まるも日記

その日みつけた新しいこと綴ろうかな

精霊迎え~六波羅蜜寺

2008-08-28 22:48:05 | おでかけ京都

六道珍皇寺さんと目と鼻の先、
六波羅蜜寺でも精霊迎えの鐘があります



此方の鐘は地下胴に吊られているかたち。
手前にある綱を引っ張って鐘を撞くのですが
実際、どんな構造なんやろ?
図解でしくみをおしえてほしい。


萬燈会の灯りが燈されていました
詳しいいわれは去年の記事を見てね~

(てぬき)



早速、単焦点レンズで萬燈の灯りを
あれこれ撮ってみましたが…
地面近くにカメラを近づけた状態で
ファインダーなんか見てないので
焦点もバラバラ・・・難しいねぇ。



まぁ、今日は実験なので
何でもアリさ♪












広角で撮りたくなり、とうとうレンズを換える↑

炎で作ったかたちは
釈迦ゆかりの菩提樹の葉と
スリランカの仏塔をあらわしているのだそうです


















炎でしつこく遊びすぎました




ここでお迎えした精霊は
五山の送り火とともにお帰りになりました。

夏の暑さも、ちょっとばかし
連れて行ってくれたようですね~






◆過去の記事◆
2006.8.18 『ご精霊さんの迎え方~六波羅蜜寺』
2006.8.11 『精霊迎え』


◆関連記事◆

2007.1.3 『歩き初め』

2006.1.5 『東山北部散策-3』





■六波羅蜜寺






(取材日:8月8日)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旦旦、おめでと~♪♪ | トップ | 五条坂陶器まつり 2008 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蛙太郎)
2008-08-29 05:53:26
地下に鐘があるのですか、音はどのように聞こえてくるのでしょうか?おもしろいですね。
返信する
Unknown (雪だるま)
2008-08-29 06:27:35
こういう地元の夜の祭りの風景

他県の雪だるまとしては
なかなか撮りたくても
それなりの覚悟が必要な風景
(撮って見て帰ると、家路は深夜になる...)
未だ行ってません

時折見せて頂ける夜の京都の風景
いつも楽しみに見させて頂いております
返信する
美しい。。。 (花蓮)
2008-08-29 13:02:55
炎のゆらぎがとても美しく。。。
心が穏やかになるようです。
実験とはいえ、さすが。。marumoさん。。
素敵なお写真ばかりですね

六波羅蜜寺の空也上人像を日本史の教科書で見て。。
惚れてしまいました
そんな高校の頃を懐かしく思い出しました。
返信する
>蛙太郎さん (marumo)
2008-08-29 22:32:31
そういえば、
いつも六道さんの鐘の音は録るのに
こちらの音は録ったことがなかったなぁ。
来年行ったら必ず録音してきます♪

冥土の底の底まで届きそうな音ですよん
返信する
>雪だるまさん (marumo)
2008-08-29 22:33:45
あ、そうか、そうだよね。
おうちに帰らないといけないから
そんな遅くまでいられないよね
夕方にちょこっと撮ってすぐ帰るのも
後ろ髪惹かれる思いやし…

ということは、私ったらかなり恵まれた環境?
基本ネボスケの私ですので、
秋から冬にかけて益々夜イベントの写真が
増えると思います。

ご期待に沿えるようがんばりまっす!
返信する
>花蓮さん (marumo)
2008-08-29 22:34:52
いやー実験画像の羅列ですんませんです。
なのに褒めていただき恐縮ですわ
実験積んで…えーっと、来年の萬燈会までには
まともに撮れるようがんばります

お!
空也上人に惚れちゃってましたか♪
あの、口からカメレオンみたく舌でてるやつやんね?(ちゃうちゃうっ)
返信する