COME BACK JAPAN!! おっかなビックリ日本生活

中国より20年ぶりに日本復帰
まさに 浦島太郎状態の日本生活です。
家族3人力を合わせて 頑張って行かねば!!

気楽に 楽しく行きましょ~♪

2020-03-05 13:05:32 | 日記
色々考え過ぎて、頭悩ませても・・・
深刻に考え過ぎて、胸を痛めても・・・

気楽に 晴れやかな気分でも・・・

山下達郎-ラヴランド,アイランド/Tatsuro Yamashita-Loveland,Island-MV


時間って、同じように流れて行くんですよね~


どっちが良いかな~♪


こんな時だから 特に 音楽でもどうですか??


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Snoo)
2020-03-05 16:12:19
こんにちは!
Snooと申します。
初めてコメントさせて頂きます(*´-`)
この曲大好きで、思わず最後まで聴いてしまいました♡
「漂流教室」というドラマ(楳図かずお先生原作)の主題歌で知りました☺️
当時小学生だった私は山下達郎さんの声とメロディにうっとり笑)ドラマも面白くて、強く記憶に残っています…

中国にお住まいとのことで、しんどい時期だとお察し致します。
この曲は、夏のキラキラした日差しの様。
憂さを吹き飛ばしましょ!
返信する
初めまして♪ (maru36)
2020-03-05 18:15:08
Snooさん 初めまして!!
テレビドラマの主題歌になってたんですね!!
それは、知りませんでした。
私の世代では、サントリービールのCMソングです。
良いですよね この曲!!南国に行きたくなります。

中国在住ですが・・・
『燃えるようなステップに身を任せ~♪』ていたら 15年立っちゃいました。。。
返信する
Unknown (Snoo)
2020-03-06 07:51:05
maru36さん
お返事ありがとうございます^^
ビールのCMソングでしたか…😳
同じ曲なのに面白いです。山下さんの歌って時が流れても、人の心を癒したり心地よく揺さぶるから愛されるのですかね♡

「燃えるようなステップに〜」良いではないですか〜(*'▽'*)この歌詞大好きです笑) 15年生活していたら、中国語ペラペラだろうなぁ…
maru36さんにとって元気で健康な日々が続くことをニホンから願っています٩( ᐛ )و
返信する
こちらこそ コメント感謝です。 (maru36)
2020-03-06 13:49:11
Snooさん コメント感謝です。

山下達郎の曲 って、クリスマスの定番も含めて
いつまでも愛されてる そんな気が私もします。
聴いていて、心地良いですよね。

中国語・・・
生活出来る程度です。。。
それに うちのスタッフが言うに 最近ドンドン下手になってるみたいです。。。
お恥ずかしい限り。。。

Snooさん 日本も大変みたいですが、
元気で、ドンドンコメント下さい。
私もちょくちょくお邪魔します
返信する
Unknown (Snoo)
2020-03-06 18:45:47
maru36さん
お名前?ID?の表示がこちらと私のブログでは変わるのですね。。私の名前かIDも変わっていますか?

クリスマスイブ…昨年のXmasはずっとリピートしていました✨
中国語で生活できることが凄いと思います。
大学で中国語を選択していた友人達は口を揃えて難しいと嘆いていました笑)
前職場の先輩には同じ音でもイントネーションが変わるのよと、聞かせてもらい、コレは聞き分けるのも大変だぞ!とたまげました。スタッフさん面白いですね😂
返信する
すみません 詳しくないです。。。 (maru36)
2020-03-06 19:01:57
Snooさん すみません。詳しくないです。
今 会社のパソコン使ってるからかもしれません。
自宅からだと ID表示されるのかもしれません。。。

中国語ねぇ~ 難しいです。。。
やっぱり中国人工員と会話しなきゃいけませんし、
自分で食事や買い物しなきゃいけませんし。。。
それに一番大きかったのは、
私 コッチに来て カミさんもらったので
元々 カミさん 日本語とか一切喋れなかったので
会話する為に勉強しました(笑)

そうです。四声というのが有って・・・
日本語でいうと 雲と蜘蛛で、イントネーションが違いますよね。
あんなのが、いっぱい有るんです。
逆に この四声が合ってると少々発音が間違ってても通じるところが有ります。。。
返信する
Unknown (Snoo)
2020-03-07 13:59:42
maru36さん
こんにちは。
勝手に記事にしてしまい、すみませんでした!(事後報告←反省‼︎)
ニホンでは、ご存知トレペなど紙類の買い占めや、臨時休校、お休みしている会社もある模様。。
果てはお金儲けの為にコロナに効くと嘯き、墓石に使われる石をネット販売して摘発されるというおバカな出来事もあったようです。
ニホンの人々はこれだけ振り回されているのに、もっとずっと過酷な状況にある国で頑張られているmaru36さんのブログで私は励まされました。。
その気持ちを記事で他の皆さんにもお伝えしたかったのです。
ご気分を害されていたらすみません>_<

そう、四音‼︎マ⤵︎⤴︎マァ⤵︎マー⤴︎マァー⤴︎⤵︎みたいな…?(なんだか変な人‼︎))
イントネーションで伝わるとは。。
四音は重要ですね☆☆
返信する
いえいえ謝られるような事じゃないです。 (maru36)
2020-03-07 14:38:19
Snooさん こんにちは。
全く問題ないですが、そんな大した事じゃないのに
凄い持ち上げられてるので、恐縮してしまいます。

私も1月20日前後から コロナに振り回されましたが
もう飽きちゃって(笑)
感染しない準備や対策は必要ですが、それ以外 私達の出来る事って 限られてるし、何か声を上げても届く事って ほんの少し。。。
買い占め 転売も凄い腹立つけど 転売品を買わない以外に抵抗する術ないし・・・
だったら もうコロナは、封印しようって思いました。
殺伐した雰囲気の中、チョット一息ついて、気持ち落ち着かせたら
心に余裕が出来るんじゃないかな??
って事で、私の好きな曲とか ピックアップして・・・
音楽って、不思議な力持ってますからね。

中国って広いじゃないですか
日本以上に訛りというか もう全く違う言語がいっぱいなので
中国人 案外 中国語下手なんです・・・
だから下手でも四声さえ合ってれば 何とか通じてくれるみたいです(笑)
返信する

コメントを投稿