先ほど 報告しましたが、
日曜日 ポカポカ陽気 いや ポカポカ陽気どころか 暑いくらいの天気!!
尊は、自宅でゆっくり とか 許してもらえず、ウズウズ状態。。。
早く起きて来い!!
って、ベッドのまわりを走り回るような勢いです。
って事で、8時半頃、出発です。
行先は、以前ブログにも書きました 公園です。
途中で、マントウとか 買い込んで、まずは、公園で朝食


って、尊は、私の朝食もしっかりついばんでいるので、そこそこ食ってる筈なんですが・・・
食べ過ぎで、デブへの道を突き進んでいるようで・・・
おまけに少し歩いたら、疲れた~抱っこ~!! って言い始めるくらいです。
私は、そういうの許さないんで、
抱っこするなら 公園に行かない!!帰ろう!!自分で歩いて行くなら行くけど 抱っこするなら帰る!!
ってな感じで、ちょくちょく座り込んで、駄々捏ねながらも 何とか到着!!
ちょくちょく行ってるんで、もう友達が出来てるんですね。
オモチャを交換したりしながら 一緒に遊んでいます。



家族で来ている子供 お母さんと来ている子供 色々なんですが、
お婆ちゃんと一緒に来ている子供も結構います。
お母さんが、別のところで、働いている そんな子供なんでしょうね~
そういう子供の友達もいるみたいで、一緒に遊んでいても カミさんのところに その子供が寄って来るんです。
お婆ちゃんもしっかり育てているんでしょうが、やっぱりお母さん ってのに飢えているんでしょうね。。。
それで、少し喧嘩みたいに・・・
尊が、お母さん取らないで!! ってな感じで、その子を排除するような強硬姿勢に!!
何というか 嬉しいような気もするし、可哀想だなぁ~ ってな感じがして。。。
尊を少し叱ったんですが、何とも複雑な気分でしたね。。。

日曜日という事も有るのか いっぱい遊びに来ています。
ほのぼのします。
公園は、三密にはならないし、こんな良い天気だし、良いですね!!
でも 殆どの人は、もうマスクしていないですね。。。
日曜日 ポカポカ陽気 いや ポカポカ陽気どころか 暑いくらいの天気!!
尊は、自宅でゆっくり とか 許してもらえず、ウズウズ状態。。。
早く起きて来い!!
って、ベッドのまわりを走り回るような勢いです。
って事で、8時半頃、出発です。
行先は、以前ブログにも書きました 公園です。
途中で、マントウとか 買い込んで、まずは、公園で朝食



って、尊は、私の朝食もしっかりついばんでいるので、そこそこ食ってる筈なんですが・・・
食べ過ぎで、デブへの道を突き進んでいるようで・・・
おまけに少し歩いたら、疲れた~抱っこ~!! って言い始めるくらいです。
私は、そういうの許さないんで、
抱っこするなら 公園に行かない!!帰ろう!!自分で歩いて行くなら行くけど 抱っこするなら帰る!!
ってな感じで、ちょくちょく座り込んで、駄々捏ねながらも 何とか到着!!
ちょくちょく行ってるんで、もう友達が出来てるんですね。
オモチャを交換したりしながら 一緒に遊んでいます。






家族で来ている子供 お母さんと来ている子供 色々なんですが、
お婆ちゃんと一緒に来ている子供も結構います。
お母さんが、別のところで、働いている そんな子供なんでしょうね~
そういう子供の友達もいるみたいで、一緒に遊んでいても カミさんのところに その子供が寄って来るんです。
お婆ちゃんもしっかり育てているんでしょうが、やっぱりお母さん ってのに飢えているんでしょうね。。。
それで、少し喧嘩みたいに・・・
尊が、お母さん取らないで!! ってな感じで、その子を排除するような強硬姿勢に!!
何というか 嬉しいような気もするし、可哀想だなぁ~ ってな感じがして。。。
尊を少し叱ったんですが、何とも複雑な気分でしたね。。。


日曜日という事も有るのか いっぱい遊びに来ています。
ほのぼのします。
公園は、三密にはならないし、こんな良い天気だし、良いですね!!
でも 殆どの人は、もうマスクしていないですね。。。
こんばんは⭐️
いい陽気にいい温度
普通の日常
当たり前の日常のありがたさを痛感しています
尊ちゃんの行動は当たり前ですが
そのお子さんの気持ちも理解できます
きっとまるさんの思う通りでしょうね
きっとその寂しさがその子を強くしてくれる と信じています
日本では校内暴力年齢低下しています
不安定な日常 人間関係の希薄
校内暴力1番多いのが小学校一年生だそうです
何かを変えなければ恐ろしいことになりそうです
気持ちのいい天気に
公園で遊ぶことが最高ですよね☺️
今年も残りわずか。
体調だけはお互い気をつけて、
気持ち良く新年を迎えましょうね😄
尊君、かわいい(*^_^*)
テル
外で食べる朝食は美味しさ格別ですよね♪
尊くん全く太く見えませんよ(*'▽'*)
小さいこどもはお母さんが恋しんでしょうね。。
でも、おじいちゃんおばあちゃんが
大事に育てたら、問題無いと思います。
チョット驚きです!!
私達の頃は、中学生 加藤優の腐ったみかんでした。
小学1年生 ってのは、かなり驚き そして動揺しています。
尊 小学校は、日本で と思っているのですが
友達もいない そして 日本語も片言 って言う状態で
闘って行けるのか?? 心配になります。泣き虫ですからねぇ~。。。
もう残すところ あと4日になりました。
大変な1年でしたが、何とか乗り切れました。
しかし、来年もこんな状態がかなり続きそうです。
何とか 来年も無事に過ごせますように!!
って事ですね!!
あまえたなんですよねぇ~
すぐに抱っことか言い出すし、
朝起きて ママの姿が無いとすぐに泣き出す。。。
困ったもんです。
おじいちゃんおばあちゃんとの生活
中国では、案外普通の事なんですよねぇ~
お母さんへの独占欲は乳児の頃からあるみたいです。
母子寮で、1歳になってない子の前でお母さんが別の子を抱っこしたら、怒って泣くんですよ!笑
お母さん面白がって何度もやって可哀想になってきちゃいましたがな。。
みんなそうなんですね~
Sっ気あるお母さんですねぇ~(笑)
尊も私が寄って行くと 『パパ 不要!!』って言って、
ママのところに行っちゃいます(泣)