ほぼ日記

【円安】144円台。2025年も企業の借り換え需要が巨額1兆ドル、社債が金利圧迫か

(読了 3分) 重要度★☆☆☆☆
 
・失業保険は減少 20万2千件
・借り換えのドル社債発行2024年が初日から巨額、4兆円
・逆業績相場でヘルスケア人気
 
 
米株4日(NY時間12:02 場中
ダウ平均   +0.51%
ナスダック  -0.08%
日経先物   +0.66%
 

NY他市場 2時台 ダウ平均は190ドル高 ナスダックは再びマイナス圏に

NY株式4日(NY時間12:02)(日本時間02:02) ダウ平均   37620.86(+...

 

半導体SOX -0.41%
米10年債利回り 3.997%(+1.91%)

 
 
失業保険は減少 20万2千件
 
雇用は堅調
新規失業保険申請件数(12月30日)は20万2000件
エコノミストの予想中央値は    21万6000件
 

米新規失業保険申請件数、10月以来の低水準-継続受給者数も減少

2023年最後の週となった先週の米新規失業保険申請件数は10月以来の低水準となった。

Bloomberg.com

 
明日の失業率が本番ですが、
先行指標である新規失業保険申請件数は問題なさそう。

 

借り換えのドル社債発行2024年が初日から巨額、4兆円
 
10年債利回りが昨日4%台へ復活したのはこれも原因か。
米社債市場、初日に投資適格級290億ドル(約4兆円)発行
 

米社債市場、活況スタート 初日に投資適格級290億ドル発行

米社債市場では2日、投資適格企業16社が総額290億ドル以上を調達、2024年は上々の滑り出しとなった。

Reuters Japan

 
社債が巨額なのが市中金利を圧迫しないかがちょっと心配。
FRBの利下げは2025年でもそんなに下げられない可能性があるのでは、
と素人考えですが頭をよぎります。
 
FOMCの議事録でも、
利上げが適切となるような形で経済が進展する可能性がある」
という慎重姿勢。
 

FOMC議事録、早期利下げに慎重な姿勢―年内利下げは適切との考え 速報 | 株式新聞Web

<チェックポイント>●予想より長期に政策金利維持の可能性●利上げが必要になる可能性も否定せず●市場、バランスシート縮小は8-9カ月後にいったん終了と予想 FRB(米...

注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

 

 

日米の中央銀行のスタンスが、去年の11月以前へ
巻き戻された印象です。

このパターンは嫌ですね……。
 
米株は時価総額最大のアップルが不調なので、
インデックスも微弱。
S&P500の3割がビッグ7
7%がアップル。
みんながアップル買ってる入ってる♪
 
S&P500は加重平均よりも均等平均RSPを推奨している
人がいます。
ただ、円建てで買える均等平均ETFは
2236配当貴族くらいしか見つけられませんでした。
 
 
逆業績相場で不況に強いヘルスケア人気
 
今は景気サイクルで逆金融相場の次、
逆業績相場を意識してか
ヘルスケアが人気。
セクターローテーションとは?

セクターローテーションとは?

セクターですが実は歴史や流行が繰り返すのと同様、好調なセクターがかわるがわる入れ替わりローテーションしていくのです。このセクターローテーションの知識があれば、今...

キートンの米国株投資

 

ヘルスケアETF XLV 
XLV 銘柄 - ヘルスケア・セレクト・セクターSPDRファンド 投資信託(ファンド)情報
経費率0.1% 
純資産額 約5兆円

バイオテックETF XBI
XBI 銘柄 - SPDR S&PバイオテクノロジーETF 投資信託(ファンド)情報
経費率0.35% 
純資産額 約1兆円

でも、ドル資金が無い……
円建てETFは日本株のみの様子。

1621 野村医薬品
円安でダウのヘッジ無しでもいいかな……
 
 
この辺も検討中
・1651 iFreeETF TOPIX高配当40指数
・NZ債券
・ヘッジ無しゴールド
・1689WT天然ガス
・HSBCインド・インフラ株式オープン
・ドルFX1倍
 
5日の日本株は上がりそう。
そろそろナスダックも反発するかもしれないので
いろいろ迷います。
リスクは減らしたいので、落ちるナイフは掴まない。
 
以上です!
 
(投資はご自身の判断で、余裕資金で
 あまりちょこまかと動かさないのが吉)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事