COME BACK JAPAN!! おっかなビックリ日本生活

中国より20年ぶりに日本復帰
まさに 浦島太郎状態の日本生活です。
家族3人力を合わせて 頑張って行かねば!!

もうすぐゴールデンウィークですね。

2021-04-16 13:44:11 | 日記
もうすぐゴールデンウィークですね。

今年は、5連休 そんな感じでしょうか??

と言っても 去年同様 ステイホームウィーク そんな感じでしょうかね??

変異型が、関西を中心に 猛威を振るっているみたいですからね。。。



さて、中国は??

中国には、勿論ゴールデンウィークとかは、無いんですが

5月1日は、メーデー 労働節で、国家休日です。

そんで、5月1日が 土曜日という事で、月曜日も振替休日となります。

*中国は、土曜日も国家休日が重なると 翌週月曜日 振替休日となります。

おまけに 政府推奨 と言われる休日変更が 簡単に出ます。

たしか 4月25日(日)と5月8日(土)の休日を 5月4日と5月5日に振り替えて下さ~い!!

って感じだったと思います。

ま、強制力は、ありません。やったらどう?? 政府機関は、こんな感じで休み取るよ。

って感じです。



そんで、わが社は、どうしようか迷ったんですが

そこまで 仕事が立て込んでいる訳じゃない というか かなり暇に近い状態です。

でも 4月の休みを5月に振り替えるのは、何かとバランスが悪いかな~ っていう思いも有り、

5月8日(土)を 4日に振り替えた 4連休にする事に決めました。



4連休ですから また、遠くはいけないけど 近場で 小旅行でも行こうかな~??

とか 考えて、ホテルとか 少し検索してみたんですが

凄い状態みたいです。


今年の5月連休は、特に・・・

海外旅行が 実質出来ない事も有るんでしょうね コロナが落ち着いているような雰囲気が有るのも 有るんでしょうね

とんでもない人たちが、国内旅行するみたいです。

ホテルは、どこも満杯 とか 宿泊費が、ハンパ無く上がっているらしいです。

ウチのスタッフが、行こうと考えていた 珠海の子供が遊べるようなホテル

ウィークデー 1部屋 400元(6,400円)くらいのところが、5月の連休は、2,000元越え(32,000円)と 5倍に跳ね上がっているらしいです。

どうも 国内旅行しようとしている人の人数 通常年の5倍くらいいるらしいです。。。


金持ち中国人が、いっぱいなんですね。。。

貧乏日本人には、理解出来ないし、ついていけませんね。。。



という事で、今年の連休は、自宅付近で、チョロチョロ出て行くだけになりそうです。

公園とかが メインになるのかな??

ま、それも良いかな??




渡辺美里 My Revolution


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necesito)
2021-04-16 14:30:39
まるさん
こんにちは*\(^o^)/*

そうですね
GWですね
ゆっくり温泉でも行きたいです*\(^o^)/*

ゴルフ🏌️‍♂️は何日入れるんですか?
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-04-16 14:41:02
こんにちは🌞
香川県は風が強いですが、
天気が気持ちいいです。

当社は暦通りに4日間休みます!!
寒い中暑い中を屋根上で頑張る職人には、
リフレッシュしてもらいたいです☺️
マルさんにも(*´∀`*)
それでは昼からもお互い、
頑張っていきましょうね💪
テル
返信する
温泉!!良いですねぇ~ (marurobo36)
2021-04-16 14:48:50
necesitoさん
温泉 良いですねぇ~!!
私も行きたいです。
中国式の水着必要じゃなくて、日本式の温泉に!!

ゴルフ・・・
今のところ 予定には行ってませんが、どうかなぁ~??
返信する
4日間という事は・・・ (marurobo36)
2021-04-16 14:50:36
テルさん
4日間という事は、弊社と同じですね!!
体力的にも大変なお仕事です。
じっくり休養して、リフレッシュしてもらいましょう!!

昼からもハリキってGOします!!
返信する
32,000円?!@@ (sake)
2021-04-16 21:07:59
それでも旅行する方が多いんですね。値段が5倍に上がっているのにですか。
海外に旅行にいけないので、その分国内旅行になったのでしょうか、それにしてもすごい人気ですね!

何故中国では変異種が広がらないのでしょう??ワクチンを打っている人が多いからでしょうか?
景気も良さそうだし、感染も落ち着いていて、いいですね。^^

私もGWは特に予定なし・・・休みばかりあってもと思い、健康診断を一日入れました。(^_^;)
返信する
偉大な中華! (あほうどり)
2021-04-16 22:20:55
1泊で32,000円?とてもじゃないですが家族旅行なんてできませんね。お国では経済成長も世界で稀なほど上昇しているそうですし・・・
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2021-04-17 00:27:08
中国の事情がわかって楽しいです。
日本のような振替休日があるのですね。
政府が推奨してるとは驚きです。
海沿いと内陸とでは随分違うのかな?

ホテル5倍とは驚きですね。
かき入れどきなんでしょうね。

また興味深い情報待ってます。
返信する
Unknown (marurobo36)
2021-04-17 08:22:55
sakeさん
私が中国に来た当時 中国人が旅行するとか
ごくわずかな富裕層だけ 海外旅行とか 夢のまた夢
そんな感じでした。中国も変わりました。。。
中国で 変異型が 流行していない・・・んでしょうか??
実態は、私には、わかりません。
ただ 日本とかより 徹底的に監視管理をしたのは、間違いないでしょう。
ワクチン?? 日本で接種開始されているファイザー製の約半分くらいの効果しか期待できないワクチンですし、
変異型には、効果かなり薄いらしいですよ。。。(^^;
返信する
Unknown (marurobo36)
2021-04-17 08:27:15
あほうどりさん
あくまでも 一部屋ですから 日本の旅館みたいに
一人じゃないですからね(^^;

にしても 私も含めて 貧乏人が 突然金持ち始めると
消費が止まりませんね。。。(^^;
私は、金持ち始めていませんが、中国に来た当時は、一時的に金持ち気分味わいました(^^)d
返信する
Unknown (marurobo36)
2021-04-17 08:32:19
アネッティワールドさん
政府が、日曜日とか土曜日とかの休日を
移動させて 連休を作るんです。
消費拡大の為ですよね。
こういうの独裁国家は、誰も文句言わないので すぐ出来ちゃいます。
都市部だけじゃなくて 多分全土の筈ですよ。
返信する

コメントを投稿