南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

LIFAN125改151が完成しました

2022年12月15日 20時18分00秒 | 輸入横型エンジン編





今朝なんだが工場のシャッターを開けたら水がポタポタ落ちる音がしていて、
どうやら昨晩は寒かったようで蛇口が爆ぜてしまったみたい。

よって早速ホームセンターに行き蛇口を買い、
交換してから次も同じ事にならないよう凍結防止ヒーターを巻いておいた。

そう言えば今年の年始あたりに凍結防止の電源を抜いたままだったからトイレの配管が爆ぜてしまい、
今回は長年凍らなかった蛇口は爆ぜたりと私が思ってるより夜間は気温が下がってるみたいだね。

ただ南信州は雪は降っても困る程まで積もらないし、
高地だから夏もカラっとした暑さで大変住みやすい地域だと思う。

ただ超絶ド田舎で地域に協力的でない方には全く向かないし、
そんな方に対して意地が悪いクソみないな奴が周りにはかない多いから、
もし移住して来たら上手く立ち回って下さいな。

私の故郷もそんな感じだから実家にはもう2度と行かないつもりで、
でも飯田で1人下暮らしするくらいならお互い干渉しないし、
誰とも挨拶しないしホント楽なもんだ♪











午後からはLIFAN125改151ccを組んでいて完成した。

今回の目玉はリターンミッションからロータリー化を行い、
シフトドラムを交換しただけでかなり安価で済ます事が出来た。

まぁミッションは既存の物をそのまま使うからシフトフォークの移植など行う事は増えるが、
だったそれだけでリターンがロータリーになっちゃうんだから安いもんだ。

他にはミッションもトップクロスにしたし強化テンショナーも入れたし、
剥離とブラストも行いクランクケースのボーリングと52.5ミリから一気に58ミリへのボアアップと、
カブにこんなエンジン積んでみたいって方は多いと思うよ。

あとヘッドだとハイカムを入れてある程度高回転を使えるようにしてあげて、
クラッチカバーはカブのステップがそのまま使えるようカブの純正品に交換。
このために中古を買ってリビルトを製作してあるくらいなのだ。

今回エンジンなんだがエンジン本体代も含めて12万円は行っておらず、
キックもBタイプにしてあるからフルオプションでこの価格だからかなりリーズナブルだと思う。
以前私が製作した140ccエンジンなんて総額20万円くらい使ってて、
さらに手間賃は入ってなくてコレだからねぇ。

お次のエンジンはGPXとロンシン125で両方ともかなり前からオーダーをいただいていたんだが、
キタコさんのタイプ3の5速ミッションが欠品だったけどやっと入荷したから、
一気に2機同時に製作してクラッチの加工に出す手間を減らすつもり。

そう言えば忘れていたんだが中華エンジンを5速化するって事は、
キックスピンドルをBタイプにしないとダメで、
ピニオンギアが24丁になるんだが細目のラチェットだからBタイプに強制変更となる。

よってBタイプスピンドルを一式とラチェットも用意しなきゃだから金額は少しかさむが、
Bタイプになってケッチン対策されると思えば安いっしょ。

明日はロンシン125をバラして塗装に出しに行き、
出来れば5速化するGPXを組めれば良いかなぁ。

そしてだ、お預かりしているエンジンは年内にお返ししたかったが、
年末も押し迫ってるのでほぼ無理となり、
年明けから少しづつ製作していく予定です。

と言うか年末でこんなにエンジンを預かる事になると思っていなかったから、
ウチの狭い倉庫はお預かりしているエンジンでパンパンだ…







おまけ








TikTokでまた鉛筆画エフェクトで私の顔を撮影してみたんだが、
今回は髪を結ばずいつものロングヘアーのまま撮ってみた。

まぁ相変わらず47歳のオジサンを上手い事女性に変化してくれる訳だが、
デリ○ルでこのレベルの子が来たらまぁ当たりじゃね?w

ちなみに長野県は教育都市で俗に言う風俗店は闇営業以外は無いから、
私の友人どもは名古屋の栄付近に足繁く通っていたもんだが、
私としては若い頃にお付き合いしていた女性とラブ○テルに行くのが最高の娯楽で、
… まぁこの手の話は生々しくなるから辞めておこう…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのエンジンは味付け具合が楽しみ

2022年12月14日 22時36分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日なんだがヒグマさんから電話があり思わず長電話してしまったが、
前に連絡いただいたエンジンが少し気になり出したので紹介しておく。

メーカーは不明なんだが排気量が150ccとは書かれているが多分140ccの1次側遠心クラッチで、
ミッションはリターンの4速でセル無しとセル付きが選べばるみたい。

まぁ140ccって事は56×57ミリと言う事になり、
もう最初からケースボーリングされて56ミリシリンダーが入ってるみたいで、
ヘッドはLIFAN125と同じビッグバルブのデコンプ付きのようだ。

タペットクリアランスを調整する穴がボルト2本止めだとLIFAN125や150ccと同じビッグバルブで、
ただカムはショボいからハイカムにする必要はあるみたい。

他はクランクケースがラバーマウントだからランポートさんのリジットマウントカラーに交換したいし、
ミッションのギア比が不明なままだから一度初期オーバーホールして調べてみたいかな。

1番良いのはカブ100と同じギア比なんだけど、
中華エンジンの中には12Vモンキーと同じギア比の物があり、
12Vモンキーの4速は1.043だから構造上ストッパーが付けれずドライブニュートラルしか無い事になる。

よって要望によってはLIFAN125を151ccにボアアップしてミッションをリターンからロータリーに変更した場合の方が良く、
安くてギア比不明の140ccか、値は張るが151ccのフルクロスミッションかとなる。

まぁ開けてみないと何とも言えんが内容によっては化けるかもしれないから楽しみなエンジンだ。

ちなみに落札価格は送料入れて4万円程だがしばらく待てば価格も安値安定するかもしれないし、
頭の悪い奴が入札しまくり価格が高騰するかもしれない。
よって出たてのエンジンだから今は買い時では無いって事で、
ヤフオクなんて頭が熱くなった奴の負けだからね。

あとクラッチカバーなんだが恐らくカブ50の物が移植可能だから、
見た目は大人しいエンジンだけど走らせれば大人しくない、
みたく見た目を裏切る事も可能かもしれない。

だって140ccも有れば高速道路も走れちゃうって事だから、
カブで伊勢湾岸道や首都高速湾岸線も走れちゃう訳でしょ。
大黒PAにカブが駐車してあったらバイク乗りなら「ん?」ってなるはずだ。

このエンジンなんだがやはり買って開けてみないと何も分からないため、
来年の春までには買ってみて初期オーバーホールするつもりで、
何ならゲリラ販売しても良いかもね。


そして最後になっちゃったけどまたメールの返信が出来ず申し訳ないです。

まぁ返信する暇は有ったんだがヒグマさんが色々と教えてくれるもんだから、
私なんぞ水吸う前のスポンジみたくなってるし、
あとアリババやアリエクスプレスも知ったから部品探しがが辞めらねない。

今日なんだが遅くに起きて午後は農機具整備のマネージャーさんと年末の挨拶をして、
15時頃から17時過ぎまでヒグマさんと長電話してしまい終わり。

まぁ働いてはなかったが色々と知識は分けていただいたので私的にはプラマイゼロで、
ただフルオーバーホール予定のエンジンが次々に届くから明日からはちゃんと仕事します。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セル付きのロンシン125をなぜか買いました

2022年12月13日 21時46分00秒 | オリジナル コンプリートエンジン
皆さんおはこんばんちわ、社会不適合者のヤベぇ奴です。

昨晩なんだが酒飲みながら寝落ちしてしまい4時頃に起きたんだけど、
どうせ部品待ちなんだからまた酒飲んじゃえ♪ 
と第二ラウンドのゴングを鳴らしてハイボールを煽り、
そして次に起きたのが何と16時。

仕事の取引先や横型エンジン仲間のヒグマさんから電話が来ていたんだけど、
グッスリ寝ていたらしく出れなくてホントごめんなさい。

あと昨晩は酔った勢いでイテぇ動画を撮りTikTokにアップしちゃってだ、
私は来年で年男となり、もう人生4周して5周目に突入するってのに、
過度な飲酒が辞められず昼間に寝て夕方起きてまた酒を飲むとか、
そりゃあカミさんに捨てられて当然だわなぁ…

そして次に年男になる時はもう還暦となり、
そんな歳になっても中華エンジン作ってるのか不安になってきて、
就職も考えたんだが、元々は自動車整備士だったんだが今更メカニックをやるのも嫌だし、
特にやりたい仕事も無く人よりちょいとだけ得意な横型エンジン製作で細々と食べてる独身のオジサン。
ってかなりマズいよ。












この間なんだがロンシン125の下セル付きエンジンをヤフオクで何故か落札しちゃった。

多分皆さん知らないだろうが下セルのエンジンって私は好きで、
セルは使えるしケースだけにしても強化ケースみたいなもんだし、
以前使ってたエンジンも実は下セルのケースを使い140ccにしたんだっけか。

ただケースはもう持ってるからこのエンジンを使って、
そのうちゲリラでエンジン作ってオーナーさんを募るのも良く、
セル付きのコンプリートエンジンを作っても良いかなぁ。

内容はまず剥離とブラストしてフルパワー化と強化テンショナーにミッションはセミクロス化は基本で、
キックはBタイプに変更しても良いしミッションはGPXのリターンを使いセミクロスも入れてフルクロスミッションにしても良いしボトムニュートラルにしても良い。

あと140ccにボアアップも出来るんだが圧縮が高くなり過ぎてヘッドガスケットが抜けないか心配なくらいだ。

まぁでもウチの場合はフルオーダーメイドみたいなもんだからフルパワーみたく縛る必要も無いし、
フルオーバーホールと剥離にブラストだけやらせていただければ構わないかな。











私のカブのエンジンなんて自分でブラストしてサイドとヘッドカバーを粉体塗装してもらい、
中身なんて4速にしてトップクロスとハイカムだけの超ライトチューンなんだが、
何ならハイカムも必要無く4速のトップクロス化だけでもう満足。

限られたパワーもギア比でカバー出来るしカブなんて60キロも出りゃ充分で、
そもそも白ナンバーで60キロ以上出してスピード違反ならワンパン免停だからね。

ちなみに私は大型二輪免許持ってるからナンバーは黄色にしております。
今どき30キロで走ってたら逆に危ないと思うのは私だけではないはずだ。


明日は頼んでいた部品が届くはずだからLIFAN151を完成させて、
メールの返信や詫びの電話もしなきゃとテメェのせいで忙しくしてる始末。

ただこんなアホが会社経営してもどうにかなるもんなんだねぇ。
超絶低空飛行なんだけどw



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

58ミリピストンの迫力は想像以上

2022年12月12日 22時03分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日は午前中は本業で午後からは売れたリトルカブの搬送をしてから、
ファッションセンターしまむらで買い物をして、
帰ったらLIFAN125改151ccを製作していた。

腰下は終わっていたからピストンからなんだが、
左側はノーマルの52.5ミリで左側は58ミリピストンとなり、
58×57ミリだから150.5ccとなり四捨五入で151ccとなる。

しかし58ミリピストンって武川さんの57ミリSCUTピストンより大径となり、
でもケースをボーリングして入れる物でピストンハイトもちゃんと有るから、
耐久性はブン回さない限りはかなり高い。

そして何年かぶりに組むんだが58ミリのピストンとメッキシリンダーは迫力が有り、
組み付けている私がワクワクしてしまうくらいだ。












モダンワークスさんの58ミリメッキシリンダーなんだが、
中華エンジン用のシリンダーローラーボルトは使えず、
国産エンジン用のボルトを用意するのをコロッと忘れていたため、
多分だが明後日まで部品待ちとなり明日は他のエンジンでもバラす予定。
まぁ久しぶりなんだからこんなもんだ。




話は変わり本日モダンワークスさんからメールが有り、
また面白そうな事を企んでるみたいで試作と試走の打診があったから快くお受けさせていただいた。

まぁウチはモダンワークスさんの認定工場だし定期的に部品を売っていただいてるし、
多分だがGPXエンジンの超ハイコンプピストンと強化テンショナーキットを1番購入してるのは私だと思う。
まぁ私はモダンワークスさんのファンみたいな物だ。

しかしモダンさんはまた面白い物に目を付けてるみたいで、
販売が実現すれば横型エンジンファンは狂気して喜ぶはず。

私なんぞ楽しみ過ぎて晩酌の酒の量が増えそうな感じで、
でも横型エンジンファンの方々が喜んでいただければ良いんでないかな。








おまけ








TikTokの更新をまたしたんだが、
47歳のオジサンが画面越しにはしゃいでるみたいで痛々しく感じて来た…

まぁ動画はTikTokで見れるんだが酔っ払ったオジサンが投稿しただけだから見ないでね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーツは短命だが付き合い甲斐は有る?

2022年12月11日 21時11分00秒 | daytona anima レプリカ





一昨日の話なんだがW190改212のオーバーホールをしていたんだが、
その前に日本一W190とW212を使い倒していると言われるA藤さんに電話して、
このエンジンのウィークポイントを色々聞いてみたんだが、
私が想像したよりもエンジンの耐久性が低いと感じたので一応書いて、
これから使いたい方への覚悟があるが試してみたいと思う。












1

セルのチェーンは直ぐ伸びたり切れたりする


W190系やデイトナアニマのスターターは2つあってキックかセルとなるんだが、
私としてはかなり始動性の良いキャブでない限りキックスタートは禁止でセルか押しがけを推薦しているんだけど、
そのセルのチェーンが弱く良ければ伸びるだけで最悪は切れてしまう。

ただA藤さんはキックペダルは外してセルスタートのみらしいんだが、
チェーンは伸びるけどエンジンがかかれば問題無し!
みたいな感覚でこのエンジンと付き合ってるみたいだ。











2

タイミングチェーンも伸びる



聞いた話だとタイミングチェーンも伸びるらしく、
テンショナーの調整範囲を超えて伸びてしまうみたいで、
よってテンショナーの先端にナットなどを溶接してテンショナーの調整範囲を増やしてるみたい。

そしてチェーンが伸びればバルブタイミングも変わってしまうため、
普通はカムスプロケの穴を長穴加工するんだが、
あまりに伸びたチェーンだとクランクのスプロケを、
普通は谷側とウッドラフキーのセンターに合わせるところを、
何と山側とセンターに合わせてバルタイを取った事もあるみたい。
もうムチャクチャだな…

一応タイミングチェーンは買えるんだけどあまりに伸びるし、
でも切れないから慣れてくるとバルタイもあまり気にならなくなるらしく、
凄いを通り越して呆れてしまうくらいだw












3

クランクシャフトが短命



A藤さんは通勤で乗っているみたいなんだがエンジンが不調になると大体がクランクの寿命で、
大端部のベアリングが砕けたり焼き付いたりして、
コンロッドの動きがかなり悪くなるらしい。

そして寿命は約5000キロ程とかなり短命で、
あまりに壊れるからエンジンを2機用意して1機は使ってもう1機は修理を繰り返してるみたいで、
クランクはちゃんと購入出来るんだけど送料もバカにならないから1度に2本買って、
それでも今まで4本はオシャカにしたらしい。

でも何でそこまでしてこのエンジンを使うのか聞いてみたら、
排気量は200ccって言いたいしパワーがあるから辞めらないと、
もう玄人通り越して達観してる感じ。

そして我々は以外と忘れがだが、「所詮競技用ですから〜」みたいなノリで
今日もジョルカブにW212を載せてゴキゲンにブッ飛んでおられると思う。
と言うかこの方の頭もある意味ブッ飛んでいると思う。


このようにパーツは短命だがちゃんと使えば他は丈夫だから、
本気で付き合いたいなら特殊工具を全て買って自分でフルオーバーホール出来るようにならないと無理だ。

まぁでも部品はちゃんと買えるし部品も中国製だからあまり高額ではなく、
5速ミッションがブッ飛んだって自分で修理出来れば約1万円で直る、と思えば気にならないはず?

そして良く考えていただきたいのはエンジンはハイパワーでも載せる車体は原付だから、
見た目でナメられてるが出そうと思えば120キロとが出ちゃうから、
アニマ系のエンジンをお使いの方はホント気を付けて欲しい。

エンジンなんかいくらでも買えるが命はたった1つしか無いのは忘れんな。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIFAN125のリターンミッションはロータリー化出来たみたい

2022年12月10日 20時32分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日はLIFAN125の1次側遠心クラッチエンジンを151cc化するから、
まずはリターンミッションをロータリー化出来るか確認するためにドラムをバラしてみた。

写真だと上がロータリーで下がリターンとなっていて、
リターンの方は溝が1周していないのが分かるが溝の彫り方は一緒みたいなのでロータリー化は出来そうだ。











ここで気を付けたいのがシフトフォークで先端の厚みが若干違うみたい。

左側はリターンで右はロータリーのドラムを買った時に付いて来た物だが、
やはりミッションのドグに合わせたフォークを使いたかったから、
ロータリードラムにリターンのフォークを移植してみた。

ロータリーのドラムは多分デヤンの4速ロータリードラムの物で先端の厚みが薄く、
リターンのドラムに使ってしまうと横方向に押し切れなくなるかもしれないからねぇ。












次はケースを自家ボーリングをしてから組み立てに入る。

今回の腰下は先ずミッションがLIFANの4速にトップクロス化とロータリー化、
あとはキックスピンドルをBタイプに変更とフルオプションだ。

ちなみにトップクロス化なんだが、
デヤンの4速をトップクロス化する時はカウンター側の23丁はカブ100の物に交換しないとケースが閉まらないんだが、
LIFANの4速はカブ100のパクリミッションのためトップクロスギアのみの交換となる。

あとドラムのストッパープレートは私のカブを4速化した時に取り外した物で、
私なんかはドライブニュートラルの方が好きなんだが、
走行中にニュートラルに入ってしまうため万人向けではなく、
今回もロータリー化だけのご依頼だったのでプレートは取り付けておいた。












とりあえず腰下までは作ってみた。

クラッチなどを組む前にシフトのテストをしてみたんだが、
何の問題も無くチェンジ出来るのでロータリー化は成功したと考えて良いみたい。

ただ気を付けていただきたいのはクランクケースのベアリングは必ず1番奥まで打ち込む事。

ベアリングがちゃんと入っていないとスラスト方向のガタが無くなりチェンジがかなりギスくなるから、
組み立てている最中にちゃんと横方向に適正なガタがあるか確認して欲しい。

そう言えばヤフオクでたまに上セルのLIFAN125が売ってたりしてこちらは最初からロータリーなんだが、
エンジン本体代が高いから出来れば下セルの方をロータリー化した方が安く済むと思う。

あと下セルのLIFAN125をロータリー化する場合の金額なんだが、
ドラムは安いんだがドラムのストッパープレートとスプリングにカラーが必要となるから3,000円程の追加になると思う。

ただドライブニュートラルにする場合はそんな物要らないから2,000円増しでロータリー化が可能。
ドライブニュートラルは慣れてる方用だから、
ストップニュートラルに慣れてる方は無理に変更しなくても良いと思うよ。







おまけ







TikTokのエフェクトは私の顔をどうしても女性にしたいらしく、
鉛筆画のエフェクトを使ったら47歳のオジサンが美魔女に上位変換されたw

上はTikTokをスクショした物だが動画ではリアルフェイスを出しちゃってるから、
動画で見てみたい方はTikTokの内部検索で南信州のりもの倶楽部で探せば直ぐ見つかるはず。

そしてこれからもしょーもない動画をアップしていくので是非フォローしておいて下さいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そもそも乗った事無い私がとやかく言うジャンルではなかったか…

2022年12月09日 20時29分00秒 | daytona anima レプリカ





以前にスターターのワンウェイクラッチを修理したW212なんだけど、
完成していたからオーナーさんに直接電話してみたんだが、
前回のボアアップが終わった直後から異音が出始めたから、
今回はちゃんと修理して欲しいと言われ、
そんな事言われると心配になって来ちゃったから…












以前組んだ場所をまたバラしとあちこち確認していて、
でもやっぱ心配だからクランクケースまで割ってしまった。

前回はボアアップだけだったから腰上だけだったんだけど、
私としても身の潔白を証明したかったので結局は前バラになったが、
やはり異音の原因はワンウェイクラッチしか無く、
結局フルオーバーホールは徒労に終わった。

だだ私の組み間違いでは絶対無いはずなので、このままお返しせしてもし直ってなかったら、
私ごときが修理出来るエンジンではないと言う事で、今回と前回のボアアップのお代は返却するつもり。

これだけやって異音とブローバイガスの多出とオイル漏れが一気に直る自信が無いし、
しかしフルオーバーホールは全力で行ったから私の気は済んだ。

そう言えばこのエンジンをバラす前W212を使い倒しているお仲間に電話して、
W190やW212のウィークポイントを色々お聞きしたんだが、
まぁ出るわ出るわで今回だけでは書ききれないからまた次回にでも。

今回良く分かったが、私はW190とW212やデイトナアニマに乗った事すら無いんだから、
修理して対価を得ようってのがそもそもの間違いなのかもねぇ。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIFAN125のリターンミッションをどうしてもロータリー化したい

2022年12月07日 21時00分00秒 | 輸入横型エンジン編





またお詫びなんだがメールの返信がまた止まってしまい申し訳ないです。
ただ必ず返信はするのでしばらくお待ち下さい。

あとTikTokも一応始めたんだが気になる方はアプリ内の現在で南信州のりもの倶楽部で探せば直ぐヒットするはず。
ホントはエンジンを作ってる動画とか載せたいんだけど、
どう編集すれば良いか考えてたら面倒になって来てしまったわ。


で、話は代わって次のエンジンはGPXとLIFAN125改151ccで、
早めに試したい事があるから早めに製作してみたかったのだ。












訳はこのエンジンのミッションって4速なんだがロータリーではなくリターンで、
それをデヤンのロータリーシフトドラムに交換して使えるかを試したかったから。

そもそもカブの場合リターンのミッションって使い難く、
いちいちシフトダウンするより1蹴りでニュートラルに戻ってくれた方が全然使い易いに決まっている。

よってこのエンジンでロータリー化が可能か検証してみて、
ドラムの部品代は3,000円くらいで用意出来るはずだから可能だったらメニュー化するつもりだ。

そしてドラム交換のみでロータリー化出来なかった場合でも、
デヤンの4速ロータリーに交換しちゃえば良いだけなんだが、
フルセットは高額になり過ぎるためドラムだけでどうにかしたいものだ。

明日はバラしを行いさっさと剥離に出すつもりで、
でもロータリー化が可能かは先に試した方が良いだろうね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TikTok始めてしまいました

2022年12月05日 21時01分00秒 | GPX125 エンジン偏





先ず言い訳なんだが今日はちゃんと記事を書いていたんだけど、
操作を誤って消してしまったみたいなので、
フルオプションのGPXエンジンが完成しました、的な事で今日は終わり。
あの長文はもう書きたくないわ。

そしてホントにTikTokを始めてしまいまして、
しょーもない動画をいくつかアップしたので、
見たい方はアプリ内部検索で「南信州のりもの倶楽部」で探せばヒットから暇過ぎる方は探して見てみるが良いよ。
見れば暇と思える方が幸せだと感じるはずだw


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生産性が悪いのはエンジンに施されたシルバー塗装のせいなんです

2022年12月03日 20時32分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日はまた新しいエンジンの組み立てで、
前に剥離に出して帰って来ていたGPXエンジンを組んでいた。

今回の腰下もセミクロス化とBタイプへの変更で、
最近ではBタイプへの変更がかなり増えた気がする。

まぁ説明文に自分のエンジンは必ずBタイプに変更していますと書いてはいるが、
Cタイプのままでも始動性が良いキャブなら何ら問題は無い。

ただホットスタートで始動し損ねるとホントに最悪で、
ケッチンを喰らいながら延々とキックすると言う賢者タイムに付き合ってやる事になる。

ちなみにBタイプ化は6,000円となっているんだが、
キックバックからエンジンは守れるしアクセルをカパっと開けながらキックが出来るから安いもんだと私は思うかな。












腰下が完成して腰上に入ろうと思っていたら本業に呼ばれてしまい、
帰ったら夕方になっちゃったからまた歩きに出かけて今日は終わり。

とりあえず腰上の加工は終わってるから明日には完成させたいんだが、
次からのエンジンは全て剥離を伴う物しかないから作れるスピードがかなり落ちると思うよ。













TikTokでAIマンガなるエフェクトがあり簡単に言うと自分の顔写真を撮るだけでAIがマンガのキャラっぽく変換してくれるんだが、
せっかくなので私もやってみたが初老のオジサンが男の味すら知らなさそうな少女に変換された、
と言うか性別の垣根くらいは守ろうか。

ただねぇ、撮影する時にスマホをあちこち傾けていたら自分の顔がスゲぇ良い女みたいに映る位置があり、
ここで写真撮ってマッチングアプリで女性のフリして槍モクですとでも書いておけば、
煩悩にまみれた野郎どもがウジャウジャ釣れる自信があるわ。

あとTikTokのカメラのフィルターって良く出来ていて、
自分の顔が目立ちたがり屋の女性っぽく映ると言うか、
貞操概念の大変低そうな女性みたく映る物があり、
「ワシゃ槍満か」とツッコミたくなるフィルターなんてのもあるのよ。

ちなみにAIマンガを試したい方はTikTokの検索でAIマンガで探せば直ぐ見つかり、
エフェクトを試してみるをクリックすれば人でも景色でもマンガ風に変換してくれるから、
話のツマミにでも試してみたら良いと思うよ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

58ミリのボアアップキットが想像してた額を超えて来た

2022年12月02日 22時18分00秒 | 輸入横型エンジン編





そう言えばこの間モダンワークスさんに注文していた58ミリのシリンダーとピストンが届いた。

何年か前はこのキット使ってボアアップしてたよなぁ、なんて色々思い出していたんだが、
金額は少し前の記事に「15,000円くらいじゃなかったかなぁ?」なんて書いた記憶があるんだけど、
送料を入れた金額だとシリンダーが11,000円とピストンが8,000円で
ガスケットも入れるとセットで2万円超えてた…

とは言っても値上げしましたと言われれば仕方ないが、
それでも「話が違うじゃねーか!」って方はキャンセルいただいても全く構いません。

しかしモンキーの88ccボアアップキットでも高いのは16,000円とかするし、
それに比べりゃスリーブレスのメッキシリンダーと鍛造ピストンで2万円と考えれば納得はいくし、
LIFAN125が151ccになるって事は原付から自動二輪登録が出来るようになり、
デカいツラして高速道路を走れるようになるのが最大の魅力かもしれない。

カブヌシの皆さん、よく考えてごらんなさい。

リトルカブで首都高や湾岸線、アクアラインも普通に走れるなんて想像しただけでゾクゾクしない?
私が都心に住んでたら夜中に首都高と湾岸線をグルグル走っちゃうと思うわ。

ちなみに自動二輪登録の際にシリンダーのボア径の写真を求められた場合は遠慮なく言って下さいな。
何なら57ミリストロークのクランクの写真まで撮影してお送りしたって良いが、
今までそんな相談は一度も無かった気がするわ。

他のメリットとしては絶対的パワーとトルクが上がり、
125ccエンジンでも仲間に置いていかれる、なんて事も無くなるから、
「憎いあんちくしょうをギャフンと言わせたい!」みたいな血の気の多い方にもオススメ?
その前にバイクってちゃんと乗れば大変安全な乗り物だから事故は絶対ダメよ。











あとキタコさんの5速タイプ3ミッションを何とか3セット用意した。
これだけで15万円が自腹立て替えだし、さらに今月末までに借地料の33万円を用意しなきゃだから血便が出そうだ。

ウチにはこのミッションを中華エンジンに取り付けて欲しいって依頼しか来ないんだが、
中華エンジンのキックスピンドルはCタイプしか無く、
ただ5速のスピンドルギアのラチェットが細目になっていて、
さらに細目のラチェットドライブはBタイプしか無いから、
キックの方式は強制的にBタイプに変更となり、
キックスピンドルとスプリング、細目のラチェットドライブが必要になるからご了承下さいな。

ウチはよくBタイプ化のご依頼を多くいただくが、
Bタイプ化に必要な純正部品代は6,000円としてるから、
中華エンジンでケッチン喰らうのが気に入らん!って方は是非Bタイプ化をお勧めしたい。

と言うか私が自分用のエンジンを作る時は必ずBタイプにしていて、
私自身がCタイプとプライマリキックの始動方法には辟易としてるくらいだ。

5速ミッションでご依頼をいただいている方々には順次連絡するのでしばらくお待ち下さい。

次のエンジンなんだがLIFAN125改151ccをいきなり製作してみようと思う。
と言うのも企てていたリターンをロータリー化出来ればメニューが広がるから、
もし可能なら早めに宣言して多くの方にロータリー化されたLIFAN125の下セル遠心クラッチエンジンを楽しんでいただきたいからね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベースがCD90だと「こんなのも出来るんだよ」と言う典型

2022年12月01日 22時03分00秒 | 国産横型エンジン編





今日はまたCD90エンジンを製作していた。

前はクランクケースを閉めただけで終わったがクラッチ側での変更点は、
2次側クラッチは本来は4枚なんだがシフトアップさんの5枚クラッチキットに交換し、
クソ重いオイルフィルターローターを軽量化する武川さんのキットも装着。

ただこのローターの取り付けには36ミリと言うバカデカいボックスが必要なため、
個人で取り付けるにはこのためにわざわざ買う必要があるし、
ちゃんとトルクを測りたかったら仕方ないね。












そんな訳でついさっきまで組んでて何とか完成した。

腰上は全てキタコさんのニュースタンダードボアアップキットのメッキシリンダーなんだけど、
ヘッドはCD90だから軸の太いカムなんだがニュースタの方は細い軸だからロッカーアームが使えず、
わざわざカムイさんに走り買いに行き直後に本業に向い、
帰って組んでいたらカムチェーンも長い事をコロっと忘れていたから、
カムイの店長に在庫があるか電話したら、
仕事の帰りに持って来てくれるとの事だったので、
お釣り不要とアサヒスーパードライの500ミリ缶のお駄賃で運んでもらい、
ホントついさっき完成したばかり。

そう言えばクラッチカバーはオーナーさをが磨ける部分だけバフをかけてあるが、
今回はクラッチカバーは剥離に出してクリア層が無くなったため、
オイルを入れる前ならカバーを外して綺麗に磨けるようになっている、
と言うか頑張って磨いて綺麗に使っていただきたいね。

そんな訳でミッションはGPXになっていたり110ccの排気量になったりと来た時より仕様がガラっと変わったが、
乗る人が乗ればクセのあるギア比は普通のクロスミッションになってるし、
エンジンの見た目からは想像出来ないほどパワーが出ていたりと、
これはこれで大変面白い仕様になってると思う。

もしベースがモンキーのエンジンだと110ccにしたとしてもクラッチは1次側の3枚にしただけだったり、
ミッションも12Vエンジンなら無変更となりがちだが、
ベースがCD90だとこんな仕様のエンジンもポンと製作出来てしまい、
しかもパワーやらミッションやら伝達系のバランスがちゃんとまとまっていたりするからねぇ。

しかしCD90エンジンは中古価格は8万円とか当たり前だし、
程度が良いカブ100EXエンジンは10万を超えそうな勢いだから万人向けではないのは確かだが、
どちらのエンジンも中華エンジンの元になっていたし、
私が思うにこの2機は間違いなく名機だと思うわ。

そんな訳で明日は他のエンジンを1機バラして剥離に出しに行き、
剥離から帰って来ているGPXエンジンに手を付けれれば良いかな。

と言うか今日ってもう木曜日だから明日剥離に出しても帰って来ないし、
また1週間の使い方の配分を間違えたわ…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする