用事で宇治市文化会館へ行ったかえりに、
宇治市植物公園に寄ってみました♪
興味がありながら、
交通の便を考えるとなかなか来れずにいた場所でしたが、
同じ部署のKさんの車で連れて行っていただき念願叶ったの~
入園してすぐ、クリスマスツリーをみつけたよ♪
植物園らしく、本物の木に飾り付けがされているの♪
この日は、子どもたち限定で飾り付け体験のイベントもやってた模様。
(写真とは別の小さめの木に)
道なりに進んで温室へ突入~
温室の植物って、だいたいどこの植物園も似たようなものかな?って
思っていたけど、けっこう見たことのないものがあって面白かった
屋外展示のなかで、今日出会った一番珍しいものと言えばコレ!
鳥の巣かとおもったら、
サクラの木に寄生したヤドリギという植物でした
実際、鳥が巣に利用したりもするらしいです♪
新発見(^-^)/
こちらの植物公園の特長といえば、
起伏にとんだ地形を利用した
高低差のあるレイアウトでしょうか。
上から見下ろしたり、下から見上げたりと
同じ場所でもいろんな風景が楽しめるよう工夫がされています。
そして、なかなか運動になる
名物の花のタペストリーも、もちろん見てきましたよ♪
植物公園のブログによると、
先月末に、レイアウト変更があったようで、
来年の干支のウサギのかわいらしい姿がデザインされていました♪
(雪うさぎですね♪)
こんなウサギもいたw
紅葉はすっかり散ってしまっていましたが、
晩秋の風景も美しく、
のんびりと園内を満喫しました
園内中央には大きな蓮池があったり、
丘の上のほうには、サトザクラの並木や、
大きな枝垂れ桜が並び、春や夏にもぜひ訪れてみたいと思いました♪
しかし、今日は日曜日だというのに
来場者が少なすぎた。
せっかくステキな公園なのに、少しもったいない気がしたなぁ
鉄道の駅がもうすこし近くにあると、
私みたいな歩き中心の者は来やすいんだけど。
ま、おかげで静かな時間をすごせました♪
鳥さんのさえずりも、よ~く聞けたしね
で、こんな子たちにも会えました
メジロと皇帝ダリアの組み合わせがメチャかわいかった♪
メジロたちは一生懸命、花の蜜を吸ってたの
14時ごろに入園したけど、あっという間に閉園時間となってしまいました。
太陽もそろそろお帰りの時間です
先日、新聞の記事でみた、
園特製の「おちないお守り」をいただいてきました♪
ヤマコウバシという落葉低木の葉っぱをラミネートしたもの。
葉っぱが枯れても「落ちずに」枝に残るんだって。
「受験生用」にってことで、
学生さんのために作られたようですが、
私もある意味「受験」を控えている身ですので、
ムリを言って分けていただきました!
そのうえ、
「集中力を高める香り」のローズマリーも付けてくださいました!
ありがと~~~
よっしゃ~
これで「落ちない」気がするぅ~
「落ちない葉っぱで合格応援 宇治市植物公園」
受験シーズンを前に、宇治市広野町の市植物公園は、今月から冬になっても落葉しない木の葉「落ちない葉っぱ」で作ったしおりを来園した受験生にプレゼントしている。植物公園は「植物で受験生を応援できたら」と話している。
しおりは国内の山地に自生する落葉低木ヤマコウバシの葉。ほとんどの落葉樹は冬に葉を落とすが、ヤマコウバシは春に新芽が出るまで枝に葉が残る。公園には高さ2メートル弱の木が1本ある。11月中旬に約300枚の葉を取り、押し花にした後、ラミネート加工して縦9センチほどのしおりにした。台紙には、朱書きの「合格応援」の文字や植物の説明などが書かれている。毎年冬に出回る受験応援グッズにヒントを得て初めて企画した。
公園入り口で受験生や家族に、集中力が増すといわれるハーブ、ローズマリー1枝とともに、毎日先着30人に贈る。しおりがなくなり次第、終了する。11月~1月に花をつけるフユザクラなど園内にある縁起の良い植物の案内ちらしも配る。
宇治市植物公園は山城総合運動公園(太陽が丘)に隣接し、JR宇治駅からバスで10分。月曜と年末年始は休園。入園料大人500円。問い合わせは宇治市植物公園TEL0774(39)9387。
【 京都新聞 2010年12月02日掲載記事 】
■宇治市植物公園
9時~17時 月曜休園
大人 500円
☆クリスマスナイタ―開園
12月11日、12日、18日、19日 20時まで開園
ポチ Please♪
(撮影日:12月5日)