~わさび農家の山しごと、山暮らし通信~

伊豆、下田のわさび農家です。
緑の山々と田畑の広がる、のどかな山里での暮らしを父ちゃんと母ちゃんが語ります。

H.P リニューアル!!

2018年05月16日 11時23分53秒 | わさび


2003年より15年もの間繋いできたホームページ。
重い腰を上げてやっとリニューアルしました。
ホームページを通して様々な方にわさびをお届けできることに感謝。
そしてこれから生まれる新たな出会い、広がりが楽しみです。

<まるとうわさび>
http://www.marutou-wasabi.com/index.html

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年、明けました

2018年01月17日 00時55分31秒 | わさび


2018年、始まりました。
冷え込みの厳しいこのごろ、しばれる山奥での山仕事に頭も体もフリーズ。
その自然のままの時の流れは心地よく…、
何だかネットやらH.PやらSNSやら、滞っておりましたm(__)m

今週末に予定しておりました縁側カフェですが、
都合によりお休みさせていただきます。
ご迷惑おかけして大変申し訳ありません。
2月以降はカフェ、またウナギもじり講習など
予定しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日本のすごい味・土地の記憶を食べる』、刊行!

2017年10月11日 11時55分19秒 | わさび


わさび作りは手間がかかる。
骨が折れる。
そして時には人間の無力感、自分たちの無力感に陥ることもある。

そんな苦労が吹き飛ぶ瞬間…。
『日本のすごい味・土地の記憶を食べる』平松洋子著 新潮社 が刊行されました。
日本各地で苦労をいとわず、こだわりの味を作りだす人の姿。
その一片に加えていただけたこと、身に余る光栄です。

何から何までまだまだです。だからこそ明日も山へ…。
精魂込めてわさびに向かいたいと思います。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年、新年。

2017年01月04日 23時49分14秒 | わさび


明けましておめでとうございます。
三が日は珍しく自宅でゆっくりと過ごし、穏やかなお正月になりました。
お節を食べ、凧揚げ、海さんぽ、ゴロリと昼寝…。
これぞ日本の正月、いいものです。









4日、氏神の神明神社へ家族そろってお参りして、仕事始めとなりました。
本年も心身共に健やかに過ごしたいと願っています。
よろしくお願いいたします。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走…

2016年12月17日 00時31分49秒 | わさび


師走、初霜、瞬く間に暮れに突入の予感。
苗の間引き、わさびの収穫、出荷、沢洗い、植え付け…。
クリスマス、大掃除、年賀状、餅つき、おせち…。
さてさて、どこまでできるのか、農家の嫁の師走…。





年末は縁側カフェをお休みさせていただきます。
次回のカフェは2017年の1月15日(日)となります。
本年もありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えください。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 共働学舎の収穫祭

2016年11月11日 22時01分04秒 | わさび


秋恒例の共働学舎の収穫祭、今週末、開催になります。
共働学舎とは、社会で弱い立場にある人たちと共に、
自労自治、自主自立を基本として、
農業、酪農、工芸など生産的勤労生活をしているグループです。
東京、長野、北海道に拠点があり、家族で何度も訪ね、
ほんの少し労働のお手伝いをさせていただいています。
毎月、塊で購入している北海道・寧楽の豚肉さんも絶品です。
今回は土曜のみ、父ちゃんのみの参加となりますが、
お時間のある方、是非とも足をお運びください。





夏から秋、一気に冬へと駆け抜けるように
猛スピードで過ぎていく日々。
今は通年行っているわさびの収穫に加えて、
ハウスでのわさびの種蒔き、育苗作業の真っ只中。
一粒の種が芽吹いて育つ不思議。
小さな緑の葉を広げる姿にじわっと嬉しさが湧いてきます。
ブログ更新が滞り、すっかり休眠? 冬眠? 状態でおりますが、
変わらず元気に山で働いております。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌掲載 2016年6月

2016年06月06日 23時34分42秒 | わさび


2つの雑誌が手元に届きました。
『CANON PHOTO CIRCLE 5』と『ANA 翼の王国 6月号』。

『CANON PHOTO CIRCLE 5』ではNew Products Impressionのコーナーで
公文健太郎さんの旅先のスナップとして登場しています。
わさび田で動く私たち以上に泥だらけ、水を滴らせながら
アクティブに撮影する姿には驚かされますが、
あがってくる写真もぐっとくるのものばかり。
山ではわさび、海では下田外浦のひもの屋「万宝」さんが登場。
下田の山と海の印象的な写真が掲載されています。

『ANA 翼の王国 6月号』では、レイメーカーの大谷幸生さんの
連載<はなのはなし>に掲載していただきました。
通常、蕾の状態で食用として出荷するわさびの花。
満開の小さな花々が放つ微かな甘い香りは感動的でした。
わさびの花のレイに包まれ、山奥での嫁姑ショット。
想像を越える農家の厳しさもバァバがいてくれたからやってこられた…。
浅田政志さんの写真はグラビア!? 
でちょっぴり恥ずかしくも、本当に嬉しいツーショットです。

日々の営みをこのように光を当てていただき、ありがたい限り。
山奥の澄んだ空気が少しでも皆様のもとに届きますように…。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 種採り

2016年05月31日 00時22分53秒 | わさび


わが家にとって何が何でも一番重要な仕事、”種採り”。
わさびの種は通常、販売されていない。
自分が良いと思う種類の種を自家採種して苗を育て、種を継いでいく。
目指すのは固くこぶが詰まり、形が良く、鮮やかな緑。そして辛くて甘いわさび。
でもまだまだ、まだまだ。





採取した種は今秋、種を蒔き、来春以降山に移植し、約一年かけて大きくなる。
”わさび”と出会えるのは来々春以降。つまりこれから2年後以降。
カメのような歩み…。
何はともあれ、今年も無事に種が取れて良かった!

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスの丘 GARDEN MARKET 2016

2016年05月23日 00時07分17秒 | わさび




2日間、見事な天気に恵まれ、クレマチスの丘 GARDEN MARKET 2016 にぎわいました。
わさび丼には行列ができ、父ちゃん、母ちゃんフル稼働。
子どもたちも店番張り切ったり、ワークショップに参加したり、
シーラカンスとお散歩したり?、刺激に満ちた経験ができました。





何より約300種のクレマチスやバラが満開のヴァンジ彫刻庭園美術館がすばらしかった! 
素敵な人やものとの出会い、多いに楽しませていただきました!!



                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンマーケット 開催!

2016年05月09日 22時52分54秒 | わさび

静岡の駿東郡長泉町の丘陵地に広がるクレマチスの丘。広々とした自然公園の中に「ベルナール・ビュフェ美術館」や「井上靖文学館」、「IZU PHOTO MUSEUM」などの文化的なエリアが点在する心地よい場所です。

5/21.22(土、日)、クレマチスの丘にて、”ガーデンマーケット2016”が開かれます。「IZU PHOTO MUSEUM」で開催されている写真展「本橋成 在り処」に合わせて集まる美味しいもの、素敵な方たち。わが家もわさび携え参加させていただきます!

実はここ、地場産の野菜を使ったカフェや体験型美術館「ビュフェこども美術館」が併設されていて、子どもも一緒に楽しめる場所でもあります。クレマチスの咲くよい季節。是非ご家族で遊びにいらしてくださいませ。

クレマチスの丘
ガーデン マーケット

まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする