あのお寺ですね♪
地元・随心院の梅をもって終了です!
お天気に恵まれて気持ちのよい梅見でした
そうそう、メジロ君も
この春、色んなところでよく出会えました♪
最後に「梅にメジロ」が撮れて満足です!
ここの梅園に来ると
梅の季節にピリオドを打てる気がしますよね
最後に待っていてくれる感じです
そして、ここが終わると
いよいよ桜の季節到来ですね!
今年も松風さんに、色んな桜を見せてもらおーっと♪
TOPのナントカっての外しちゃったの??
で、結局どぉ~だった???(・_・)
も~ 近所のサクラが1~2部咲きになりましたわ♪
常設が2個もあるとうっとうしいので
いったんお休み。
桜が終わって復活するかは…なぞ。
もうちょっと、面白い展開があるかと期待して
ちょっと間おいてたんだけど
何もなく…あんまおもんなかったぁ。
サクラ、今年は関東のほうが早く咲いたね♪
「みっちゃん番外編」サクラリポート楽しみにしてるよ~
>サクラが1~2部咲き
なんか部活みたくて楽しいわん
そーいや、
みっちゃんとこでした私のコメントも
誤字がありました、気づいた?