山鉾巡行の続きです。
通りの反対側へと移動してみました。
巡行も終盤のせいか、若干見物人も減ったような…
お目当ての山鉾を追いかけて歩くスタイルの人も居るのかもしれませんね。
つか、また船鉾撮ってるしw
だってカッコいいんだもん♪
そのまま船鉾の辻回しを見守ることに。
辻回しが成功すると、拍手が沸き起こります。
お次は放火鉾。
もう残っているのは新町通り沿いの山鉾だけですね。
昨年より、唐櫃(からびつ)で巡行に復帰した大船鉾さん。
唐櫃のうしろにお囃子が続きます。
2014年を目途に鉾での巡行を目指しています。
再建された鉾は、京都駅前のヨドバシカメラさんに展示されていて
いつでも観覧できますよ。
大船鉾を見送ると、放下鉾の辻回しが始まりました。
音頭取りの「ヨーイトセー」の掛け声で一気に縄を引っ張ります。
鉾の車の下に敷かれた竹の上を横にすべらせる形で方向転換します。
「ヨーイトセー!!!!」
3回ひっぱって完了させるのが理想的らしいです。
無事3回で完了。
お次は南観音山。
最後は、新町通り北側の北観音山です。
全基見送ったところで、
新町通りを下がってみました。
北観音山さんです。
締めのお囃子もすでに終わり、
山の解体が始まっています。
楊柳観音像と韋駄天立像
真松の上に鳥らしきものがとまっている!
初めて知りました。
早速、関係者らしき人に聞いてみると、
「二の枝って場所に、尾長鳥がとまっている」そうです。
聞いてよかった、鳩かと思ったw
(ネットで調べると、鳩という説もあるが…ようわからん)
スッカリ骨組だけになってしまった南観音山さん
四条通に出ました。
月鉾さん
函谷鉾さん
四条烏丸の京都中央金庫のビルに貼られていた
「よ う こ そ 祇 園 祭 へ」のプレートも撤収です。
そういえば、京都駅の中央改札口にあった
山鉾町の名前の入った提灯も、もう外されていたな~
祇園祭もいよいよ終盤ですね。
動画もどぞ
(画像にフィルタなんかかけないほうがよかったかなーと若干後悔)
【2013祇園祭】放下鉾の辻回し(新町御池)
「はーどっこい!」って合いの手が入るお囃子は初めて聞きました。
辻回し用なのかな?
【2013祇園祭】鉾の解体(放下鉾)
◆祇園祭関連・過去のブログ記事はこちらをクリック→『まるも日記』“祇園祭”を含む記事
■八坂神社~祇園祭~
参拝自由
ポチ Please♪
(撮影日:7月17日)
だらだらと長い記事になってしまいスミマセン。
お付き合いいただきありがとうございました。