高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'13.04.14 里のトイレ作り中間報27

2013-04-14 23:04:41 | 里のトイレ作りプロジェクト

夜勤明け、パンとカップ麺を買って、8:40「高谷オカリナの里」に到着です。
大屋根の柱の所の水道配管工事を東二さんがしていました。
水道ポンプから、ログハウスに行っている水道配管にチーズを入れて
柱の所の水道に配管をつなぎます。
Cimg0314 Cimg0317

 

 

 

 

配管が繋がったらオーナーがユンボで埋め戻しをして工事終了です。
Cimg0318Cimg0325

 

 

 

 

次に、地下水に空気が入ってしまうのは、
ガッチャンポンプの弁の劣化が原因だということになり、
ガッチャンポンプを撤去して配管の修正も行いました。
Cimg0320Cimg0321

 

 

 

 

これで、地下水が確保できればありがたいのですが・・・・・・
トイレにうたれたコンクリートの木枠が外され、こちらも最終段階です。
Cimg0326 Cimg0327

 

 

 

 

コンクリートと地面の段差は、採石を入れ均す予定です。
里のトイレ作りプロジェクト、いよいよ佳境です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.04.07 里のトイレ作り中間報告26

2013-04-07 22:23:20 | 里のトイレ作りプロジェクト

里のトイレ作りプロジェクトの中間報告も、今回で26回目になります。
これまで問題になっていた地下水の水位の件は、
このところの雨のおかげでだいぶ上がってきたようなのでとりあえず解決です。
水道工事の件は、大屋根の柱の近くの水道の配管が掘り返されていました。
柱の近くに設置した水道にパイプを繋げれば流しソーメン用水道の完成です。
Cimg0307Cimg0308

 

 

 

 

ログハウスの裏のトイレは、コンクリートがうたれていて、
あとは水道の配管をすれば完成?
いや、ほぼ完成間近です。
Cimg0311Cimg0313

 

 

 

 

このトイレは、5月4日の「つとむファミリーコンサート」にお披露目予定です。
このプロジェクトも、いよいよ最終段階です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.23 水道工事・トラブル発生

2013-03-24 00:42:05 | 里のトイレ作りプロジェクト

9:50 高谷オカリナの里に到着すると、東二さんが作業をしていました。
里のトイレ作りプロジェクトの最終段階の、
地下水を汲み上げる、水道ポンプの工事です。
Cimg0224 Cimg0232

 

 

 

 

以前から、調子の悪かった水道ポンプを交換したのですが・・・・・・
イマイチ調子が悪いようです。
と、言うのは、水道の蛇口をひねると、最初は勢いよく水が出るのですが・・・・・・
しばらくすると、茶色くなりチョロチョロになってしまいます。
Cimg0233 Cimg0225

 

 

 

 

どーやら、原因は水道ポンプではなくて、
地下に入れているパイプにありそうです。
トラブル発生です。
さすがの東二さんも、「どーしたものか・・・・・・」って悩んでました。
オーナーにも相談してなんとかしなければ・・・・・・
5月のイベントまで、あと一カ月半です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.17 里のトイレ作りプロジェクト・中間報告24

2013-03-18 01:53:09 | 里のトイレ作りプロジェクト

しばらく停滞気味だった、里のトイレ作りプロジェクトですが、
そろそろ最終段階に入ります。
最終段階と言うのは、水道工事の事です。
高谷オカリナの里では、地下水をくみ上げて利用していますが、
このところ水道ポンプの調子が悪く、水が汲みあがりません。
それから、新しく設置したトイレに水道水がまだ来ていません。
という訳で、これからは、水道ポンプの取り換えと
、新しいトイレまでの水道配管工事を行うことになります。
便乗で、ログハウスの中のトイレと、
大屋根の隅の柱に流しソーメン用の水道も作ることになっています。
Cimg0213Cimg0214

 

 

 

 

水道配管工事は、本日オカリナの里に着いたら、
ポンプ小屋の脇に新しいくみ上げ式のポンプが置いてありました。
これは、オーナーが調達したものです。
交換工事は、本日東二さんが行う予定です。
13:45 東二さんが工事にやってきました。
自分は、15:00から、遅番の現場応援で休日出勤のために、
14:00 東二さんと入れ替わりで、高谷オカリナの里を後にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.03 里のトイレ作り中間報告23

2013-03-03 23:37:27 | 里のトイレ作りプロジェクト

あくとプラザ経由で、高谷オカリナの里に到着して
ダルマストーブに火を入れていると、オーナーがやってきました。
オーナーの話によれば、昨日の午前中に
東二さんがトイレの壁塗りをしたとの事でした。
早速見に行くと、白い壁が塗られていました。
Cimg0183 Cimg0179

 

 

 

 

なかなか良い感じに仕上がっています。
壁面が波打っているのは、多分東二さんのこだわりだろう・・・・
Cimg0182 Cimg0180

 

 

 

 

安藤要さん、週末住人の佐藤さんとダルマストーブを囲んで雑談をして過ごしました。
17:00 農村公園にある防災無線から「ゆうやけこやけ」が流れてきました。
周囲の山の上の方には、まだ陽が当たっていました。
Cimg0184 Cimg0185

 

 

 

 

だいぶ陽が伸びて来ているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.02.17 里のトイレ作り中間報告 22

2013-02-18 00:10:03 | 里のトイレ作りプロジェクト

15:50 オーナーとダルマストーブに当たり雑談していると、
車が停まって誰かが来たような音がしました。
でも、ガレージには出れも入ってきません。
そう言えば、昨日の館林下町夜市の帰りに東二さんが、
「明日は、トイレの壁にセメントを塗りますよ!」って言っていたのを思い出しました。
しばらくして、オーナーとログハウスの方に様子を見に行くと、
農村公園の方から、両手に水を入れたバケツを持って東二さんが現れました。
プラスチックのコンテナに、セメント・砂・水を混ぜてモルタルを作り始めました。
Cimg0165 Cimg0168

 

 

 

 

東二さんは自前の鏝でトイレの下側の隙間をモルタルで埋める作業を始めました。
Cimg0169 Cimg0171

 

 

 

 

東二さんはいとも簡単そうに作業をしていますが、
そんなに簡単な作業ではありません。
素人の我々がやると、モルタルが壁に付かずに落ちてしまいます。
たとえ付いたとしても、なめらかには仕上げられません。
17:00 東二さんの作業終了です、自分は東二さんの作業を見ているだけでした。
その後、東二さんは道具の手入れを始めました。
Cimg0174 Cimg0173

 

 

 

 

実は、この手入れ(掃除)の作業が大切なんですねぇ。
これを怠けると、次回使う時に大変な思いをしてしまうんですねぇ。
17:20 本日の作業無事終了です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.01.27 オーナー・安藤要さん・東二さん・その他の作業内容報告

2013-01-27 23:38:26 | 里のトイレ作りプロジェクト

13:00 高谷オカリナの里に到着。
ダルマストーブに火を入れてポットにお湯を沸かします。
風工房の掃除に来ていた、和子さんが帰ってしまったので、
ダルマストーブにあたりながらギターの練習をしました。
今回、集中的に練習したのは「ホッチョセ節」「八戸小唄」「グリーンスリーブス」。
しばらくすると、安藤要さん、オーナー、東二さんがやって来ました。
ダルマストーブを囲んでしばしの雑談後に、それぞれの作業を開始しました。
それでは、本日の作業内容を報告します。

まずは、オーナーと安藤要さんの作業です。
大屋根の北側に鉄パイプを組んでいます。
Cimg0069 Cimg0071

 

 

 

 

ファイヤー!! 
鉄パイプを溶接しています、なんだか本格的な作業ですね。
Cimg0072 Cimg0073

 

 

 

 

そこに、伸び放題になっていたモッコウバラを剪定して縛っていきます。
Cimg0082 Cimg0084

 

 

 

 

モッコウバラ用の棚作り作業でした。
最終的には、アーチ形にして、大屋根と繋げるらしいです。

次は、東二さんの里のトイレ作りの作業です。
庇の両端に杉の柱を取り付けたので、今日は庇の天井はり作業です。
Cimg0078 Cimg0079

 

 

 

 

庇と丸太の柱のところに、天井板を貼るために、角材を取りつけます。
後は、丸太の柱の形に加工した板を貼り付けていきます。
Cimg0075 Cimg0086

 

 

 

 

だいたい眼見当で仕上げてしまう東二さんの技術には関心しきりです・・・

それでは、自分は何もしなかったのか?っていうと・・・・・・
このところ滞っていた、ホームページの更新('13 活動予定を作成)をしました。
その後、先月ピザ窯に保温箱を取りつけたために見えなくなってしまった温度計を
Cimg0061 Cimg0064

 

 

 

 

東二さんのインパクトドライバーを借りて、窯の反対側に移設を行いました。
Cimg0067 Cimg0066

 

 

 

 

とは言っても、ただピザ窯の反対側に6mmの穴を開けただけですが・・・・

それぞれ、5月のイベントに向けての準備作業でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.01.26 里のトイレ作り中間報告

2013-01-27 00:06:13 | 里のトイレ作りプロジェクト

里のトイレ作りプロジェクトの中間報告です。
ログハウスの脇に建設中の里のトイレですが、
庇の先に杉の柱が設置されていました。
この杉の柱は、昨年11月にオーナーが伐採し、
安住さんたちが皮むきをしたものです
先週、東二さんとオーナーが柱を建てたという事です。
屋外の小便器、ログハウスの洋式トイレも据え付けられました。
Cimg0058_2 Cimg0057 Cimg0056

 

 

 

 

 


後は、水道工事と仕上げの工事でいよいよ完成!!
ってことになります。
多分・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.12.31 里のトイレ作りプロジェクト中間報告

2012-12-31 18:29:00 | 里のトイレ作りプロジェクト

昨日「高谷オカリナの里」に行った時に、紅茶のティーパックが欠品していた事と、
ガレージ内の東側のスポットライトの球が接触不良で点いたり消えたりしていた事と、
ログハウスの鍵をかけ忘れた事と、ガレージに忘れ物をしてしまったと言う事で、
本日予定外でしたが、イオン栃木店でジャスミン茶のティーパックを、
コジマNEW栃木店で100Wの裸電球を購入して、「高谷オカリナの里」に行きました。
15:30 誰もいない「高谷オカリナの里」に到着です。
スポットライトの球を交換していると、オーナーがやって来たので、
東二さんが朝から洋式トイレの便器の設置をすると言っていたのを思い出して、
ただ今制作中の「里のトイレ」を見に行きました。
と言う訳で、今年最後の「里のトイレ作りプロジェクト中間報告」です。
Cimg2603 Cimg2597

 

 

 

 

東二さんは作業終了したのでいませんでしたが・・・
トイレの中は、洋式の便器が取り付けられ、床には玉石が敷き詰められていました。
Cimg2604 Cimg2599

 

 

 

 

水道はまだですが、何んとも立派なトイレが出来そうです。
男子用トイレと、ログハウス内の洋式トイレも含めて、
来年5月のイベントまでには完成させる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.12.02 里のトイレ作りプロジェクトPart.18 バケツの氷が・・・

2012-12-02 22:39:57 | 里のトイレ作りプロジェクト

東二さんの「里のトイレ作りプロジェクト」中間報告です。
オーナーの話では、最近は平日でも時間を作って作業をしている時があるらしいです。
内装の方も、壁の下側にタイルを貼っってあったり、だいぶ仕上がってきています。
Cimg2474 Cimg2475

 

 

 

 

本日は、洋式トイレの天井の照明器具の取付けと、
ログハウスの中に洋式の便器を取付け作業をしました。
Cimg2485 Cimg2473

 

 

 

 

それにしても、だいぶ立派な照明器具が、くっ付いちゃいましたねぇ~
本日里にやって来たのは、東二さん・安藤要さん・横塚さん。
Cimg2488 Cimg2486

 

 

 

 

;だるまストーブを囲んで、紅茶を飲みながら、
Cimg2487 Cimg2489

 

 

 

 

お茶請けとして、ほしいもと胡桃を頂きました。
本日、曇り空のせいで、気温がなかなか上がらず、
夕方かなり冷え込んできたような気がします。
昨晩ログハウスの脇の流しにあるバケツに出来た氷がまだ溶けずに残っていました。
Cimg2491 Cimg2492

 

 

 

 

さすがに寒いわけですよねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.25 里のトイレ作りプロジェクトPart.17 杉の木の皮むき

2012-11-26 00:44:24 | 里のトイレ作りプロジェクト

蓬莱山の紅葉も終盤、紅葉が下の方に降りてきました。
ただ今高谷オカリナの里は、紅葉真最中です。
Cimg2415 Cimg2422

 

 

 

 

15:00 高谷オカリナの里に到着すると、東二さんと安住さんが来ていました。
オーナーが軽トラにチェーンソーを乗せてやって来ました。
現在作成中の里のトイレに使う柱の調達です。
Cimg2416 Cimg2419

 

 

 

 

山から切って来た杉の木をチェーンソーで切って軽トラに乗せ里に持って行きます。
Cimg2420 Cimg2421

 

 

 

 

柱用に切って来た柱は2本、
安住さんとオーナーで鐇(ちょうな)を使って杉の皮むきをして頂きました。
自分も少し手伝ったのですが
、里の大屋根作りの時の杉の皮むきの事を思い出しました。
Cimg2430 Cimg2429

 

 

 

 

オーナーが皮むきをしている脇で何かの枠を作っているのは東二さんです。
Cimg2426 Cimg2424

 

 

 

 

東二さんは、丸ノコと電動カンナ、インパクトドライバー、
その他もろもろを駆使して何でも作ってしまいます。
Cimg2431 Cimg2427

 

 

 

 

東二さん曰く「こう言う作業は、技術ではなくて道具なんですよ!」
まさにその通りと思います。
話によると木の皮むきは、高圧洗浄機(ジェッター)できれいに剥けるらしいのですが・・・・
里のトイレ用の杉の皮むきはやはりこだわりの手作業です。
Cimg2433 Cimg2434

 

 

 

 

オーナー、安住さん、お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.18 里で東二さんの釣って来た魚の刺身を頂く

2012-11-19 00:57:35 | 里のトイレ作りプロジェクト

16:00 高谷オカリナの里に到着しました。
今日は早番で休日出勤だったので、遅い到着です。
安藤要さんと西田さんがダルマストーブに当たりながらくつろいでいました。
オーナーは東二さんから連絡があり大根の収穫に行ったとの事でした。
何しろ本日、東二さんが館山方面に釣りに出かけて、ワラサが釣れたので
「みんなでワラサの刺身を食べましょう、醤油とワサビと大根のつまを用意して待っててください!」
って連絡が入ったらしいのです。
醤油とねりわさびは、ログハウスの冷蔵庫にあったので、
オーナーが畑に大根を調達に行った次第です。
オーナーが大根を持って戻って来たところで、
「トイレの柱用の杉の木を切った」と言うので見に行く事にしました。
昨日の朝、里に来た時には気付かなかったのですが、
道路際のイチョウの葉っぱがだいぶ散ってしまっています。
多分、昨夜の雨と風で一気に散ってしまったのだと思われます。
Cimg2396 Cimg2397

 

 

 

 

切り倒した杉の木は、新し池の先の竹を切り倒した一角にありました。
細めでまっすぐな長さ10m超の杉の木です。
この杉の木から、ちょうど良い太さのまっすぐな2mの柱を2本とる事になります。
Cimg2400 Cimg2401

 

 

 

 

規模は小さいのですが、里の大屋根作りの時にやったように、
杉の皮むき作業が近々復活しますよ。
ガレージに戻り、大根のツマを作り、醤油と練りわさびを用意して東二さんを待ちます。
17:00 防災無線の夕焼けこやけが流れ、その後、県知事選挙の投票の呼びかけがありました。
18:20 東二さんが、ワラサを持ってやって来ました。
他にも、サバとカツオも釣れたそうです。
Cimg2403Cimg2404

 

 

 

 

釣りたてのワラサを、東二さんがさばいていきます。
Cimg2405 Cimg2407

 

 

 

 

さばいた、刺身は早速頂きました。
Cimg2408 ワラサの刺身は、脂がのりしこしこした歯ごたえがあり、
ちょっと一杯やりたくなってしまい困ってしまいました。
カツオとサバも刺身で頂きましたが、
自分が一番だったと思ったのは、サバの刺身でした。
久々に、おいしい刺身を食べられて、
食べ切れなかった切り身は、皆さんのお土産になりました。
それにしても、自分で釣って来た魚をさばいたり、
トイレ作りの大工さんやったり、オカリナ作ったり、なんでもやってしまうと言うか、
なんでも出来てしまう東二さんって、はたして何が本業何でしょ~かねぇ?
19:20 県知事選挙のタイムリミットになってしまったので、お先に帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.17 夜勤明け夜市の機材を取りに行く・田西駅伝大会?

2012-11-17 12:02:53 | 里のトイレ作りプロジェクト

今週は、ずっと夜勤・深夜作業だったので、体調がイマイチです。
今日は、第3土曜日で「館林下町夜市」の日です。
天気予報はあいにくの雨の予想・・・・
と言う訳で、夜勤明け「高谷オカリナの里」に直行しました。
直行した理由は、オカリナの里に置いてある、テントと看板と投光器を積み込む事。
一度自宅に戻り、仮眠をしてから→オカリナの里→夜市では、効率が悪いと判断したからです。
9:20 小雨の降る高谷オカリナの里に到着すると、東二さんの車が停まっていました。
まさか、とは思ったのですが・・・ 東二さんがトイレ作りを作業をしていました。
Cimg2375 Cimg2373

 

 

 

 

作業内容は、洋式トイレのスペースの内装です。
壁には、飾り窓が出来ています。
その手前には、照明用のスイッチが施工されています。
Cimg2374 Cimg2372

 

 

 

 

裏から見ると、こんな感じで、東二さん電気の配線までやってしまうのでした。
自分もコンセントの電源を取るのをお手伝いさせて頂きました。
そうこうしているうちに、表がにぎやかになって来ました。
佐野市のバスがオカリナの里の前に停まり、
ジャージを着た子供達が降りてきます。
でも、全員が降りると言う事ではないらしく、
数名を残してバスは蓬山の方に走って行きました。
Cimg2377 Cimg2378

 

 

 

 

近所のおばさんに話を聞いたら、
「今日は、田沼西中の駅伝大会があるんだよ!」って事だったので、納得しました。
Cimg2381 Cimg2382

 

 

 

 

9:50 夜市の機材一式(後は自分のギターと荷物を積むだけ)を
車に乗せて、自宅に戻りました。
帰る途中、野上小学校やシオタ食品の前にもウォーミングアップをする西中生の姿がありました。
途中の沿道にも地元のお母さん達がドキドキワクワクって感じで待っている姿がありました。
田西の駅伝大会は、地域に密着した学校行事なんですねぇ。
それより自分はこれから、家へ帰って、風呂に入っていっぱい飲んで食って、
ブログ更新して、仮眠して、館林に行きますよっ!
んっ?もう、お昼過ぎてしまった・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.10 里のトイレ作りプロジェクト Part.14

2012-11-10 23:04:15 | 里のトイレ作りプロジェクト

15:20 蓬莱山から、高谷オカリナの里に到着すると、
東二さんの車が停まっていました。
東二さんの、本日の作業は、トイレの室内の板張りです。
板を張る前に、水道用の配管と、コンセント用のケーブルを出しておきます。
Cimg2332 Cimg2331

 

 

 

 

こちらは何をしているのかと言うと・・・
木材をトイレの室内に取り付けるカウンター用に加工しているところです。
Cimg2335 Cimg2336

 

 

 

 

丸ノコと電動カンナで、カウンターの板を仕上げます。
見た目ちょいと解り辛いかもしれませんが、
東二さんのこだわりカウンターの完成です。
Cimg2337 Cimg2340

 

 

 

 

出来栄えに、納得の東二さん、明日も作業は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.04 里のトイレ作りプロジェクト Part.13

2012-11-05 14:54:11 | 里のトイレ作りプロジェクト

11:40 高谷オカリナの里に到着。
きっぱりと晴れた、秋の空が気持ちの良い、オカリナの里です。
里では、昨日に引き続き、東二さんがトイレの屋根貼り作業をしていました。
自分は、東二さんの手子しか出来無いので、屋根材を下から東二さんに渡すだけですが・・・・・・
後は東二さんの作業の見学と、ログハウスの中でギターの練習をしてました。
Cimg2307 Cimg2310

 

 

 

 

屋根貼り作業は、かなり順調に進んでいます。
13:00 東二さんの作業が一段落したところで、蓬山レストランに行来ました。
本日の昼食は、大盛りそば+野菜天ぷら+そば湯です。
里に戻ると、安住さんが来ていました。
15:00 自分は、用事があったので、早々に帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする