歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

楽しい夏休みでありますように

2024-08-10 15:39:00 | ニュース
ずっと書き込み式のカレンダーが真っ黒でしたが
何ヶ月ぶり?
昨日はなんの予定もない真っ白な1日でした。

1日家にこもって
のんびり録画した番組をみたり
ゆるっと断捨離の続きをしたり
歌の練習をしたり

夕方関東地方で地震!

南海トラフ地震が心配されているタイミングだったので
心がざわつきました。
お盆の帰省はやめた方がいい?
新幹線が途中で止まったら動きがとれなくなるし…

でも用心しながらも
いつもの生活をして
帰省や旅行にも行ってくださいとこと。

東海道新幹線が1週間ほど
速度を落として運転するということです。
乗り換え時間を多めに取ることにして
切符の変更をお願いしました。
無事に移動できますように。

今日はお盆前の三連休初日。
駅前はすごい人出。
デパートではキッズ向けのイベントが開催。


すみっこぐらしのグッズコーナーも賑わっていました。

楽しげな子どもたち。
夏休みの楽しい思い出がいっぱいできますように。

地震の被害にあったみなさんが
暑い中でも健康を守られますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑さが当たり前になる?😅

2024-08-08 08:02:00 | ニュース
今年はこのあたりは本当に暑いです。
最高気温が38℃39℃と続いていますが
1番暑い時間帯に仕事に出かけるので
毎日覚悟しながら玄関を出ています😅

今年は異常気象なのか
それともこれが当たり前になるのか。

東北などで大雨がありましたが 
このあたりではほとんど雨が降っていないので
いつか一気に降るのでは…と
それも心配です。

あまりの暑さに蚊もいないような。
いつもなら洗濯物を干そうと庭に出たら
蚊がいっせいに刺してきましたが
今年は刺されませんねー。

仕事から帰る夜8時頃でも
アスファルトが熱をおびていて
もわっとしています。

いやはや「夕涼み」は過去のものですね。

そんな中でも
水道管工事などで
炎天下の作業をしている方をお見かけします。

どうぞ体調に気をつけてお仕事なさってください。

今日も1日がんばりましょう💪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い?

2024-06-20 07:20:00 | ニュース
皇室についていろいろ思うことはあっても
公には物申さずにいましたが
今回ばかりは…

亡くなられたエリザベス女王からお招きがあったそうで
天皇皇后陛下が英国訪問されます。

それもあちらの国の状況を考えると
何でこの時期に?と思うのですが
特に気になったのが
K妃とお会いできないか検討しているといっていたことです。

M子様もご病気で苦労されているから
K妃のことがよくわかられるし…
みたいにいわれていました。

よくわかるなら
今はお会いにならないと思います。

体調に波がある時は
親しい方でさえ会いたくないと思います。
気持ちを寄せつつも
そっと見守ってあげることが大切だと思います。

なんだかごり押ししているようで
私としてはいたたまれない気持ちがしました。


以前被災したときに
良かれと思って話を聞いてあげると
訪ねてきてくれた知人がいたのですが 
こちらは渦中で大変なときに
手伝ってくれるわけでなく
お相手をさせられたという嫌な思いしか
残っていません。

彼女はいいことをしたと思っているでしょうが…

というように
お見舞いは見舞う方の気持ちより
見舞われる方のことを考えて欲しいと思います。

闘病されているK妃の心とからだが守られますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生の涙

2024-01-26 09:25:00 | ニュース
少し前に能登地方で
授業が再開された小学校の様子を
ニュース番組で拝見しました。

三年生くらいでしたか
子どもたちは元気で
教科書をみせあったりして
楽しそうに授業を受けていました。

体育館が避難所になっているので
音楽室で走ったり
カラダを使ったゲームをしたり
工夫されていました。

明るく元気な24歳の女の先生。
授業が終わって子どもたちを送り出した後
涙ぐまれていました。
「子どもたちの前では涙を見せられないので…」
先生ご自身も被災者です。

復興まで時間がかかると
子どもたちもどこかに移らなくてはならないかもしれません。


わが家も被災したときに
避難所・友人宅と移動し
校区外の社宅に仮住まいとなりました。

でも通える距離だったので
お借りした軽自動車で
朝、中学校・小学校と送っていき
帰り小学校は次女は授業が終わったら
低学年図書室で待っていてもらい
長女の授業が終わった頃に迎えに行っていました。
長男は帰りだけ電車。

毎日大変でしたが振り返ると
慣れている学校でお友だちと過ごせて
ありがたかったなあと思います。

私としては
大事なものを失ってしまったり
子どもたちにも辛い経験をさせたなあと
思っていましたが
少し前に当時をふりかえって
長男「親は大変だったと思うけど
自分としてはつらい気持ちはなかった。
少しやんちゃな先輩とかも
みんなで力を合わせないといけない状況になって
かえってよかった気がする。」
長女「ランドセルや文房具が新しくなって
うれしかった。」
次女「図書室で待つのも同じような友だちと
一緒に遊べて楽しかったよ。」

そうだったんですね。
子どもって前向きです。
私も子どもたちに励まされて
がんばれていたと思います。



能登半島地震の被災で
中学生が集団で避難生活をする中で
地元に残る人もいると聞きました。

それぞれのご家庭にそれぞれの事情があることと思います。

どうか子どもたちが守られますように。
ご家族や先生方も力がわいてきますように。
寒い季節を無事に乗り越えることができますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み⁈

2023-11-25 11:05:00 | ニュース
祝日の翌日
ショッピングセンターに買い物に行ったら
すごーく混んでる⁈

子どもたちもいっぱいいるし。


そういえば
コンサートのスタッフ控え室で
常勤や非常勤で高校の音楽教師をしている方たちが
話してましたっけ。

「明日休みだー」
「うちは私立だから休みじゃないんですー」

私は学校に行ってる子どもがいないので
全く情報がなかったんですが
県民の日のあるウィークの中で
1日だけ県民の日学校ホリデーを設定できるそうで
ほとんどの公立学校が昨日お休みだったとか。

公立学校だけ休みなんですね。

子どもだけ休みっていうのも
働く親は困りますよねー

父兄も有給休暇をとって
家庭や地域で家族で体験活動をすることで
県に対する愛着や県民としての誇りをもつ
契機とすることを目的としているそうです😅


何はともあれ現場の先生は一息つけるかな?
先生というお仕事は本当に大変そうですね。
休職や退職も多いとか。
何か根本的な改革が必要なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする