![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/47/f4b0b4b1abcc5086b3fe8e40d467c152.jpg)
西側の展望台は高台になっているので、庭園が一望できます♪
(top写真に写っている葉の落ちている木のほとんどはサクラの木です)
そして、反対側に目をやると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/c0af476cfd886a2b4013ec9ab2d87b2e.jpg)
京都市街を一望~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
平安神宮や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/eaa6188534684d7b06f9846b5d080be1.jpg)
黒谷さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/3c7f6a360e05a3b246dce3d8d79f733c.jpg)
送り火の「法」の字や、吉田山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/e7e0392cf7a3306df92cdad8b7c57068.jpg)
お天気が良いし見晴らし抜群ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
再び地上に降り、紅葉狩り♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/e35c46644b2f0a55cef0ef55c3f20a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/40c23381e1442d8b958a7c1ab1b8307a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/daaae91062a53d939112c2ddd539da61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/b35afca8ecb48172acb8bbc184041521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0f/e182e5fbbbac0a970576f658cd95553e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/10b573e5ea92fa74937d8b478ace47f3.jpg)
もう飽きた?
もうちょっと続くよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/2974100524d300b6a267cd5ea6948ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/2610e9659f7fb828c2ec395156f87e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/e735cdc36420f341499a0f64e1dc02e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/ec3c9fb7184c4be40c4fbfacc61c5b5f.jpg)
まだまだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/68b20e44b8d5909f63ae43c29182133e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/b121e0c055d98ef3313aede44e871411.jpg)
この木大好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/46d60731616fbc09ea81df8d422b7399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/b57d970b19646c17bc6dac07f8586484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/15f818bff6065df67a1dbb356741484d.jpg)
平日なら人も少なくゆったりみれます♪
そして、なんと言っても紅葉がすばらしいです!
私のお気に入りの紅葉スポット♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
夜のライトアップも見たいけど、
徒歩で来るのはさすがにムリなのでガマン。
だれか連れてって~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
■将軍塚大日堂
9~17時(16時半受付終了)
大人500円
☆ライトアップ☆
~12月5日
17時~21時半(受付は21時まで)
大人500円
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
(撮影日:11月19日)
近くといえば近くかなぁ。
山づたいに、たぶん20分くらいで清水寺にも行けますね♪
明日も休みなので、紅葉狩りに行ってみたいのですが、
平日でさえ観光客だらけの京都で、
いったいどこに行けばゆっくり楽しめるのか思案中です…
きしちゃんさんは来週どこを計画中なのかな?
紅葉真っ盛りの祝日ですから、割と人の少ないここは狙い目かもしれませんね♪
徒歩だと、本文中にも書いた通り知恩院の裏から登るとよいと思います
知恩院・大鐘楼の裏に山に入ってゆく階段があるので、
そこから道なりに行けばちゃんと着きますよ
私は好奇心を満たすためなら、わりと無茶なことをしてしまうほうなので、
人さまと比べると厳しい道なのかどうか量りかねるのですが、
健康な男性なら、そんなにしんどくない道やとおもいます♪
将軍塚、気に入ってくれるといいな~
あ、それから、リンクの件OKです!
てか、こんな駄ブログをリンクしていただけるなんてスミマセン
こちらこそよろしくお願いします
今のところ、色づきの割と早い場所を選んで行っているので
「もう真っ赤?!」と焦っちゃうかも知れませんが、
御存知の通り京都は広いので、
これから色づく場所はまだまだあると思いますよ~
最終手段として、「糺の森」がありますからね♪
(あそこはなぜ極端に色づきが遅いんでしょうね?毎年。
満喫しました!
清水寺の辺りでしょうか?
私も来週、京都へ行きますょ。
将軍塚はまだ登った事がないのですが徒歩だと結構厳しい道なのでしょうか?出来たら是非立ち寄りたいなと思っています。
あ、それとうちのブログにこちらのアドレスをリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
今度の上洛に間に合うかしら、、
でもここで、あちらこちらとmarumoちゃんならではの’10モミジ状況を見せていただけて嬉しいです~
(↓かいらし双子のパンダちゃんで和みましたわ