寒くなって
国内唯一稼働している日刀保たたらでのけら引きが1月末にあるのを思い出しました
上質な砂鉄と石炭に恵まれた奥出雲の地で製鉄技術が発展したとの事
火入れ後4日3晩かけてけらを作り投入する石炭によって炭素量もできる玉鋼の質も違うとの事でした
急速に過熱され冷却された鐵と違い靱性塑性に優れた鐵をけらからごく一部得られるそうです。
今年もよろしくお願いたします。
本日も田中久住のブログへお越しいただきありがとうございます
お気軽にお問い合わせ下さい
_______________________
営業品目
プレス金型、特殊鋼材加工、3次元形状加工、表札、刻印、各種産業用機械部品
〒842-0201 佐賀県三養基郡基山町小倉27-8
田中特殊金型製作所
TEL 0942-92-0077
FAX 0942-92-0166
e-mail ttkd@mtc.biglobe.ne.jp
ブログ http://blog.goo.ne.jp/masanori1192jp/
ホームページ http://3d-kakou.com/
_______________________