![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/3e9171cedcccfa7830054097c0c56f47.jpg)
観光客を避け、通天橋の拝観終了時間に合わせて覗いてきましたw
なので反対側から通天橋を眺めるこのワンシーンだけです。
でも、私としてはコレが見れればほぼ満足です。
とりあえずここからの眺めは見ごろでしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/76fa9423670371132e37d9ee7d52fc94.jpg)
観光客を避けるならこの時間か早朝。
でも早朝はちょうど逆光なので撮影には不向きかも(経験済み;)
夕方のこの時間もあまり遅くなるとすぐ真っ暗になっちゃうから注意(笑)
きょうは遅いのでとりあえず写真2枚で…
明日以降 余裕があったらまた写真を追加しときます♪
でわでわ
(11/29写真追加)遅くなってスミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/fca69bc3edd7dfc7bc0b8085e20b4720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/099184915f4f4ba2004ee3ba13bcb20f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/c4f23d7dda3209c67b2c8d5ad4ce29c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/5907c0cb354f88bbdb201ff02eae9569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/bcb24bce75fe60ddada7f9c54f274e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/882f23a883abf2835a604f1a786c0a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/a6d272a3aae0d1b1b19858a04aa79372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/9f596e41f1b17ec4659fe53f9962b9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/5074b9a54327ab968d59784beb953072.jpg)
■臨済宗総本山 東福寺
開門 閉門は季節によって変わる
11月~12月初旬は、 8時 開門 16時半 閉門
通天橋・開山堂拝観料 大人400円
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
(撮影日:11月24日)
『いつでも行けるわ』なんて思うていたいたから、惜しいことしました
'11 モミジ状況レポ、楽しみにしています
地元住民ならではですね(笑)
でもね、ここはモミクチャ覚悟で一度は見といた方がいいですよ♪
人が集まるだけのことはある本当に素晴らしい景色です
逆に新緑の季節もおすすめ♪
人も少ないので入門編てかんじで来年いかがでしょう