![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/43/bf9f2495413bd2011ee25013ed8b9ce2.jpg)
京都の紅葉もすっかり終わっちゃいましたが、
今年最後のモミジレポ♪
うおーもう2週間も前の話だった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
名所どころがそろそろ「見ごろすぎ」の声が聞こえだしたころ
あわてて地元を廻ってみました。
まずは一番近い名所、毘沙門堂から
割と頑張って早起きしたにも拘らず
もう先客が…
しかも写真クラブご一行様・・・
通りいっぱいに陣取って通れないよぉ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/2a47f1b61141da032164fa9316eacab2.jpg)
ちょっとブルーになりながら
先回り(?)して撮影ポイント抑えちゃおうっと
☆勅使門前の坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/64ec1252b2abe014c531912dd9117a7d.jpg)
☆坂をあがりきるとモミジのじゅうたん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/dd21dac7cfadbb9cf5b088e79227b2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/3e62ff0d5f516b22a39fc21a0e293788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/fe1a6b2905098a78518fe7c02f342e01.jpg)
こうしてみると、ほんっとモミジってかわいいカタチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/bc0c36dbb8007adb7b127fb0e987aae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/6455fb49ea4c7e99cfc27fa9c0b86c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/cb6f94092dcbf244a8f75fca2d507f8a.jpg)
☆仁王門前の急な階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/ae0285db3e7de3a52ea63c64f6b35992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/d3a4ad571cb691886162ce94ec89d3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/920ce0cf5a9907f71a2f25933aefcf5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/51f00092c2f8f8e4133b1ca0ca94c726.jpg)
いつも仲良し小百合と孝司(←だったっけ?間違ってるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(↑あ、ちなみにモミジは私の演出ではありませんのんで…)
一週間後、シツコク寄ってみましたが
すっかりさっぱり落葉してましたー
なかなか見に行けてないけど
最後にモミジバフウ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f8/8a4defe98852ff44156755b8722324ac.jpg)
(12月8日撮影)
■ 毘沙門堂
(そうだ 京都、行こう。スポット情報)
8時半~17時(12月~2月 16時半まで)
境内自由 宸殿拝観:500円
(撮影日:11月30日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
毘沙門堂の綺麗な時ですね~♪ タヌキの仲良しさん、可愛い~~。marumoちゃんがそ~と演出したのかと思ったわ~(笑)
モミジパフウは10日に会いに行きました。ちょっと遅かったかも・・・。ふーちゃんは12日らしいよ。
ど~~んと本当に立派な木ですね~~♪パワーが溢れ落ちて来るようでした。
でも・でも、今日は風邪気味・・・marumoちゃんも気をつけてね。あまり無理をしないようにね。
ちょっと日付が遅れましたが、クリスマスマーケットのところにTBさせていただきました
と言っても、一番安いデジカメのピンボケ写真が多い、おんぼろブログです
お仕事でお忙しいことと思いますが、健康に気を付けて、これからも楽しい画像アップ、お願いします
写真見ていてムカツキました
マナー悪いカメラマンが増えて残念です
それにしても毘沙門堂の紅葉は綺麗ですね~
まだ観光客も他のとこに比べると少ないのかなぁ
モミジバフウってすっごい大きいですね!
モミジの種類ですか?
数回しか行けなかったのでベストな時期は見逃したけど
ギリギリに行けた感じでまだよかったです♪
モミジバフウも、もう遅かった?
うーん、こちらもいい時期見逃したかぁ、残念。
しかし、いつみても立派なのは変わらないので
これからもずっと見守り、また癒してもらおうと思いま~す
忙しいこの時期、
あじさいさんも風邪なんかひいたらだめだよ~
コメント&TBありがとうございます♪
早速TB記事拝見しましたっ
なんと!大阪のとは景色が違いすぎる~
なんてったって本場ですもんね
他の記事をまだ拝見してないのでよくわかってませんが
ななみみずさんはドイツにお住まいなのですか?
こりゃ、まるも日記もグローバル化かしらん♪
私のメモ的ブログですが
気に入っていただけたら
またいつでもいらしてくださいませ♪
私もイジワルでしょ(^皿^;)
なんせメモ的ブログなので、
その日の出来事感じたままに載せちゃってます
こういう光景に出くわすことが増えると
「カメラ持った団体」ってだけで
拒否反応おこっちゃうのがとっても残念です。
モミジバフウはねー
別名アメリカフウ
マンサク科フウ属でモミジとは関係ないんやけど
葉っぱの形がモミジと似ていることから
名前に入っているみたい。
フウは「楓」って書くらしいんだけどね
写真のモミジバフウは『まるも日記』で
これからもたびたび登場すると思われますので
今後ともよろしくお願いいたします
私も仕事休みやってんけど風邪でダウン…今回欠席
東映のスターさん、参加してなかったっけ?
えと、行列にはいないかもしれないけど
去年もたしか山科駅前の公園で
『忠臣蔵』の劇を披露してくれたような…
(あ、見てないけど…ごめん
ふーちゃんはたわしゴシゴシ健康法をやっています。
たわしは三条大橋西詰め北側にあります
人間ドッグでいろいろ発覚!…みたいな?うう。
>たわしは三条大橋西詰め北側
げげっ
本格的なたわしやんっっ
私のやわ肌には不向きだわん♪