![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/b33a103c27c2a1f5ddb1e2dd5ad1750c.jpg)
同じ町内の方がコーヒー豆販売のお店を開きました。そこで初めて生のコーヒー豆を見せていただきました。
普通、我々が知っているのは茶色の焼いた豆ですが、お店に入ってくるのはこのように白い生の豆だそうです。
生の豆はこのように種類ごとに棚に保管されています。
それをこの装置で焼くのだそうです。豆の種類によっていろいろ調節し焼き上げるそうです。
焼き上げた豆はこのようにビンに詰めて店頭に並べられます。これを必要な量だけ小分けしていただいて購入します。豆のまま購入できますし、お好みに応じて挽いてもらうこともできます。
少量の販売もあります。わが家ではコーヒーメーカーで入れますがお店のご主人いわく、コーヒーメーカーは温度が高いので苦くなりやすいそうです。また挽き方も荒目の方がいいそうです。苦い場合は粉の量を減らすとのことです。そこで今回は試しということで100グラムを480円で購入しました。
また店内で挽きたて、入れたてのコーヒーを250円で飲むこともできます。喫茶店のコーヒーとは比べものにならないくらいおいしいですよ!
喫茶店ではありませんのでテーブルはこじんまりとしています。
お店の名前は「れお」です。HPは http://coffee-beans-leo.com/ です。
お店の場所はちょっとわかりにくいところです。現地へ行ってみたい方はこの地図とHPの実店舗マップを頼りにたどり着いてください。目印の看板はこれからあげる予定だそうです。
何かの事務所の跡地を利用していますので、最初はなかなかわからないかと思います。何かのご都合でこの方面に来られるようなことがあれば是非一度覗いてみても面白いかと思います。