中日新聞の読者投稿欄に「孫の心持ち つゆ知らず」というタイトルで74歳の男性が投稿されていました。
幼稚園に通う3歳の孫息子の運動会に出掛けた。
30メートルのかけっこに出場した孫は7人中、4位だった。
にも関わらず、自分がさも1位だったかのように両手を広げて笑顔のままゴールした。
昼休みになり、孫息子を囲んで家族で弁当を食べていた際、
私は褒めるつもりで「4位だったけど、よく頑張ったね」と孫に話し掛けた。
するとそれまでニコニコしていた孫は急に浮かぬ顔つきをして不機嫌になった。
後で知ったことだが妻が食事前、「何位だったの?」と孫にそっと尋ねたら、
「1位だったよ。だって、手を広げてゴールしたでしょう」と真顔で答えていたそうだ。
相対的な評価よりも、きっと自分なりに頑張ったという絶対的な評価を優先させたかったのだろう。
そんな幼心を知ろうとしなかった「じいじ」が悪かった。
頑張りにもっと寄り添ってあげるべきだったと反省している。
以上です。
>30メートルのかけっこに出場した孫は7人中、4位だった。
にも関わらず、自分がさも1位だったかのように両手を広げて笑顔のままゴールした。
投稿者さんは、よく4位だったことがわかりましたね。
孫の保育園の運度会は毎年見に行っていましたが、同じような幼児が走ってくるので孫が何位なのかよく分からず、
かみさんや息子たちに何位だったのかいつも確認していました。(苦笑)
>昼休みになり、孫息子を囲んで家族で弁当を食べていた際、
私は褒めるつもりで「4位だったけど、よく頑張ったね」と孫に話し掛けた。
これって褒めるつもりで孫息子さんに言ったの?
褒め言葉になってないように思いました。
>相対的な評価よりも、きっと自分なりに頑張ったという絶対的な評価を優先させたかったのだろう。
そんな幼心を知ろうとしなかった「じいじ」が悪かった。
頑張りにもっと寄り添ってあげるべきだったと反省している。
相対的な評価より絶対的な評価を優先させたかったのだろうなんて、屁理屈を並べているようではいけないのでは。(苦笑)
孫息子さんは、自分が1位だと思っている。
それを否定したじいじは嫌われるでしょうね。(苦笑)
幼児だからと言って、プライドがあります。
ラヴァーズ・コンチェルト / サラ・ヴォーン
幼稚園に通う3歳の孫息子の運動会に出掛けた。
30メートルのかけっこに出場した孫は7人中、4位だった。
にも関わらず、自分がさも1位だったかのように両手を広げて笑顔のままゴールした。
昼休みになり、孫息子を囲んで家族で弁当を食べていた際、
私は褒めるつもりで「4位だったけど、よく頑張ったね」と孫に話し掛けた。
するとそれまでニコニコしていた孫は急に浮かぬ顔つきをして不機嫌になった。
後で知ったことだが妻が食事前、「何位だったの?」と孫にそっと尋ねたら、
「1位だったよ。だって、手を広げてゴールしたでしょう」と真顔で答えていたそうだ。
相対的な評価よりも、きっと自分なりに頑張ったという絶対的な評価を優先させたかったのだろう。
そんな幼心を知ろうとしなかった「じいじ」が悪かった。
頑張りにもっと寄り添ってあげるべきだったと反省している。
以上です。
>30メートルのかけっこに出場した孫は7人中、4位だった。
にも関わらず、自分がさも1位だったかのように両手を広げて笑顔のままゴールした。
投稿者さんは、よく4位だったことがわかりましたね。
孫の保育園の運度会は毎年見に行っていましたが、同じような幼児が走ってくるので孫が何位なのかよく分からず、
かみさんや息子たちに何位だったのかいつも確認していました。(苦笑)
>昼休みになり、孫息子を囲んで家族で弁当を食べていた際、
私は褒めるつもりで「4位だったけど、よく頑張ったね」と孫に話し掛けた。
これって褒めるつもりで孫息子さんに言ったの?
褒め言葉になってないように思いました。
>相対的な評価よりも、きっと自分なりに頑張ったという絶対的な評価を優先させたかったのだろう。
そんな幼心を知ろうとしなかった「じいじ」が悪かった。
頑張りにもっと寄り添ってあげるべきだったと反省している。
相対的な評価より絶対的な評価を優先させたかったのだろうなんて、屁理屈を並べているようではいけないのでは。(苦笑)
孫息子さんは、自分が1位だと思っている。
それを否定したじいじは嫌われるでしょうね。(苦笑)
幼児だからと言って、プライドがあります。
ラヴァーズ・コンチェルト / サラ・ヴォーン
僕なら4位は4位 次ガンバレ ってことでいいと思っちゃいます
そこまで気づかいすることできかねます(笑)
僕もいつも真ん中くらいでしたが野球部で頑張ってたら速い方になれましたからそうやって励ますでしょう
反省することはないと思うのですが・・
僕の考えが古いのでしょうか?
私は投稿者さんに批判的な意見を述べさせていただきましたが、実際は孫の結果を知り、叱咤激励をします。(苦笑)
一番下の小6の孫は、校内マラソンで一度も表彰されていません。
5年時は11位でした。
9位以内に入らないと賞状がもらえないとのこと。
今年の冬は9位以内に入れと叱咤激励しています。(笑)
しかも、競うこと自体が嫌いでした。
勝手に、私と競うのは辞めて欲しいといつも思っていました。
自分が負けで良いから早く終わらせたいって気分でした。
プライドが無かったのかしら?
テストも成績も、
人と比べる観念が欠落していました。
孫達はどうなのかしらと、ふと思った次第です。
>運動神経皆無だったので、ビリ以外、走ったことが無いです。
しかも、競うこと自体が嫌いでした。
くちこさんが運動神経皆無とは信じられないです。(笑)
>プライドが無かったのかしら?
テストも成績も、
人と比べる観念が欠落していました。
人と比べる観念がないのは素晴らしいと思います。
私は運動はからっきしでしたが、比べるから非常に惨めではなかったかと思います。
>孫達はどうなのかしらと、ふと思った次第です。
お子様はどなたも優秀なので、お孫さんもきっと運動神経が発達されているのでは。
「よく頑張ったね」
でいい気がしますよね。
4位云々はいりません。(笑)
ただ、小学校に入って徒競走になると
相対的な結果がバレバレですよね。
いつまでも、僕一番ではいられないわけで。(笑)
ですから、かけっこは残酷な競技であるとも思います。
ちなみに、私は走るのが苦手なので、運動会が嫌いでさした。
走るのが得意な人が羨ましかったです。
>幼稚園児なのですから、一位だろうがビリだろうが
「よく頑張ったね」
でいい気がしますよね。
4位云々はいりません。(笑)
そうですね。
確かに4位云々はいりませんね。(笑)
>いつまでも、僕一番ではいられないわけで。(笑)
ですから、かけっこは残酷な競技であるとも思います。
残酷です。(苦笑)
私も運動会は大の苦手で、まだ算数などの勉強の方が良いと思っていました。