もうとにかく寒いです。
先週末 土曜日から いきなり冷え込んで、その冷え込みが、ズ~~~っと 続いています。
最高気温は、13℃くらいかな?? もう事務所の机の前に座ったら 凍っているかの如く 固まって動けません。。。
明日も明後日も 寒いみたい。
もう泣きそうです。 とにかく寒さには、からっきし弱いです。
そんな12月21日
日本に帰った 時期総経理から 画像が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/f935a215685b4dff5d3e34ca87790a6a.jpg)
名古屋名物 みそ煮込みうどん!!
寒い時には、特に ムチャクチャ美味い!!
『日本にいるうちに 食べておこうと 思って・・・』
ク、クソォ~!! こんな寒くて 泣きそうになっている時に なんて羨ましい画像を 送ってきやがるんだ!!
中国に来たら 思いっきり不味いモノばかり 食わせてやる~~!!
って、感じです。。。
とまあ とにかく寒い日が続いているんですが
こういう寒い日は、やっぱり お風呂に浸かりたい。
湯船に入って、『アァァァ~』って 言いたい。。。
そんな欲望に駆られます。
残念ながら 中国は、シャワー文化なので、浴槽は、有りません。
という事で、浴槽の有るホテルにでも 泊まりに行くしかないですね。
それで、チョット検索してみたんですが
今週末 12月23日(土) ちょうどクリスマスシーズン真っ盛りの一番良い日なんですよねぇ~
中国人 あまりクリスマスとかで、盛り上がっていないように思ったんですが
ホテルは、バカ高くなっていました。。。 だいたい1部屋 700元弱(14,000円程度)の部屋が もう1,500元(30,000円程度)とか・・・
さすがに そりゃ無理でっせ~ お風呂に入りたいだけで、30,000円って。。。
という事で、今週末は、あきらめて
来週末に 12月31日とかは、また価格が高いので、その前日 12月30日に ホテル予約しました。
価格は、800元程度(16,000円くらい) チョット高めですが、家族3人ですから 倅は、無料として、一人8,000円なら
ギリギリ行ける金額かな?? って事で、予約しました。
土曜日ですから 30日 31日 1日 中国も3連休ですから 丁度良いかな??
どうせ行くなら どうせお風呂を楽しむなら
って事で、こんなものも ネットで 購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/ace7eefbc37383d1b3a9080b004b719d.jpg)
ジャーーーン!! 温泉の元です。
これを 浴槽に入れて、お湯を溜めて じっくり体の芯から あっためる!!
倅君も お風呂大好きだから 大喜びするでしょう。
1泊2日で、3回は、入りたいかな??(笑)
また、武道教室に 通い始めたみたいですが
全く出来てないぢゃないか~!!! 状態です。
この武道教室も 高いんですよねえぇ~
でも 体鍛えておかないと 日本に行って 何が有るかわかんないですから
何かをして、何か自身の持てるものを 持って、心の強い 心の折れない子に なって欲しいんですよねぇ~
先週末 土曜日から いきなり冷え込んで、その冷え込みが、ズ~~~っと 続いています。
最高気温は、13℃くらいかな?? もう事務所の机の前に座ったら 凍っているかの如く 固まって動けません。。。
明日も明後日も 寒いみたい。
もう泣きそうです。 とにかく寒さには、からっきし弱いです。
そんな12月21日
日本に帰った 時期総経理から 画像が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/f935a215685b4dff5d3e34ca87790a6a.jpg)
名古屋名物 みそ煮込みうどん!!
寒い時には、特に ムチャクチャ美味い!!
『日本にいるうちに 食べておこうと 思って・・・』
ク、クソォ~!! こんな寒くて 泣きそうになっている時に なんて羨ましい画像を 送ってきやがるんだ!!
中国に来たら 思いっきり不味いモノばかり 食わせてやる~~!!
って、感じです。。。
とまあ とにかく寒い日が続いているんですが
こういう寒い日は、やっぱり お風呂に浸かりたい。
湯船に入って、『アァァァ~』って 言いたい。。。
そんな欲望に駆られます。
残念ながら 中国は、シャワー文化なので、浴槽は、有りません。
という事で、浴槽の有るホテルにでも 泊まりに行くしかないですね。
それで、チョット検索してみたんですが
今週末 12月23日(土) ちょうどクリスマスシーズン真っ盛りの一番良い日なんですよねぇ~
中国人 あまりクリスマスとかで、盛り上がっていないように思ったんですが
ホテルは、バカ高くなっていました。。。 だいたい1部屋 700元弱(14,000円程度)の部屋が もう1,500元(30,000円程度)とか・・・
さすがに そりゃ無理でっせ~ お風呂に入りたいだけで、30,000円って。。。
という事で、今週末は、あきらめて
来週末に 12月31日とかは、また価格が高いので、その前日 12月30日に ホテル予約しました。
価格は、800元程度(16,000円くらい) チョット高めですが、家族3人ですから 倅は、無料として、一人8,000円なら
ギリギリ行ける金額かな?? って事で、予約しました。
土曜日ですから 30日 31日 1日 中国も3連休ですから 丁度良いかな??
どうせ行くなら どうせお風呂を楽しむなら
って事で、こんなものも ネットで 購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/ace7eefbc37383d1b3a9080b004b719d.jpg)
ジャーーーン!! 温泉の元です。
これを 浴槽に入れて、お湯を溜めて じっくり体の芯から あっためる!!
倅君も お風呂大好きだから 大喜びするでしょう。
1泊2日で、3回は、入りたいかな??(笑)
倅君 武道教室 奮闘中??
また、武道教室に 通い始めたみたいですが
全く出来てないぢゃないか~!!! 状態です。
この武道教室も 高いんですよねえぇ~
でも 体鍛えておかないと 日本に行って 何が有るかわかんないですから
何かをして、何か自身の持てるものを 持って、心の強い 心の折れない子に なって欲しいんですよねぇ~
暖房無しの13℃、、、
その寒さ、分かります!
家にお風呂が無いのも辛いですよね。
いい湯旅立ちにごり湯シリーズ、私も愛用しています!😄
場所にも寄りますが、匂いもまろやかでリラックス効果抜群です!
後はみそ煮込みうどんですが、、、
これは春節までお預けですね。。。😅
天気予報によると 明日は、もっと冷え込むみたいです。
寒くなると 特に お風呂が恋しくなります。
いい湯旅立ち 良い感じですか!!
そりゃ楽しみです。匂いが良いなら カミさんも喜びそうです。
そうですね。
春節 名古屋にも行きますし、味噌煮込み堪能できそうですね。
中国はお風呂がないんですか。周りが海に囲まれていないから水が貴重だったのかもしれませんね。
でもあと1週間余りで家族でホテルでお風呂も楽しめますね。^^
お風呂の素・・・尊クンも喜びそうですね。匂いもいいし。。。
だったんですね(笑)
味噌煮込みうどん、名古屋の友達が送ってくれて
食べました。讃岐うどんとは麺も違うし濃厚な
味噌で煮込むのも新鮮でした。
長女宅(春日井)の近くにも味噌煮込みのお店が
あって9割のお客さんが味噌煮込みを頼んでました。
私も久々に食べたくなりました♪
入浴剤、私も濁り湯系が好きなのですが 義母が
今はバブ(透明・柚子)を使っております。
ホテル風呂、楽しんでくださいね。
コタツ良いですね。コタツは良い!!
私 以前 コッチでもコタツが欲しいと思って 探したんですが
靴の文化の国なんで、有る訳ないですね。
日系企業で 製造販売している会社有ったんですが
30,000円くらいしたんじゃないかと・・・
それに こたつ布団とか合わせると チョット買える金額じゃなくて 諦めました。
お風呂は、別に 水がどうとかじゃなくて
単に 文化習慣の違いだと思います。
そうなんです。昨日は、うどん写真で 攻め込まれていました(笑)
讃岐ののど越し満点なうどん みそ煮込みのやたらと硬いうどん
どちらも美味いです。とくに冷え切った身体の時は!!
お子さん 春日井に住んでられるんですね。
私 名古屋が長かったので 春日井は、思い出の地でもあります。
入浴剤 結構皆さん使用されているんですね。