
妹が5ヶ月の甥っ子をつれてアメリカから里帰りしました。
最近、時々赤ちゃんに会う機会はありましたが、今回は身内の子!
も~触りたい放題ですよ
赤ちゃんって、なんてなんて可愛くて癒してくれるんでしょう
でもね、寂しいのであまり認めたくないんだけど・・・
本当の赤ちゃんと数時間過ごしてみると
私が赤ちゃんと呼んで、抱っこして、あやして、可愛がっている我が家の次女は、
当然もう赤ちゃんではなく、言葉や行動で私を癒してくれるけど、
赤ちゃん特有の「癒しオーラ」はもうあまり出ていない事に気づいてしまいました。
軽くショック
これ以上産む予定はないので、もうしばらく家の赤ちゃんでいてもらいます。
写真は妹からのお土産です。
手前の小さい丸いのは巷で話題(らしい・・)のハンドクリームBURT'S BEES。
リップクリームみたいな固形のクリームで、すごくよく効くんだって~。
使うのが楽しみ♪
最近、時々赤ちゃんに会う機会はありましたが、今回は身内の子!
も~触りたい放題ですよ

赤ちゃんって、なんてなんて可愛くて癒してくれるんでしょう

でもね、寂しいのであまり認めたくないんだけど・・・
本当の赤ちゃんと数時間過ごしてみると
私が赤ちゃんと呼んで、抱っこして、あやして、可愛がっている我が家の次女は、
当然もう赤ちゃんではなく、言葉や行動で私を癒してくれるけど、
赤ちゃん特有の「癒しオーラ」はもうあまり出ていない事に気づいてしまいました。
軽くショック

これ以上産む予定はないので、もうしばらく家の赤ちゃんでいてもらいます。
写真は妹からのお土産です。
手前の小さい丸いのは巷で話題(らしい・・)のハンドクリームBURT'S BEES。
リップクリームみたいな固形のクリームで、すごくよく効くんだって~。
使うのが楽しみ♪
そうなんですよね、うちの赤ちゃんも実は全然赤ちゃんでは無いんですけど赤ちゃん扱いしたい私
おまけにその赤ちゃんは最近幼稚園に通っているのでさみしい・・・
私も笑った!!すっごくその気持ち分かる~!!
うちの子とか寝てたりしたら
”でかっ!いつの間に~!?”って悲しくなるもん(笑)
でも、でも!よく考えてみて!
中学生や小学生になってくると、幼稚園の時がいとおしく感じるって^^;!
それこそ癒しオーラがある~
なんて思うもんだよ~
今を楽しむしかないね~
でも、実際はかなり違うんだよね~
この前まで本当に本当に赤ちゃんだったのに・・・寂しい
そう思うたびに、今を大切に大切に過ごそう!
心からそう思う私です♪
私も来年の今頃は寂しいだろうなぁ。
いや・・まだ年少さんですもん。
赤ちゃんですよ!そう思いましょう。
kanaeさん>
そうですね~。
きっと年中さんの長女だって本当は
っていうか、本当にまだまだ小さくて可愛い盛りなんでしょうね。
比較対象がないので、上の子は年より上に見てしまいがち
比較対象があるので、下の子は赤ちゃんに見てしまいがちです
長女の「可愛い時」も意識して楽しまなくては!
zouzouさん>
そうそう。
可愛いんだけど、忙しい中でいつの間にか大きくなってるのが下の子。
いつまでも赤ちゃんで居て欲しいと願っても
そんなことありえないので、毎日を大切に過ごさなきゃですね