中四について振り返ってみることにします。
今回の中四を迎えるにあたって、強く意識したのはただ1つ。
A級復帰
これだけです。
もちろん、個人的に団体戦・個人戦両方勝率10割できたらいいなあとは思っていましたが、それよりも、団体戦でチームとして勝ち、1期でA級に復帰するほうが重要だと考えていました。
しかし、中四が近づいてきても、一向に部員の士気が上がりません。
特に、2年生以上があまり部室に来ませんでした。
もう少し来て欲しかったので、注意をすると、このようなことを言われたことがありました。
「俺はかすていらくんと違って忙しいから」
さすがに腹が立ちましたね。
もともと副部長兼会計兼ホームページ管理人で、それらの仕事をしていましたし、部長が忙しそうだったので、部長の仕事も一部していましたし・・・
別に、自分の仕事ぶりを誇るつもりはありませんが、何の仕事もしていない人からそのようなことを言われるとは・・・
まあ、でも、自分は部を統率できていないということなんでしょうね。
中四でA級に復帰できなければ、責任を取って副部長を辞任しようと決めて、中四に臨みました。
中四前日。
この日も講義がありました。
4コマ目まで講義を受け、家に帰り、タクシーを呼んで最寄りの駅に向かいました。
かなり余裕を持って行ったつもりでしたが、みどりの窓口に長蛇の列が!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
電車に乗り遅れるかもしれないと思いましたが、何とか電車に乗ることができました。
会場となる岡山大学の最寄りの駅で降りられたのは良かったのですが、周りを見回すと住宅街ばかり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
歩いても歩いても岡山大学が見えてこない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
これはヤバいなと思い、新理事長のOKTさんに「広島大学少し遅れます」とメールをし、急ぎました。
頑張って歩いていると、岡山大学の入口が見えてきて、何とか会場に着くことができました。
今回、初めて幹事会に出席することになりました。
というのも、中四国学生将棋連盟の会計(常任理事)に就任したからです。
広島大学から1人会計にならなければならなかったのですが、諸事情があって、急に私がなることになったのです。
幹事会が終わった後に、前の会計の方から引き継ぎをしました。
中四の会計の仕事は思ったよりも大変そうでした。
前の会計の方、本当にお疲れ様でした。
その後、ホテルに向かいました。
まさかこの後も労力を使わされることが起こるとは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
次回に続きます。
今回の中四を迎えるにあたって、強く意識したのはただ1つ。
A級復帰
これだけです。
もちろん、個人的に団体戦・個人戦両方勝率10割できたらいいなあとは思っていましたが、それよりも、団体戦でチームとして勝ち、1期でA級に復帰するほうが重要だと考えていました。
しかし、中四が近づいてきても、一向に部員の士気が上がりません。
特に、2年生以上があまり部室に来ませんでした。
もう少し来て欲しかったので、注意をすると、このようなことを言われたことがありました。
「俺はかすていらくんと違って忙しいから」
さすがに腹が立ちましたね。
もともと副部長兼会計兼ホームページ管理人で、それらの仕事をしていましたし、部長が忙しそうだったので、部長の仕事も一部していましたし・・・
別に、自分の仕事ぶりを誇るつもりはありませんが、何の仕事もしていない人からそのようなことを言われるとは・・・
まあ、でも、自分は部を統率できていないということなんでしょうね。
中四でA級に復帰できなければ、責任を取って副部長を辞任しようと決めて、中四に臨みました。
中四前日。
この日も講義がありました。
4コマ目まで講義を受け、家に帰り、タクシーを呼んで最寄りの駅に向かいました。
かなり余裕を持って行ったつもりでしたが、みどりの窓口に長蛇の列が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
電車に乗り遅れるかもしれないと思いましたが、何とか電車に乗ることができました。
会場となる岡山大学の最寄りの駅で降りられたのは良かったのですが、周りを見回すと住宅街ばかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
歩いても歩いても岡山大学が見えてこない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
これはヤバいなと思い、新理事長のOKTさんに「広島大学少し遅れます」とメールをし、急ぎました。
頑張って歩いていると、岡山大学の入口が見えてきて、何とか会場に着くことができました。
今回、初めて幹事会に出席することになりました。
というのも、中四国学生将棋連盟の会計(常任理事)に就任したからです。
広島大学から1人会計にならなければならなかったのですが、諸事情があって、急に私がなることになったのです。
幹事会が終わった後に、前の会計の方から引き継ぎをしました。
中四の会計の仕事は思ったよりも大変そうでした。
前の会計の方、本当にお疲れ様でした。
その後、ホテルに向かいました。
まさかこの後も労力を使わされることが起こるとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
次回に続きます。
それよりも中四レポはよ!
次は周りにもそれが伝わるとええな♪
戦って負けるならそれは結構。
しかし、逃げて負けたら明日はないからな。
中四の応援に来ていただき、ありがとうございました。
次回の中四(島根)も応援に来て下さいね。(笑)
>さんきちさん
中四お疲れ様でした。
ムラケンさん強かったです。(笑)
その時のレポはいずれ書くのでお楽しみに。