goo blog サービス終了のお知らせ 

COME BACK JAPAN!! おっかなビックリ日本生活

中国より20年ぶりに日本復帰
まさに 浦島太郎状態の日本生活です。
家族3人力を合わせて 頑張って行かねば!!

3連休 またまた堕落した日々をおくってしまいました。

2025-01-14 20:03:03 | 日記
3連休が終わり、またまた仕事が始まりました。
当たり前なんですが、3連休の過ごし方が 充実していると 仕事に行くのもハリが出る。
イヤ 逆で、仕事にハリが有れば、休日も充実する かな??
とにかく、仕事が、イマイチ緊迫感もないし、かなりつまらないんですよねぇ~
定年退職して、嘱託社員となれば、こんな感じなんですかね??
もうチョット やりがいのある仕事出来るかな?? と思って帰って来たんですが
どうも そんな感じじゃないので、力が出ません。。。


という事で、この3連休もだらだら過ごしてしまいました。


日曜日くらいからかな??
どうもネットの調子が悪くて、繋がりません。
今も 繋がったり、切れたり を繰り返しています。


毎度の事ながら 自宅にいると 朝9時 ラジオ体操が始まります。

  

天気は、快晴!!
日曜日は、曇りだったかな??
思ったほど 寒くもなかったので、出掛けられる程度だったんですが、
もう気分的に 自宅巣ごもりで、外に出掛けると お金も使っちゃうだろうし、とか考えて、コタツの中で ゴロゴロでした。

日本に帰って来て、何十年ぶりかで、みたらし団子食べてから


もうハマっています。スーパーに買い物に出かけ、翌日が休みだったりしたら 買っちゃいます(笑)

今日 水道料金の明細が届きました。
水道料金って、2か月に1回なんですね。


2か月で、5,898円 1か月約 3,000円 ってのは、使い過ぎ?? こんなもん??
どうなんでしょうか?? 一人生活とすれば 結構使っているんじゃないかな??
やっぱりお風呂ですかね?? でも これだけ寒いと お風呂は、必須です。。。


  

倅は、相変わらず元気みたいです。
ネコのしっぽとか 引っ張ってます。ホント しょうがないヤツです。
もうすぐ6歳になる っていうのに・・・ コッチに来たら キッチリシメてやらないといけません。。。


そういえば こんなモノ頂きました。
会社で 支店長が持っていたんですが
いわゆる便利グッツ??

  

耳たぶや首筋に貼るモノなんですが、貼ると暖かいんです。
柄が 結構派手で、若い子たちが付けるとオシャレな感じ??
オッサンにとっては、恥ずかしい感じ。。。
さすがに 耳たぶには、貼れず、見えない首筋に 貼ってました。
これが、結構暖かいんです。 小さいし、良い感じでした。


てな感じで、今週もスタートです。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッテワールド)
2025-01-15 16:33:35
定年退職も嘱託社員も経験がないので
よくわかりませんがモチベーションを
保つのって難しそうですね。
仕事も趣味もどこかに楽しみ、満足感がないときつく感じるでしょうね。
今は家族離れているから一番つらい時期だと思います。
早く一緒に暮らせたらいいのにね。
返信する
Maruさんへ (Zhen)
2025-01-15 22:46:15
Maruさんの気持ちわかりますよ。
定年、嘱託じゃなくても、海外で頑張ってた人が帰国すると元気なくなりますよ。
だって、小さいながらも一国一城の主、権限もあるけど、責任もあって、ギリギリのところで頑張っていた。それが、帰国すると課長、よくて部長といった中間管理職。権限も責任も半減以下。
僕の知る海外帰国組の半分は、会社を辞めて、再び海外へです。
その点、僕なんぞは、国内ながら辺境で、やりたい放題なので、幸せ者です。

では、また。
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2025-01-16 17:00:22
私もあと1年半少々で定年退職。
その後も嘱託社員として働くことに一応しておりますが、そうですねぇ。どこで働くのかわかりませんが、それに次第でモチベーションに影響しますねぇ。
返信する
Unknown (marurobo36)
2025-01-18 21:10:38
アネッティワールドさん
いまさらこの年になって、バリバリ先頭に立って
って訳じゃない ってのもわかっているんですが
やっぱりなんかやる気が出るような事が欲しくて
気分が落ち込んでいました。
自宅に戻っても一人 ってのも有るんですかね??
返信する
Unknown (marurobo36)
2025-01-18 21:16:54
Zhenさん
私もそういうのよく聞きました。
私もそんな感じになるとは、思いませんでした。
やっている時は、よくわかりませんでしたが、
そういう立場だったんですね。
日本に戻るとすぐ隣に年下の上司がいて、
色々なかなか決められない日本社会の中、イライラが有ったり、
難しい感じです。。。
返信する
Unknown (marurobo36)
2025-01-18 21:21:50
TAKAOさん
来年定年ですか。。。
よく話し合わないと色々戸惑いますよ。
海外組は、特にややこしいかも??
何とかいままで経験した事を伝承したい気がするんですが、
やり過ぎると押し付けるみたいで、それも難しいですし、
頭がごちゃごちゃしちゃいます。
返信する
Unknown (j1nty0ge)
2025-01-19 05:42:55
maruさん
朝日が綺麗ですね、ラジオ体操はもうずっとやっていません。
夏休みの早朝に友達と校庭でしたのを思い出して懐かしくなりました〜

電気料金安いんじゃないでしょうか⁇
ウチは1ヶ月小1万いきます。
暖房でかなり食ってます…
返信する

コメントを投稿