電卓のすすめ3 から続きます。
十人十色の計算方法でカシオの検算は
人様からお借りした計算機でした。
そうです。世界シェアNo.1といわれるカシオの(普通の)電卓を所有していなかったのです。
昨夜カシオ電卓の購入を決意。
「ぽち」
選定した結果、CASIO JF-120VB-N をAMAZON1,800円で購入。
調べると2008年5月発売の機種で
現在は在庫処分となっているようです。
今日、帰宅すると届いておりました。
(配達の素早さに今更ながら驚きつつ開封)
昔は仕事でカシオの電卓を愛用しておりました。
手帳型の電卓CASIO NS-3。当時は高価だったように記憶しています。
新書版より一回り小さく、本当に使いやすい電卓でした。
掃除もしておらず、あまりにも汚かったので自宅で分解清掃。
何度も分解清掃はしていたのですが
何を間違ったのか基盤に穴を開けてしまい
長年の相棒を失いました😥
久しぶりのカシオとの出会いです。
大きさはシャープEL-G35とほぼ同じ。
(左EL-G35 右JF-120VB-N)
EL-G35:幅110mm×奥行174mm×高さ23mm:重量270g
JF-120VB-N:幅107mm×奥行×175.6mm×高さ29.3mm:重量165g
持ってみると堅牢感もそこそこ感じます。
(EL-G35のカバーに入れてみるとピッタリです。)
キータッチはそれほど悪くありませんし
表示も大型で見やすい。
[GT]、ラウンドセレクター、小数点セレクターもある本格的な電卓です。
これで1,800円は凄いの一言です。
残念なのは
打鍵するとカチャカチャと少し煩いことと
電卓の説明書を読まれる方も少ないのでしょう。
申し訳程度の説明書が添付されております。
読んでみましたが消費税率変更の手順がよくわかりません。
[AC][設定]を"税" "%"が点灯するまで押し続けます
と記載がありますが"税" "%"がいっこうに点灯しません。
いろいろ試してみると
[AC]の次に[設定]を長押し
"10"と表示されるので例えば8を押した後
[設定]
で税率が変更されるようです。
後は、やはり「0」の位置が気になります。
親指打鍵に慣れるため、しばらく仕事で使ってみようと思います。
電卓のすすめ5 に続きます
続編、文具の木の実もご覧ください。