昨日は、近隣日系企業食事会に出席して来ました。
6時に会社を出て、いつもの日本料理店へ
久しぶりのみんなの顔に ホッとしつつ、飲んで食って・・・
二次会も 少しだけ顔出して、10時過ぎに 一人早い目に 退散して来ました。
と ここまでは、楽しい食事会で、気持ちも和むというか ほろ酔いも有って、気持ち良かったんですが
帰り道。。。今までも 少しは気になっていたんですが
あの厳しい東京から帰って来て、あらためて見ると もうげんなり・・・うんざり・・・
そんな感じになります。

路上駐車です。 路上駐車というより もう道路が 駐車場と化しています。
おまけに 道路に 露店屋台が チョコチョコ出ていて、もうムチャクチャです。
東京とかでは、少し止めていただけで、すぐに駐車禁止で、罰金 とか レッカー移動 とかされるのに
コッチでは、もうお構いなし状態で、全く取り締まりもしません。

電動バイクも 道路に置き放題 自転車も駐輪場に置かなければいけない東京とは、えらい違いです。
歩くところが 凄く狭くなっています。。。
今日は、仕入れ業者と打ち合わせで、出掛けて来たんですが
帰り道 わが社が有る工場団地のまわり 路上駐車の車の数を おおまかに数えてみたら
軽く200台以上になりました。 これをキッチリ取り締まって、罰金取って行けば
この町は、とんでもなく裕福な町になって、税金も免除になるんじゃないか??
って気になりました。 駐車禁止は、罰金200元(4,000円)から1,000元(20,000円)くらいらしいです。
工場団地付近だけで、200台 × 200元 =40,000元です。毎日取り締まれば、1か月で、1,200,000元(24,000,000円)です。
街全体で行えば この10倍 いや50倍は、軽く有る筈です。
まあ そんな計算通りには、行かないでしょうが、路上駐車しているヤツラは、駐車場用意していないでしょう
1,2か月は、かなりの罰金額になる筈です。
交通渋滞も緩和されるでしょうし、排気ガス汚染も緩和されるし、事故も少なくなるでしょう。
もうチョット しっかり取り締まってほしいもんです。
まあ 無理でしょうが・・・
6時に会社を出て、いつもの日本料理店へ
久しぶりのみんなの顔に ホッとしつつ、飲んで食って・・・
二次会も 少しだけ顔出して、10時過ぎに 一人早い目に 退散して来ました。
と ここまでは、楽しい食事会で、気持ちも和むというか ほろ酔いも有って、気持ち良かったんですが
帰り道。。。今までも 少しは気になっていたんですが
あの厳しい東京から帰って来て、あらためて見ると もうげんなり・・・うんざり・・・
そんな感じになります。


路上駐車です。 路上駐車というより もう道路が 駐車場と化しています。
おまけに 道路に 露店屋台が チョコチョコ出ていて、もうムチャクチャです。
東京とかでは、少し止めていただけで、すぐに駐車禁止で、罰金 とか レッカー移動 とかされるのに
コッチでは、もうお構いなし状態で、全く取り締まりもしません。


電動バイクも 道路に置き放題 自転車も駐輪場に置かなければいけない東京とは、えらい違いです。
歩くところが 凄く狭くなっています。。。
今日は、仕入れ業者と打ち合わせで、出掛けて来たんですが
帰り道 わが社が有る工場団地のまわり 路上駐車の車の数を おおまかに数えてみたら
軽く200台以上になりました。 これをキッチリ取り締まって、罰金取って行けば
この町は、とんでもなく裕福な町になって、税金も免除になるんじゃないか??
って気になりました。 駐車禁止は、罰金200元(4,000円)から1,000元(20,000円)くらいらしいです。
工場団地付近だけで、200台 × 200元 =40,000元です。毎日取り締まれば、1か月で、1,200,000元(24,000,000円)です。
街全体で行えば この10倍 いや50倍は、軽く有る筈です。
まあ そんな計算通りには、行かないでしょうが、路上駐車しているヤツラは、駐車場用意していないでしょう
1,2か月は、かなりの罰金額になる筈です。
交通渋滞も緩和されるでしょうし、排気ガス汚染も緩和されるし、事故も少なくなるでしょう。
もうチョット しっかり取り締まってほしいもんです。
まあ 無理でしょうが・・・
数千万人の対処要員を別の目的に使ってほしいものですね
ハハハ、、、
懐かしい光景と言いますか、、、
昔に比べて車やバイクが小綺麗になってますね。😆
どんなに物質的には発展しても、日本の様にはなりませんね。。。
仰る通り!!
そんな事に構っている暇ないんでしょうね。。。
根本的に違うのか 教育の仕方なのか
それは、わかりませんが、いつまで立っても 変わりませんね。
言われる通り 車やバイク 着る服など ガラっと変わりましたが
根っこは、一緒 という事でしょうね。。。