風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

ハンセン病家族訴訟の画期的判決、2019.6.28

2019年06月29日 | 学習

 写真は、毎日新聞より引用
熊本地裁は28日隔離政策が家族への差別も助長したと認定し、初めて家族への賠償を命じました。
以下は、毎日新聞記事からの要約【遠藤浩太郎裁判長「隔離政策は家族が差別を受ける社会構造を生み、
憲法が保障する人格権や婚姻の自由を侵害し、家族間の交流を阻み、家族関係の形成も阻害させた。原告ら
は人格形成に必要な最低限度の社会生活を喪失した」と指摘し、原告541人に総額3億7675万円を支払うよ
う国に命じました。2001年の同地裁判決は隔離政策を違憲とし、元患者への国の賠償責任を認定しまし
た。国は控訴を断念して元患者に謝罪し補償や生活支援を講じましたが、家族は救済対象から外されまし
た。原告は16年2月にまず59人が提訴し、追加提訴を経て561人に拡大。居住地は北海道から沖縄まで全国
に及び、年齢も20~90代と幅広いが差別被害を恐れて大半は匿名で裁判に加わりました。】
 この判決の画期性は、差別と偏見の責任が国、つまり政府だけでなく与野党を含めた国会、これを放置して来
たすべての国民にあると認めたことと私は自戒の念を込めて頭を垂れます。     【終わり】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。