![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/dc33ceb3a56947a6a03a593b4785d649.jpg)
岡崎疏水に沿ってインクラインへ
昨年は朝に来たけど今回は夕方
ここの雰囲気、
絶対に午前中の青空がお似合い!と思ってたけど
日暮れ時もそれなりにいい味出してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/24d8607d320f890101dfafbaff324eae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/1aa069cf0aeb03887d24fbb50114106f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/dfeaf33904df49f4e732f82ec5dccecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/f35e1c62c6824ff45c8564d488c1d8b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/644242a752098f3b8b47c8f7aa2a4e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/2cc22fcf50b85645c35324bb4d7872eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/0c7c4b0cbd18910537129d853377a35c.jpg)
午前中に比べると観光客も少なめ
・・・てことはやっぱ午前中のほうが絵になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
地下鉄蹴上駅を降りてすぐという立地
ここからスタートして南禅寺~哲学の道コース
または平安神宮など岡崎あたりを巡るのが王道かもね。
このあとは地下鉄に乗って
おとなしく我が家へ帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
◆昨年、インクラインの様子
(撮影日:4月4日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
桜シーズンが終わったら落ち着きますんで…許してっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
このあたり桜スポット満載やし!
雲、すごいっしょ
この日は晴れたり曇ったり雨降ったり
わけわからん一日やった。
東京みたいに雪はさすがに降れへんかったけどね。
みっちゃんもパッと坐骨治って
こっちおいでよ~
お花見宴会やりまっしょ♪
あ、ゲコですが・・・
それにしても・・・・
下から4番目の写真・・・雲! すごいね~ 迫力満点!
何だか今年は桜が咲いてからパッっと青空にならないねぇ・・・
あじさいさん何時ごろに来てたの~?
私、お昼ごろ行ってたよ
やっぱ写真より生が一番でしょ♪
その場で感じる空気ってのがあるからねー
今日はいつになく人が多くて
余計華やかな感じがしたよ。
モミジバフウ、
ちゃんと「誇りの木」になってたでしょ
今年1年成長と変化を観察したいと思います
>2万歩
2万歩って相当だよ!
ふーちゃんみたいに歩けません
ひこにゃんとはもうお友達なんで
よろしく伝えといてね~♪
18きっぷ報告、桜に押されて
ボツへの道邁進中・・・
ここんとこ毎年サクラ期間は病的なので
サクラ楽しい反面、早く終わって落ち着きたい
というキモチもあるのが本音。
今年も仁和寺でフィニッシュかな・・・
ネットのお仲間の皆様のお陰で、あちこちの桜を観られて幸せです。
今年、自分の目で観たい桜の一つ”山科”・・・・今日行ってきました。菜の花と桜に感動しました♪♪
「モミジパフウ」の木にも会ったけれど、あの並びの桜の木には圧倒されますね。パワーをいっぱいもらいました。
でもmarumoちゃん、物凄く歩いたんじゃないの?2万歩越えた・・・?
土日は京都から出るし、週末越して桜はがんばってくれるやろか。。。有給とって平日桜巡りしまくろうかな。
marumoちゃんは18切符の旅どうやった?