![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/a577d8c6949ba14462ae3813d94239d5.jpg)
この時期見たかったもうひとつの花風景、
「平和のバラ園」も、もちろんチェックしてきたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/0f07f6222932e5779d69a3ddfcf300f0.jpg)
約6000平方メートルの敷地に
約65種、約5500本のバラが咲き誇ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/66a9479790b1cd5e64ee41d8e0dea4ba.jpg)
涼しくなるにつれ開花する秋のバラは
春のバラに比べて色が濃く香りも強いといわれます
また、花もちも良いので長い期間楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/dbe1d035d0067c32cd2126a56988dd6e.jpg)
園内には春にしか咲かないバラもあるので
その時期に比べると花数は少ないものの
あたり一面には良い香りがいっぱいに漂い
その存在を強くアピールしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/4c937073968e8ba99df0fd377bf44a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/4cf9e29b010333000213d21b5fdfb5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/1055ce82d354e392b91562aecda5df83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/e62255981fd97c869b62e039fe62c0d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/add589d797b929c4fe9bad19e60fce91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/5169e421add92ae9138bc0e09c260d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/89e1258d221959d8905da1c689a45e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/ea79486d14f17deafdfe85f536f60807.jpg)
バラといえば、
大阪の中之島公園やうつぼ公園も
今めちゃめちゃ気になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
早く行かなきゃ!と焦るばかりっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
紅葉も各所で見ごろを迎え、いよいよ本番に入っています!
「どうしよ!どうしよ!どこ行こ~っ!!!」
頭グルグルで、全然決まらないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なんと、明日から3連休なのであ~る♪ニヒニヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
■万博公園
9時半~17時 大人 250円
水曜定休
☆12月1日(火)までは無休で開園☆
万博公園 紅葉まつり
~11月29日(日)
場所:自然文化園「紅葉渓」、日本庭園
(撮影日:11月7日)
お元気だったでしょうか?
万博のバラすごい満開ですね
万博は随分行ってないかな?
ずっと前に桜は見にったけど・・・
わたくし事ですが・・・
つい先日ダンナと府立植物園へ
紅葉見に行ってきましたよ
半木の森周辺が結構真っ赤だったかな?
バラも結構咲いてましたね
この寒い今の時期なのに・・・
またちょこっとお邪魔しますね
ご無沙汰しましてすみません
>半木の森周辺が結構真っ赤だった
なんっと!それはすぐにでも見に行かねば
実は、わたしの中で、
京都の紅葉スポットの1位は植物園なんですよね~♪
まあ、普段から植物園好きなので
かなり贔屓目かもしれませんが・・・
明日にでも行ってみようかな~
情報下さりありがとうございますぅ~