地元が最もにぎわう行事のため、今年もスルーすることが出来ず、チラッと覗いてきましたw
毎年8月22、23日に行われる「京の六地蔵めぐり」。
京都の街道口にある6つのお寺のお地蔵さんを巡って、縁起物のお幡を集めるという
今でいうスタンプラリーのような行事。(お幡はTOP写真参照)
その6つのうちの一つに山科の四宮地蔵さんが含まれており、
お堂の前を通る旧三条通(旧東海道)には、たくさんの露店も並ぶため、にわか祭りモードに。
普段静かな住宅街も、夜になると大勢でごったがえしますw
まずは、人の少な目な夕方に覗いてみました。
四宮地蔵さんの横にある売店。
奥にお不動さんが祭られていて、一年でこの日だけ開放、開店します。
四宮地蔵さん。小野篁作と言われています。
お堂の横では、弦楽器の演奏が披露されていました。
この時は、筑前琵琶が演奏されていました。
昔、目を患いこの地に隠棲したという
仁明天皇第四皇子・人康親王(さねやすしんのう)が琵琶の名手だったことに因んで、
このような演奏会が催されているようです。
お堂の裏の六体のお地蔵さん。
家で夕飯を済ませてから、再訪w
夜店でものを買ったりとかあまりしないほうだし、
人混みも好きじゃないので、夜の様子をチラッとみるだけのことなんですがねw
でも、地元の人が集まって楽しそうなのは、なんかうれしいです。
夕飯を家で食べたら、出かけるのが面倒になりそうなので、
自ら、2つのミッションを課しましたw
1.四ノ宮地蔵さんへお詣り
2.お不動さんで、ひやしあめを飲む
お詣り完了
ひやしあめ完了w
なんせ1年に1度しか味わえませんからね。
コップ一杯(150円)たっぷりいただきました!
きりっと冷たくてすっきりしたぁ~♪うまうま
みんなさん、
「あめ ひとつ~」って言って買ってるのが通ぽくて真似したくなった。
(関西人ならあたりまえ?元々関東育ちなもんで未だわからんこと多くてゴメン)
ミッション遂行したら、わりとあっさり退場したmarumoですw
夜中になって急に雷雨となりましたが、
四ノ宮地蔵さんのあいだは雨が降らなくてよかったです。
けっこう雨にあたること多い気がするんでね。
この行事は明日23日までです~
(撮影日:8月22日 iPhoneにて撮影)
◆過去の記事◆
2006. 8.23 『六地蔵めぐり~徳林庵』
2007. 8.24 『徳林庵の四ノ宮地蔵』
2008. 8.23 『六地蔵めぐり~夜の徳林庵 』
2009. 8.25 『六地蔵めぐり~四宮地蔵(徳林庵)』
2012. 8.23 『京の六地蔵めぐり(徳林庵)』