![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/649793bae84105515e0187f96b295c96.jpg?1595826860)
一番人気のこれ!高く付いたわ!
令和元年9月10日
今日は、滋賀県の八日市市と東近江市に行ってきた。
まずは、雑誌に載っていた「パンカフェココン」に行ってきた。
京滋バイパス経由で八日市市内へ、さて、ナビ通りに行くと、え?え?
なんか狭い道…入って行くのやだなぁ〜 歩いて奥を見にいくと…ん?ん?
商店街にたどり着く。。ネットでもう一度調べると、商店街の中に有ると書いている。
専用の駐車場は、ないだろうと思い、コインパーキング探すも見つからず‼️
近くにあった交番で聞いてみた。
さすが警察官👮♂️‼️「近くの京都銀行の駐車場がコインパーキングになってますよ」と教え
てくれた。後は店に行って美味しいものを食べるだけ。
朝から何も食べてないしペッコペコ‼️
商店街の入り口から20メートルくらいの右側に発見‼️あれ⁉️準備中って書いてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/f16e120f19a7bcd04fcbf78dd3135125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/35b71d43a588e4106dc38e0eb32bbfb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/285bf278dbb440eb980a01d4f44fd9e3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/73d8485f6dacbde8e07ae997d8134704.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/410ae732e102bdba08662881e606966e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/82d7217bc39275881adee56710fbb82f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/9adcacea81a3886b884f13144dded3c5.jpg)
四月11日に、びわ湖大橋米プラザに行ってきました。
雨の中1時間半で到着~~外観は普通のサービスエリアって感じ
平日の雨模様なのにそこそこの車が駐車場に止まってました
さっそく中に入ると、食堂が
窓からの景色は晴れていると良いのでしょうね~~
びわ湖大橋が見えて、穏やかな湖
近江米を使った珍しい料理があるかと探したのですが、見つからず!
牡蠣フライ定食を食べました~~
さて、白米の味は・・・家で食べてるものより美味しい~~980円
建物内には、売店もあってしばらく居ると、観光バスが到着、皆さんは定番のおみやげには目もくれず「焼きたてパン」?とか、
「野菜」に集中していて、さっと買い物を済ませトイレの後バスに戻るってパターンで行動w
食事を楽しんだ後、ポケモンGOをすることに^^
おおおお~~うじゃうじゃポケモン居てる~~1.2時間楽しんでいたら
モンスターボールが無くなりました~~
その後、びわ湖大橋を東方向に渡ってみると、あれ?・音楽が、何かこもった感じの変な音楽。。
横に並んで走ってる車が大音響で音楽聴いているのかと思ったら、路面の凸凹を拾って音楽になるようになっていることに
気がついた。。
早速ネットで調べてみると「琵琶湖周航の歌」だそうで、時速60キロで走行するのが最適だとのこと。。
走行距離 往復 約140㎞
燃費 11.4㎞/㍑
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-253.gif)
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-189.gif)