
今日は我が家から一番近所の神社の
秋の例祭に行ってみました。

若宮八幡宮(山科区)
仁徳天皇、応神天皇、神功皇后等が祀られています。

すでに神事が始まっていました。


![]() | ![]() |
↑神紋は対い鳩。八幡宮の八の字がモチーフのようです
![]() | ![]() |
↑きんきらりんのお神輿

いつもはひっそりしている境内も
今日は子供たちでいっぱい。



神事が終わると神輿の巡行
拝殿のまわりを三周した後、町内を巡ります。




子供たちの掛け声が元気で気持ちいい。


動画の出来が悪くてすみませんが
ちょこっとだけ掛け声をお聞きください。
(↓下の画像をクリックすると別ウィンドウで再生します)

昨晩の宵宮では、ステージが組まれカラオケ大会。
ご近所さんがこぞってのど自慢。


少ないけど夜店も出ていて子供たちが楽しそうでした。


遠出もいいけど、
たまには地元に注目してみるのも大切やね。
桜の時期くらいしか立ち寄ってなかったけど
一番近所の神さんやし
これからはもっと参らんとあかんなぁと
心を正したmarumoでした。おわり。




大人も子供も一緒に楽しめるから、お祭っていいね。
お写真から、ほんとに地元のお祭って感じがとてもよく感じられます。
ご近所さんを見つめなおす…大切なことかも知れない。。
そう、なんかお祭りって
みんなで力を合わせて作っている感じがいいよね。
見ている自分にも伝わってきてうれしくなる
ちっちゃい子のハッピの襟には「小若」
ちょっとおっきい子には「中若」とか
書いてあったのがおもしろかった。
ほんと子どもたちが元気でしたー
なんだかワラワラわらわら集まってってイイなぁ~!笑
夜まで賑わってたんだね~♪ 子供がイッパイでいいなぁ
あ・・・(・_・)なんかうちの祭りとそこんとこ・・・ビミョーに違う気が・・・
今日は大文字山からmarumoちゃんのご近所をマーク
視界が悪くてよく見えんかった
天文台はよく見えたよ
うん!
確かに胸の辺りがスーッとするかんじがした!
今までにない感じ
…スピリチュアルを感じた気がした。
ちょっとビックリしたよ。
こーいうの本当にあるんだねー
こんなに小っちゃい子がいっぱいいるって
ちょっと驚きだった。
みっちゃんのとこは”男祭り!”って
かんじでカッコよかったね!
イケメンいてた?
前の晩、宵宮の写真やねん。
前の晩ちょこっと様子見て
次の日は朝から調査に行ったんだ~
お神輿見てから帰ろうと思ってたけど
神事が終わるまで1時間もあって
待ってるうちに疲れちゃった。
子供ちゃんたちよく我慢してたと思うよ。
>大文字山からmarumoちゃんのご近所をマーク
ええっ?!直ぐ見に行く!