
今日は烏丸まで用事で出たので
その帰りに花灯路へ…しつこい?


急いで歩けば
八坂の塔へ日没くらいに
辿り着けそうだったので
べスポジでベストショットを期待しつつ
ドキドキしながら塔をめざした。

そして八坂通に着いたのは18:00すぎ
行灯にも灯りがともりました!
しかし、通りに入った途端、嫌な予感。


狙っていたポジションに行ってみると
ぎょー
三脚隊がずらーり


◆右の道の上のほうにもいっぱい溜まってた
テンション急降下ですよ。



思うことは皆一緒ってことやね。
私もいちおう
コンパクトな三脚をかばんに忍ばせてきたけど
よう出さんかった。。。
すっかり辟易しました。

それでも何枚か撮ってきたので
改めてUPします。(←撮ったのかよ<さまぁーず三村で)

立派にブログ取材されている
この場所は人が多いですね。
天候に左右されるのか14日は少なかったですが・・・。
その代わり寒くて寒くてどうしようもなかったです。
でもここから撮っても電信柱は入りますよね{
こここそ電信柱の地中化をしたらいいと思う
これまたビックリ!!!
なんか・・・(・_・)
キレイな写真よりも・・こっちの方がオモシロイね♪ 笑
すっかり萎えてしまいましたよ
日没直後の美しい時間に
この場所で美しく撮影するのは
諦めるしかないのかと超弱気です。
なにより面倒だ。
>電信柱の地中化
ほんと"景観条例"云々ゆうなら
これ一番にやってほしいですよね
ウキウキでここまで来たのに
目の前にはガッツリ陣取る三脚隊…
思わずこんな写真を撮ってしまいました。
「なに撮っとんねん!」てどやされへんか
ちょっぴりドキドキでしたが…
まあ、民間情報ならではってことで
こんなんもありでしょ?
観光ポイントとしておすすめします(爆)
見つけました\(^o^)/
ハンドルネームの「友」だけ、本名と同じです。
写真すごいですねー
私も14日に行ってシャッター押しまくって来ましたけど、こんなに上手に撮れませんでしたよ;;
デジカメは手ブレが専門と言っても良いほど、ブレますもんねー
コツとかあったら教えて下さい。
(脇は絞めてますよぉ!)
ちと、呑み過ぎて、入力ミスが多いのでこの辺で…
昨日はお疲れ様でした。
次回飲み会は送別会ですかね(誰の?!)
>コツとかあったら…
写真のコツを人様にレクチャーできる様な
ウデは持っていませんので、
なんと言ってよいのかわかりませんが、
とにかく枚数だけは沢山撮ってます。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる…ですわ。
上のコメントは私marumoで
友華さん宛てのものです。
失礼しました
寒かったです。
雪も降っていました。
又風邪がぶり返しましたわ。
今年は散々です。
もう花灯路も今年は打ち止めです。
いい写真は撮れませんでした。
感動が薄れてくるのがちょっと怖い
八坂の塔の写真たのしみです。
また後でおじゃましますね!
花灯路の時期は毎年ほんと寒いですね。
(だから、やるんだろうけど)
風邪ぶり返しとは…
また、みっちゃん&かんちゃんに
叱られちゃいますね。
桜までしっかり養生してください。
て、桜ももうそこまで来てますけどー
ひどぅんは箸より重いものがもてないので
三脚はまだ持ち歩かないのですが、
やっぱり本格的に夜景を撮るには必要なのですかね~
いやでもmarumoさんの
花灯路も素敵ですね。
ぼわ~っと幻想的な雰囲気が出ております。
暖かくなってくると京都に行きたくなるひどぅんでした。