まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

地域のとらえ方」

2017-08-30 22:14:39 | 地域福祉
前回の内容に不十分なところがあったので追加します。

地域の把握のし方によって様々な見方ができるので、個別の福祉計画で地域づくりをどのように記述するのか検討の余地があります。

地域とは、範囲と構成員という要素があります。
範囲としては、自治体全体から小学校区、あるいは自治会の組単にまで様々なものが考えられます。
構成員も、そこに住んでいる人だけの場合もあれば、その地域に仕事や勉学等で来ている人を含めたり、事業所等も含めて考えたりすることがあります。

したがって、単に地域づくりというだけでは、どこをどのようにしようとするのかあいまいになります。

自治体全体をこのような地域にしたいということであれば、そのことを明記して記述することが大切です。

他方、小学校区単位くらいで日常の支え合いの取り組みをしている人にとっては、地域づくりとは自分たちが住んでいる日常的な生活範囲において、そこに住んでいる人たちがお互いに安心して暮らせる地域社会を作ることと捉えられます。
そこでは、高齢者も障害者も子どもも関係なく、みんなが支え合って暮らしていくことをめざしています。

そのようは視点から、小地域における地域づくりについては、前回書いたような内容で統一してほしいと考えます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿