15分ほど歩くと火床到着です♪
目の前に突然開けるこの景色…
いつ見ても感動です!
京都市内を一望です
初めて登ったときこの景色を見た感想は
「(建物なんかを)つまめそう♪」
それほど景色が迫って見えるのです
ちょっとね、
「天下取り」の気分味わえますよ
大の一画目(横棒)の真ん中には
一番大きな火床があり
その前には弘法大師さんが祀られています
無事登れたことを感謝、
帰り道もお守りください。合掌。
さて、落ち着いたところでランチタイム
今日は豪華弁当無し。
あんぱんとコーヒー牛乳食べながら
ゆっくり景色を眺めます
いつも歩いているところを
上から眺めるのって面白い
40分ほど火床でのんびりし下山することに。
「大」の左はらいの階段を下りました(けっこう急)
「大」が見たくなり
「カブトムシの森」へ
(階段の先を下りきって正面に
”なんとなく出来ている”道を上ると「カブトムシの森」)
最初は、いつものように銀閣寺方面に下りようかと
思っていたけど、「大」を見たついでに
「カブトムシの森」の先に続いていた道を下ってみることに。
(お初のルート!)
ちょびっと急坂&足元整備されてないので、
ちょっと滑りやすい…ご注意。
「従是西法然院之…」(?)
法然院の敷地に入ったのかな?
「観察の森」も気になるぅ~
とかなんとか言っているうちに
法然院に到着(墓地の横)
写真を撮りながらですが、
火床から30分ほどで下りてきました
せっかくなので法然院も拝観
白砂壇の文様は水紋
この前来たときは「梅花」だった気がするので
こちらも2、3ヶ月ぶりの訪問なのかな?
池の脇にあった山藤の大木
盛り過ぎでしたがキレイでした
奥まで行くと、早くも蛙のなく声が♪
さわやかな法然院の雰囲気に
山登りしてきたことも忘れちゃいそうでした
法然院のルート、
登るには険しいけど
火床まで結構最短ルート?
◆関連記事◆
2006.05.05 『GW-初!大文字の巻』
2006.05.06 『GW-初!大文字の巻:追記』
2006.12.03 『今日も山登り』
2007.03.14 『花灯路…その前に』
2007.09.22 『秋の大文字山登山♪』
■大文字山
(登山日:5月1日)
やらかしてしまったみたいで…ゴメンなさい
列車・車といえば「号」
船といえば「丸」と単純に結びつけてしまいました。
おばかな私をお許しくださいませ~
旧帝国海軍一等駆逐艦の「艦名」で 沖縄特攻作戦
に戦艦「大和」を護衛、無傷で帰還。宮津で待機中、私 は宮津に疎開で、よく「はつしも」艦名は後日知りましたが、静かな宮津湾に浮かぶ姿は、よく見ました。
s20/07/30 対空戦闘中(二機撃墜)蝕雷して戦闘不能同艦の錨 元軍医の東京の病院の玄関口に飾られ、昨 年5月 訪れて来ました。
昨年 7/30日 山以外の友はcappa→「はつしも」と変更しました。 お邪魔しました。
でました、私の得意な誤字脱字!
おはずかしぃ~
「霊鑑寺」さんごめんなさい
「はつしも」丸は有名なお船なんでしょうか。
以前、広島の呉で訪ねた「大和」くらいしか
この手の船を知らないmarumoです。スミマセン
坂東さん、やっぱ「ちちんぷいぷい」で
来てたんだ~。なんか、ほかの山と思うけど
アナウンサーさんと登ってたのを
ちちんぷいぷいで「ちらっと」見たことがあります~
うれしい!誤り。「はつしも」は 艦名なんです。
板東氏は「チチンプイプイ ④Ch で放映、急ぎ
コピーしました。お化けに惑わされぬ樣に.
山科に大文字まで続く「道が出来ている」って
ことにワクワクして探検してみたのがきっかけ♪
そして、火床からの展望に感動してしまい
その後、何度か登っています。
ぜひぜひ、この感動を味わっていただきたいわ~
>乙女(ウソ!)で、ひとりで大丈夫かしら?
あ、ゆっとくけど私も乙女(ホント!)
まぁ、京都人のmayuちゃんが
わざわざ山科から登ることもないので
(山科だって京都市だけどさっっ)
まずはスタンダードコースの
銀閣寺の脇から登られてはどうでしょう
道も上りやすくなってますが、私みたいに
サンダルやブーツなど山をなめた靴では登らんように
(言われんでもわかってるって?)
法然院の道、上りより下りのほうが大変なんやねー
…ぜんぜん山をわかっていないmarumoです。
大文字山で今までみた花って…
秋に見た萩くらいかなぁ~
ふーちゃんこそ、最近大文字上ってるぅ?
お化け数字、めんどうだよねぇ
っていうと、霊艦寺のほうですか?
あっちに比べると法然院へはあっという間やった。
以前、コメントであじさいさんが法然院方向に
下山されたとおっしゃってたのを思い出し、
興味津々下りてみました~
「船形山」方面も、徒歩では
まだ近づいたことないので興味津々♪
大の左はらいの階段、262段なんですね!
今回も「数えるの忘れた~」って思ってたんだ~
ありがとうございます!
4ch+坂東英二って…「ちちんぷいぷい」かな?
ほかの山ではなかなか得られない感動があると思いますよ!
まぁ、そう言う私も、ほかの山と比べるほど
たくさん山登りしているわけではありませんが…
しかし、「京都人、いっぺん登ろう大文字」っつーことですよ♪・・・
大文字山は眺めるだけで、
登るという発想がありませんでした
今、登って市内を一望したい気持ちでいっぱいです。
今月の上洛のお楽しみは、きまり!かな
乙女(ウソ!)で、ひとりで大丈夫かしら?
大文字山の桜見た?春蘭見た?次はササユリかなぁ。大文字山に嵌まってね。
重複 抹消 下さい。
② 「躑躅」はシャクナゲの誤りです。
ふ~ちゃん からもご指摘なのに
お忙しいのに、御迷惑 ご勘弁の程。
(左のハライ)ー火床[金尾]。雨と寒さで打ち止め。
「南の流れ」は鹿ケ谷 円重寺駐車場へによく下がりま すが、「左のハライ」は④chで 板東英二氏が青息吐息 で登る姿が放映され 私も、、
「左のハライ」262階段は、般若心経の字数と同数と
報じてました。表の 151階段 ふ~チャン命名の
イコイ(151)の階段! イコイどころでは?!
かぶとノ森→法然院を下がられたとはオミアシが、、
登りには使いますが、下りは鬼門の径です。
送り火「船形山」京を北方からの眺めは good !
西加茂車庫から約30分。一度訪れてください。
昨日 花フアンに誘われ 北山の躑躅を。
小出石ー躑躅尾根ー天ガ岳-鞍馬。 疲れました。
ふ~ちゃんの如く翼が欲しいです。
花は駄目!山ネタには飛び付く元cappaです。
山登り、楽しそう♪
私は大文字山行ったことないので、一度登ってみたいなあ~〓
眺め素敵~