弟夫婦に誘われて奈良市にある佐保川のサクラを見に行ってきた。
佐保川は春日奥山を源流に奈良市内を通り、
大和郡山市で大和川に合流します。
近鉄奈良駅から大仏鉄道・大仏駅跡へ
明治31年加茂~大仏駅約10kmが開通。
東大寺大仏様詣りにたくさんの人が利用し親しまれるも
明治40年に名古屋、木津、奈良、大阪への
関西鉄道全通により大仏鉄道は廃線となる。
佐保川に咲く桜は、江戸時代末期に奈良奉行の
川路聖謨(かわじとしあきら)が植樹させたのがはじまりとされ
およそ5kmに渡る桜並木には、およそ1000本の桜が並んでいます。
樹齢160年を超える 「川路桜」
支柱に支えられながらも爛漫と咲き誇っている。
川を挟む形で両サイドに桜が並んでいるが
ベンチもなくシートを敷いて花見をする所もない。
水辺の楽校
サクラの花の盛りも過ぎていて、一際強い風が吹けば花吹雪です。
奥に写っているのは若草山です。
近鉄線路を通り抜けて此処まで下ってくると
川の流れも桜の花びらで真っ白です。
近鉄線の土手で見かけたツクシです。
此には驚きでした。
川の両岸に咲く桜は見事でした。
花見の後のゴミを考えれば此は此でいいかも
知れません。
5km,1000本、古い桜の木もあって見ごたえがあります。
桜の下で花見が出来ないのは少し寂しいですが、あればあったで後片付け等大変です。
文句もないのですが、静かにサクラを愛でるの
もいいかも知れません。
メッセは2勝ですね。
藤波は前回の反省を生かして欲しいですね。
1000本もあるそうです。
下流に行く程に川面は花吹雪で真っ白でした。
今周でサクラも見納めですね。
出来るところがあると良いですね
DeNAに連勝 メッセは頼りになります 明日の
藤浪君が続いて欲しいです
ここもすごい桜並木ですね。
花吹雪で川も真っ白、間もなく新緑に包まれますね。
支柱に支えられながらも見事に咲き誇っていました。
サクラも葉桜に成る手前でしたが良いとき行ったものだと思っています。
で騒がしいよりもいいかも知れません。
サクラも葉桜の手前でしたが花吹雪も趣があります。
明日からの雨でソメイヨシノも見納めでしょう。
当地では八重桜と言えば造幣局の通り抜けです。
満開の花を見せていましたね、
桜の花見はタイミングも大切で
好い時に見られましたね。
休憩場所が無いと小休憩もできませんね。
この時期は桜吹雪も好いですね。
今週末でどうやら見納めになりそうです。これからは八重桜が楽しみであります。
なく静かに花見を楽しめて良いところでした。
川面を埋めるほどの花筏も初めてでした。
土筆の群生はネットフェンスで誰も入れない所
でしたからこれ程育つのですね。
藤野作頃に奈良の春日大社へでもと思っています。
桜の時期というのに花見客も少なく、
チョットした穴場です。
人は居なく静かに楽しめました。
老木もがんばっていますね
ヒューマンも~
花筏も風情があって良いですね
いやー土筆の群生凄い初めて見る光景です。
なんだかんだ言われ桜終わりけりですね。
次の花は何でしょうか?
藤かな?
気持ちよさそうですね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
しかも周辺にも見る所が多くって良いところです。