明日の私へ

日頃の生活の中で、徒然感じた事を綴っていきます。

電卓のすすめ16 秋の花火

2023年11月09日 | 電卓

電卓のすすめ15 からの続きです

秋も深まり朝夕は寒くなってきました。

ニュースでは、秋の花火が夜空を彩っている地域もあるようです。

問: 尺玉が光ってから5秒後に音が聞こえた。

  自分たちは打ち上げ場所から何メートル離れているか。

  ただし、音速を秒速340mとし

  尺玉を330mの高さまで上げるものとする。

 

調べると音速は気温15度で約340m。尺玉は330mの高さまで上げるようです。

ここから計算しますと

ABは5秒×340mで1700m

ACは330m

亀きちのワンダーランドでも使ったピタゴラスの定理から

BCをxとすると

なので普通の電卓で計算すると

(シャープ)

1700[×][=][M+]330[×][=][M-][RM][√]  1667.6630355

(カシオなら[×][=]を[×][×][=]と打つ)

打ち上げ場所から 約1668メートル 離れています。

では

問2 問1で打ち上げた花火の殻は何秒後に落ちてくるでしょうか

 

とすると

330[÷]4.9=[√] 8.20651806648

約8秒後に殻が落ちてきます。

もっと簡単に、落ちた距離を5で割って[√]を押すと覚えても良いかもしれません。

電卓に√キーはあった方が良いと思うのですが

いかがでしょうか。

電卓のすすめ17 へ続きます

 

続編、文具の木の実もご覧ください。

【実務や試験に役立つ】電卓の使い方



最新の画像もっと見る

コメントを投稿