COME BACK JAPAN!! おっかなビックリ日本生活

中国より20年ぶりに日本復帰
まさに 浦島太郎状態の日本生活です。
家族3人力を合わせて 頑張って行かねば!!

とりあえず 大丈夫そうな感じなので

2021-06-18 13:28:04 | 日記
昨日 心配させてしまう内容の更新を行いました。

皆様から 様々なコメント頂き、ホント 感謝感激です。


色々調べてみたのと 頂いた助言などを参考にさせて頂き

とりあえず、様子を見ながら になりますが

今まで通り 家族一緒に 生活しても大丈夫じゃないか

という事で、一時実家に帰すのは、とりあえず あくまでとりあえずですが

見合わせる事にしました。



様々なニュースからですが

問題が発覚したことは間違いないみたいですが

まだ 周辺に影響が出ていない。

アメリカ支援の技術を使って、大きな問題になる前に 対処出来たような

そんな感じの模様です。


また、友人の友人が、原発で働いているらしく

そこまで大きな問題には、至らずに済んだ。

というような事も話も聞きました。


あと 200kmという距離

近いようで それなりに遠くて

避難するほどでもない距離でも有るようです。


あとは、海藻類などを多く取るようにして

防御する為の薬類も有るようなので、それを探してみようと思っています。



なんだかんだ言っても やはり家族一緒に生活するのが 一倍良いですからね。

ただ、少しでも 危険を感じたら すぐに帰らせる

という気持ちは、常に持って、これからも 状況追って行きたいと思います。



なんにしても

放射能関連は、何処の国も 出来るだけ隠したいみたいですね。

ま、この国は、なんでも隠しますが・・・

事故(事故ではない と言ってますが・・・)が、この国で、公になったのが

実質上 昨日ですから。。。


問題が発生したのは、5月末頃と言う話も聞いています。

2週間くらい 何も報道されていない訳で

そういうところが、怖さを 増幅させます。。。



にしても

ホント 御心配お掛けしました。

そして、お騒がせしました。

申し訳ございませんでした。





Dream 吉幾三


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2021-06-18 15:41:50
何事も起こらずよかったですね。

たまたま原発の番組やってましたが
中国は急速に原発が進み
原発の技術者の年齢も若く
責任者で勤続10年位だそうです。
(日本では30年とか。)
技術面・管理面で経験が浅いようですね。

まずは一安心です。
返信する
経験不足・・・ (marurobo36)
2021-06-18 16:17:14
アネッティワールドさん
この国は、技術者と言うのが 育ちづらい国ですからね~
多分 研修的な事も日本などに比べるとかなり短いでしょうし
マニュアルより 自分で良かれと思ってやってしまう事も多々ありますし・・・
そういう点では、凄く怖いです。

ま、とりあえず、多分 あくまで多分ですが 大丈夫そうなので
注意しつつ、経過観測という事で。。。

御心配お掛けしました。
返信する
Unknown (necesito)
2021-06-18 16:46:03
まるさん
こんにちは*\(^o^)/*

そうですそうです家族は一緒がいいですねぇーーー*\(^o^)/*

安心しました〜♪
返信する
ありがとうございます。 (marurobo36)
2021-06-18 16:51:18
necesitoさん
御心配おかけしています。
そして、お騒がせしています。

とりあえずは、様子見 と言う感じなんですが
いまのところ 大きな問題には、ならない感じです。

ありがとうございます。
返信する
よかったです。 (ハートランド)
2021-06-18 17:40:40
大変心配な思いをされた1日でしたね。
今は、とりあえず安心。。
ちょっとほっとしました。
家族団欒が最高に幸せです(^^)
返信する
Unknown (marurobo36)
2021-06-19 00:00:31
ハートランドさん
ご心配おかけしました。
そして お騒がせしました。
一応は、ひと安心しています。
しかし、何か異変が有れば 即帰らせるようにします。
やっぱり子供は、心配です。。。
返信する
難事勃発 (ダム)
2021-06-19 09:27:05
んー、気が気ではありませんね…。
私たちの国も、経済(借金1000兆円でも動じない)だったり領土(尖閣諸島・台湾問題)だったり、はたまたオリンピックと、どこまで正直に「知らされているか」は分かりません。
一方で、当人(現地)は当然ながら知っています。
その辺りを、人づたいに少しでも明らかにしていけたら良いですね!
ご無事を祈念すると共に、何かできることがあればと知多半島からエールを(^^)/
返信する
ありがとうございます。 (marurobo36)
2021-06-21 09:59:22
ダムさん
御心配お掛けします。
とりあえずですが、現在は、治まっている模様なので
様子見というかたちを取っております。
情報は、いっぱい有りますが、本当の情報が 入っているのかどうか
そこら辺が不確かな世の中です。
自分で吟味しながら 判断するしかないですね。。。
返信する

コメントを投稿