まるも日記

その日みつけた新しいこと綴ろうかな

’08 桜状況-大石神社(3/25)

2008-03-26 03:11:41 | 地元ネタ

またまた地元桜状況

top写真ともに大石神社の大石桜
まだ、2分咲き程度でした。
樹齢80年くらい、区民の誇りの木♪


4/6(日)は、桜まつり(11~15時・雨天中止)
お茶席や屋台が出る模様。

「桜の満開時の3日間」は、19~21時まで
ライトアップがされるようです。
詳しくは神社にお問い合わせください
(Tel. 075-581-5645)とのことですが…

まぁ、地元の地元じゃないと
夜は来にくい場所かもね。


(3/27 追記)
今年のライトアップ
4/1(月)までの毎日6時半~21時に決定した模様

「大石桜」宵闇にゆらり
山科・大石神社、28日からライトアップ

(京都新聞電子版 3月27日の記事)







と、ところで!
去年は居なかったこんな子がいてビックリ!

て、右の子…やで。


神社でこしらえたプロフィールによると
名前:花子
種類:ファラベラ・ミニホース
生年月日:平成11年4月30日

馬の年齢は、人の4~5倍くらいらしいので
36~40歳くらいなのか?
世界一小さい品種の馬さんだって



とってもおとなしい子♪
夜はおうちに入るそうです。
(おうち?)




もう一度、満開のときに来て見たい♪
あ~、ライトアップはムリと思うけど。



■大石神社
9~16時 拝観自由





(撮影日:3月25日)



(余談)

大石神社で、50,000枚目到達しました。
通し番号でいくと、
10,000枚目はIMG_0001になるから
50,000枚目は1個づつずれてIMG_0005?



ああ、今回もLOST。


ちなみに、003と004は
大石神社から花山天文台が見えるのに
気がついて撮ってみたもの。(山の上の白いやつ)



あ、また勘違い
次は4巡目でした…
そやし、上記訂正、4万枚到達!の間違い。
0004が4万枚目でした♪

ごめんごめん、書く前に確認せいよ!って?



◆関連記事◆
2007.12.18 『本日、撮影データ 1万枚突破』(3万枚目)
2007.10.16 『2巡目』(2万枚目)
2007.05.29 『万博記念公園でバラ♪』(1万枚目)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’08 桜状況-山科疏水(3/24) | トップ | ’08 桜状況-岩屋寺(3/25) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蛙太郎)
2008-03-26 05:16:54
大石神社の枝垂れ桜有難うございます。
京都には見るところがありすぎますね。
ロバかと思ったら ミニホースですか、神社に関係があるのでしょうか。
返信する
お~! (花蓮)
2008-03-26 11:55:08
4万枚ですか~!?
うわ~っ、すごいですね!おめでとうございます!
わたしなんて。。。何千枚のレベルで苦労してるのに。。
そして、ばんばんデータ消去してるから。。
正確な数値がわからない。。。
でも、marumoさんを目指して頑張ります

お馬さん。。足が短くてとっても可愛いです

桜♪満開のときも楽しみにして待っていますね
返信する
Unknown (松風)
2008-03-26 22:06:30

大石桜、
昨年、醍醐のあとに行きました。
初めて愛でたのですが
圧倒されてほんと素晴らしいです。
返信する
>蛙太郎さん (marumo)
2008-03-27 00:15:25
私も、この大きさから
ロバかと思ったんですが馬でした。

神社との関係は…さぁ・・・
昨年の秋ごろから登場したみたいですが…
判明したらお伝えします!

大石桜、満開時に行ける様なら
もう一度レポートしたいと思います♪
返信する
>花蓮さん (marumo)
2008-03-27 00:16:27
撮りに撮りまくって4万枚・・・
そのうち有効枚数はどんだけあるのか…
これだけ撮っても、まだまだ上手くなりません。
私など見習わずに、効率よく撮りましょう(爆

お馬、とってもおとなしくってね~
前髪でお顔が隠れちゃってるので
失礼して前髪をちょっこっと分けて撮影
でも、おとなしくしてるの。

帰り際、「またね~花ちゃん♪」って言ったら
ヒヒンとは言わんけど振り向いて反応
自分が花子とわかっているのかな?
返信する
>松風さん (marumo)
2008-03-27 00:17:42
え!
松風さんも去年初めてやったの?
実は私も~
山科に住んでるのにね
クルマじゃないと交通の便がね…

でも、あの迫力には感動!
行ってみて良かった!
みごろは週末あたりでしょうか。
返信する