昨年は9月に咲きました。
Rlc.Village Chief North 'Green Geniusu'
昨年は9月に咲きました。
Rlc.Village Chief North 'Green Geniusu'
コロナウイルス感染者も最近全国的に少なくなり
チョットだけ気が軽くなった感じがする。
でも、いつまた感染者が増えるかも・・・不安は消えない。
2019年に咲いてます。それ以来の開花です。
実際はもっと鮮やかな黄色です。大輪です。
Rlc.Ports of Paradise
株分けしたディサ。小さくて老眼鏡を掛けて毎日確認です。
夏の猛暑の影響・・・?で茎が伸び悩んでたディサも
だいぶん生長して花も順調に咲いてます。
今年、株分けしたディサも順調に生長してます。
先日、掲載したディサの開花も順調に進み
今は4輪目が咲き、5輪目ももう直ぐ咲くでしょう。
今年の秋は例年より気温が高めに感じます。
でも、今日からストーブを焚きました。今年は灯油代が高い。
この状況が続くと、1シーズン20万近くの灯油代がかかる。
でもストーブを焚くとお金は無くても
心はチョットだけ豊かになります。
前回は2020年12月18に開花してます。
Den・Hibiki
食欲の秋ですねぇ。毎年、好物のイクラ作りが始まる季節ですが
海の温度の変化で鮭が不漁です。店頭には生筋子が数える程度。
値段も例年の約3倍・・・貧乏人にとっては夢のイクラになりました。
7月にも咲いてます。
Lc.Tropical Pointer "Cneetah"
二個目の蕾の開花は直ぐです。(9/19撮影)
デイサ
開花しましたぁ(9/22撮影)
毎日爽やかな秋晴れが続きますね。
これで、コロナが無ければもっと爽やかな日々を
過ごせる筈なんですけど・・・
2鉢にディサ花芽が付きました。
7月からの猛暑を何とか乗り切ったので
今後も順調に育ち、開花に繋がればと思ってます。
もう一つの鉢の株にも花芽が・・・こちらも順調に育って欲しいです。
今日から3度目の「緊急事態宣言」聞き飽きた。
北海道は札幌市を含む石狩地方と旭川市、小樽市を「特定措置区域」に・・・
何だか、ややこしい事ばかり国民に命令してくる国、道に呆れるばかり。
昨年の春から私達の心の中はずーっと「緊急事態宣言中」だけど・・
能天気な日本政府。特に管総理は能天気で危機感ゼロ。
Slc. Love Castle 'Kurenai'
コロナウイルス感染者数が過去最多を更新中です。
自宅療養中に亡くなる感染者も増えて来てます。悲惨です。
感染者が安心して治療、療養出来る体制を、即構築するのは管総理の責任じゃないの?
Rlc.Morning Call×Jiaho Beauty