
去年参加してとっても楽しかった下鴨神社のみたらし祭。
足つけ神事の行事に今年も行ってきました♪
去年は土曜日だったので人も多かったのですが、
今回は平日ってことで人も少なめ。
ゆっくりと楽しんできました♪


普段は入ることのできないみたらし池に足を浸し、
無病息災を祈ります。
相変わらず水が氷のよう!
つめたああああいいいい(笑)

入り口でいただいたロウソクに灯をともし、
燈明台にそなえます。


池から上がったところには、ご神水が待っています♪
手をあらってからお水をクイッとw
やさしい口当たりのお水が、体のなかも清めてくれます。



足の形のお札がなんともかわいい♪

御手洗社(井上社)には、みたらし団子のお供え。

南口鳥居の前には、賀茂みたらし本舗さんが、
祭り期間限定で特別出店されてます。

(私はのちほど本店でみたらし団子をいただきましたw)
そして、境内にある休憩処、
宝泉堂さんが出されている「さるや」さんで、今年もかき氷を♪
また、イチゴと迷ったけど、結局は抹茶あずきでw

うーん、ここの氷だいすきだ~(≧▽≦)
(祭の間は時間帯を合わせて、夜の22時ごろまで営業されているとのことです)
屋台もぼつぼつ増え始めたころ、
私はみたらし団子をもとめて…w

と、団子屋さんが意外と空いていたため、
ちょっとばかしノンビリさせていただいきまして…
(去年の訪問は土曜日だったから、メチャ混みやったけどね)
気づけば、あたりも薄暗くなってきまして…
なんだか、夜のみたらし祭も見たくなって来まして…
再度訪問www

提灯に灯が入ると、これまた幻想的でしょ?


昼間に感じた水の感覚がまだ足に残っているというのに、
この日2回めの足つけ神事w

昼と違って人も多く賑わっています。







なんやかんや、1時間以上また滞在してしまいましたw
でも、昼間とはまた違った風景が見れて楽しかったです。

本格的に賑わってきた夜店を冷やかしながら、
下鴨神社を後にしました。
来年も来ようっと♪




みたらし祭・足つけ神事は、明日22日まで!
おすすめだから是非是非行ってみて~
ひとつ前の記事(Photomemo日記)にあるのと同じものですが、
こちらにも動画を貼っておきます。よかったらどぞ。
下鴨神社 みたらし祭の足つけ神事(昼)
下鴨神社 みたらし祭の足つけ神事(夜)
◆関連記事◆
2012.08.08 「みたらし祭に行ってみた♪」
■下鴨神社
6時半~17時
◆みたらし祭
足つけ神事 7月19日(金)~22日(日)5時半~22時
矢取神事 8月6日(火)


(撮影日:7月19日)