まるういページ

仙夜一夜 魅惑のイージーリスニング

今日は久し振りに予定が全くなかったので、京都RAGへLIVEを観に行きました。
ラインナップは
仙波清彦(Per)
村上ポンタ秀一(Ds)
坂田明(Sax)
天田透(Bass flute)
白井良明(G)
高橋香織(Vln)
バカボン鈴木(B)
という濃いくも素晴らしい方々でした。
で、曲はというと知っている曲もあれば、知らない曲もありでバラエティに富んでいました。
仙波さんて完全にパーカッションのみかと思いましたが、大半ドラムも叩いてはりました。それぞれ口径が小さめでチューニングが高くて、それがいい感じでフレーズも含めてとてもファンキーでした。
ポンタ大先生はもう言うまでもないって感じでした。フレージングとかタイム感とかノリとか、もう溜息モノでした。トロットトトタチッタチッとか、ドーパンタンタとか、定番フレーズが出た時は涙モノでした。やっぱこの方のドラムは大好きだなあって改めて思いました。
坂田さんも言うまでもない方ですが、とても素晴らしかったです。やっぱミジンコだなあと。
天田さんという方が吹いてたバスフルートというのは初めて見ました。存在すら知りませんでした。すごくすごく興味深かったです。でも、エレクトリックのサウンドの中ではちょっと難しいかなあって思いました。
白井さんという方。この方、レスポール持って、T-REXのTシャツ着てはりました。見かけはちょっと浮いてましたが、サウンドの要を握っていた感じでした。
高橋さんという方はエレクトリックバイオリンを使っていまして、アンプはアコースティックイメージを使っていました。すごく抜けのいい音が出ていました。プロだから当たり前だと思いますが、それでも前衛的なアドリブパートでのピッチもスゴク良くて素晴らしかったです。
バカボンさんですが、タイトルはイージーリスニングなのにディストーションをいろいろ使ってました。やっぱこの方はプログレがめちゃめちゃ好きなんだなあって思いました。めっちゃ速いライトハンドやってはったし。
普段、こういう音楽ってあんまり聴かないんですけど、いざ観に行ってみたら興味深い所がたくさんあって面白かったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽いろいろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事