昨夜の出来事です。。。
前々から言ってるかと思いますが
中国は、基本的に シャワー文化です。
バスダブに浸かる習慣は、最近増えて来ましたが 基本的には、有りません。
ただ、やはり子供は、シャワーだけ ってのは、逆に手がかかるし、良くないという事で
専用の小さな子供用風呂桶みたいなどを 使用するみたいなんですが
どうしても 浅いので 肩まで浸かることも出来ないし、足滑らすと ゴボゴボゴボ・・・
って 事になっちゃいます。
そこで、カミさん考案!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/c153b2b0856424454d31035755ffee7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/d05e1e689e9a7b5578a29ba4335c5669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/abbf086cbbe54f7c58ed45f09fb3cb6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/85c8164351f7ce71834f329a243ddd0b.jpg)
少し大きめのバケツを風呂桶に・・・
イヤァ~ これは、ダメでしょう!!
倅は、大喜びです!!!(笑)
ただしかし、立ち上がって 暴れ出したら ひっくりこけて どこかで頭打つ場合も・・・
にしても お前 喜び過ぎちゃうか!!
ってくらい 大喜びです。。。
バスルームから愛をこめて / 山下久美子
前々から言ってるかと思いますが
中国は、基本的に シャワー文化です。
バスダブに浸かる習慣は、最近増えて来ましたが 基本的には、有りません。
ただ、やはり子供は、シャワーだけ ってのは、逆に手がかかるし、良くないという事で
専用の小さな子供用風呂桶みたいなどを 使用するみたいなんですが
どうしても 浅いので 肩まで浸かることも出来ないし、足滑らすと ゴボゴボゴボ・・・
って 事になっちゃいます。
そこで、カミさん考案!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/16f2315d41f1fe555a8e01900c93be82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/c153b2b0856424454d31035755ffee7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/47264d1d8a0b17e738542bb55ce56ac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/d05e1e689e9a7b5578a29ba4335c5669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/fa4c804f817a7afcdc393f57cd766bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/abbf086cbbe54f7c58ed45f09fb3cb6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/0f651f03704cecb2a2e6a07223e29835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/85c8164351f7ce71834f329a243ddd0b.jpg)
少し大きめのバケツを風呂桶に・・・
イヤァ~ これは、ダメでしょう!!
倅は、大喜びです!!!(笑)
ただしかし、立ち上がって 暴れ出したら ひっくりこけて どこかで頭打つ場合も・・・
にしても お前 喜び過ぎちゃうか!!
ってくらい 大喜びです。。。
バスルームから愛をこめて / 山下久美子
思わず声を出して笑ってしまいました(笑)
可愛いですね。
子供は何でも喜んでくれるのでうれしいですね。
湯舟に浸かって1日1度体温を上げることは
免疫力も上がり身体にいいんだそうですね。
長寿国日本の一因かも知れませんね。
そんな効果 効用が有ったんですね。
それは知りませんでした。
日本の深い風呂桶で一緒にお風呂入りたいなぁ~
とか いつも思っていますが、まだまだ先の事になりそうです。。。
こんばんは⭐️
これは失礼ながら
大爆笑です*\(^o^)/*
バケツは重宝しますよねーーー*\(^o^)/*
良いアイディアですよね(^^)
もうちょっと大きくなったら、
子ども用のビニールプールも良いでしょうね(^^)
今後は、奥さまと尊君と3人で一緒にお風呂に入ると「あ~、家族だな~」って実感します。当家は孫娘は中学生で身長168cm足は28.5cmの大女になりましたが今でも平気で一緒にお風呂と浴槽に入っています。
家族つていいです(*^_^*)
これには、私も大笑いしてしまいました。
バケツにこんな使い方が有るとは!!
思わず、シャッター押しました(笑)
良いアイデア・・・でしょうか??
私には、バットアイデアに思えて、大笑いでしたが・・・
確かに 尊は、大喜びでした。。。
とすると良いアイデアなんでしょうねぇ~
ビニールプール準備しても 使用する場所が無いです。。。(泣)
お孫さんと一緒にお風呂ですか!!
良いですねぇ~ 身長168cm かなり背が高いですね。
今は、みんな高いのかな??
あ~家族だなぁ~ っての憧れますね。
バケツの風呂桶🪣
めちゃくちゃ最高じゃないですか😆
奥さんは天才(*´∀`*)
この何気ない時間が
一番家族にとって、
幸せなんだと思います。
尊くんの笑顔に
いっぱい癒された自分でした☺️
テル
確かに 大笑いさせてもらったし、凄い楽しませてもらいました。
尊も大喜びしてました。
そういう意味では、最高かも??
でも やっぱり日本の深いお風呂 あれが良いですね~