むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

10月の平尾台(2008)その1

2008-10-10 21:40:44 | 平尾台
秋たけなわの平尾台に10月8日に行った。
うす曇の一日でやや暑かったが大勢の仲間と散策が出来て
例によって、美味しい昼食弁当が食べれれた。
先月と比べれば季節の移ろいが、感じられる。


10月の平尾台
左端に防火帯が作られている。
冬場の枯れ草時季の山火事の防火帯である。
又、春の野焼きの時にここで区切りが付く。
幅が凡そ20mで長さは約20km位を目標に造られるそうだ。



狸マメ
先月面白さNo-1でUPした。

毛がかなり伸びた。しおれて古だぬきになってきている?。



いきなりピンボケだが、可愛い花である。



ヤマハッカ
今が盛りと道沿い一面に咲いていた。



ヤマハッカの群生
色がおかしいがヤマハッカである。



アザミ
アザミも沢山の種類があるらしい。



ヒキオコシ
かなり、色が悪い(実物は奇麗)が、今を盛りと咲いていた。



ナンバンキセル
こんな花の名前を教えてくれる素敵な仲間達に感謝したい。




タンキリマメ



ノブドウ
色は奇麗だが、食べれない。
山葡萄は食べられる。



センブリ
代表的な薬草



モウセンゴケ
この仲間に同行すればこんな、名前まで教えれ貰える。



ツリフネソウ
奇麗な花だけど、露出が上手くいっていない。



ハバヤマ
つぼみ



ハバヤマー2
少し離れた処に開いているのが有った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿