まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

バイオ燃料は、本当に環境にやさしいのか?

2008年05月31日 | ニュース・関心事
今日の新聞、クラスター爆弾禁止のニュースが一面です。その影に隠れていますが、ドイツ・ボンでの生物多様性条約締約国会議(COP9)でバイオ燃料の抑制促す、10年に名古屋開催のニュースがあります。

 バイオ燃料は石油に変わる燃料として広がってますが「従来の燃料との十分な比較の下で生産、利用されなければならない」と慎重な取り扱いを求め、国際的な枠組下に生産調整を求める決議、とのことです。

既に、バイオ燃料は「環境にやさしい」として数年前から世界的に流行のようにはじまり、ブラジルやインドネシア、フィリピンでのとうもろこし栽培やサトウキビ栽培となって、一方で食糧高騰の動きです。

 しかし、大プランテーションが小農生産者から土地を取り上げ、生物多様性を奪い、土壌浸食促し、燃料となることで土壌有機物が欠乏、土壌は砂に変わるという指摘がいくつかの研究機関からでています。

 温室効果ガスの削減のどれくらい寄与するかについても、ブラジルのサトウキビ・エタノールを除くとほとんど効果がないという論文(雑誌・環境情報科学の最新号)もあります。さて、どう考えますか?

 

静岡市に問い合わせています

2008年05月30日 | ニュース・関心事
 昨日のシズオカシのco2削減2030年、2050年に30%、100%削減計画による環境エコ都市応募について、90年比でそもそもいくつの目標数値になるのか、京都議定書約束期間の2013年に何%削減できるのか。

 東京都の日本政府を尻目に毒に排出源削減の道を歩もうとしているその路線をも準備しているのか、問い合わせをしました。答弁に期待です。実は6月3日参議院環境委員会で参考人質疑があります。

 4人の参考人にきていただきますが、名古屋市の環境局長も一人の参考人です。名古屋市の考えも静岡市の目標の立て方とあまり変わらないような形で洞爺湖サミットの環境エコとしに応募するようです。

 回答に期待です。

静岡市、2030年に30%、2050年に100%co2削減、エー!

2008年05月29日 | ニュース・関心事
静岡市長の定例記者会見で洞爺湖サミットに向け「CO2削減、2030年に50%、2050年に100%削減」環境都市プランを発表し、モデル都市に静岡県内で初の試み、と。すごいぞ!静岡市よくやると、朝の静岡新聞。

 だが、国でも中期目標を発表せず、そもそも6%削減も危ういこの日本で、一体どうやって静岡市の削減を実現していくのだろうか、と静岡市ホームページを覗きに行きました。そうしたらエー!

 2030年も2050年も基準年が1990年でなく2000年。何!これ!の世界です。意気込みは買います。しかし、90年比で50%なのか、100%なのか。
具体策として4つのCが書かれています。

 都市と森林ののリンケージによる地産地消、森林吸収効果の最大化、都市構造や都市交通システムの変革による低炭素方のコンパクトシティ、再生可能エネルギーの普及によるエネルギー構造の低炭素化実現。

 ライフスタイルやビジンエススタイルの変革による低炭素型の行動様式の定着化と仕組みづくり、4つがあげられています。実績として、2000年から2040年 9754→6059 38%の削減だそうです。

 これって本当なのでしょうか。少なくも国際基準の90年比で示すべきす。今年1年間のテーマはこれですね。虚偽の数値で環境都市応募ができるのか、確認して見たいと思います。

きのうはブログを休みました

2008年05月28日 | ニュース・関心事
今日の30分+10分=40分の川田龍平議員の質問サポートで、ここのところやたらと睡眠不足で、質問を終え気分スッキリと行きたいのですが、来週の3日、5日にも30分、20分の質問。

 その準備を考えるとまだ開放感という感じになれず、どう突破するか、何を調べる価など課題が頭をぐるぐる回ります。議員生活の中で質問はある意味極めて緊張する場になります。

 勿論、私は今議員でないので少し状況は違うのですが、国会議員の質問サポートは地方議会とはやや違う範囲の広さと、中央集権的政府という性格からかスタッフの緊張も相当なものがあります。

 今回も、民主党の福山議員、共産党の市田議員などの質問の一番最後に質問で、同じ法案審議の中でどれだけ独自性を出せるか、これはまさに新しい政治を求める立場からすれば逆にアピールのチャンスです。

 しかし、やはり思うことはNGO活動との連携している議員の強みと制度圏の官僚グループとのやり取りのトレーニングの積み重ねによってしか、その質問活動はレベルアップできないということです。

ソーシャルアントレプレナーと政治家=議員

2008年05月26日 | ニュース・関心事
今日は私、「まつや清を応援する会」の総会がもくせい会館で開催されました。1年ぶりに総会ですが、私自身の1年間を振り返っての自分自身に問われている新たな飛躍について話させてもらいました。

 ただ、来年の市議会議員選挙への候補者擁立という重たい課題は8月臨時総会に繰り延べされました。それでも70名近い方々に集まってもらって本当に良かったです。ありがとうございました。

 記念講演で地域シゴトの学校の校長先生である甲賀雅章さんに「まちづくりと市民参加」について問題提起を受けました。市民活動が収益事業として展開されることで社会を変えるソーシャルアントレプレナー。

 今まで、少し遠いところにいらっしゃる方と思っていましたが、92年のバブルの崩壊を境に生産と流通が大きく転換しており、新しい生活者から発せられる生産と流通の時代にあうものとあわないものがある。

 それは、生活者としての個性豊かな生き方の模索の時代であり、行政サービスにおいても画一化の時代からの転換であり、インターネットに見られ情報格差、富めるものと貧しいものの格差のはじまり。

 格差を総体的に捉えようとする試みで、それらをどう解決していけるのか。そこに市民活動の根拠があり、その市民活動が企業家的事業展開することで社会が変わる」とするお話しでした。

 最後に中村順英さんのまとめ「まつや清君は、もともとソーシャルアントレプレナーとして市議会議員に登場したし私たちの分身であった。長い間に政治家=まつや君と応援する私たちに分岐してきた。

 まつや君の政治家的資質は群を抜いているが、それに頼り切ってきてしまった私たちの反省とあらためてまつや君を活用するについて、私たち自身がどう社会を変えたいのか、そこから考え直してみたい」。

 元気が出てくる会となりました。後援会の役員の皆さん、ボランティアスタッフのみなさんに感謝です。

町田市長の環境都市宣言と市民協働宣言

2008年05月24日 | ニュース・関心事
 「ごみゼロサミット2008 町田市から学ぼう」シンポジウムにいってきました。100名以上の参加者があったでしょうか。町田市長と市民グループメンバーのコラボレーションを感じました。

 静岡市の「脱焼却、脱埋立=ゼロウエースト」がはじまる予感です。
※ 写真がいまいち、でした。

蒸し暑い1日でした

2008年05月24日 | ニュース・関心事
 蒸し暑い1日でした。

 新幹線の中ではぐっすり眠ってしまっていたようで、はっときがついたら静岡駅、びっくりして寝ぼけ眼で飛び降りました。さすがに疲れましたが、バスがありません。

 迷いましたが、家まで歩くことにしました。

 長い道のりです。重いかばんを右に左に持ち替え、タクシーに乗ろうか、悪魔の声のささやきにグッとこらえて自宅に到達でした。仕事柄、デスクワークで体がなまっているので、これくらいが適当かもです。

 汗びっしょり。

 さーてと、またがんばります。

農水省、浜岡原発冷却水・取水口・貝殻原料の特殊肥料の調査約束

2008年05月22日 | ニュース・関心事
ご存知だったでしょうか。

 中部電力・浜岡原発の冷却水取水口に集まる貝殻を原料に肥料取締法上は「特殊肥料」と呼ばれる「天然有機石灰」なるものが生産・販売されていることを。昨年は900トンの生産量。

 このことを問題にしていたのはもちろん地元の住民グループです。問題提起を受けた川田龍平事務所では、参議院農水委員会調査室と連携して原発を抱える全国道県に調査依頼。

 何と、福島県、新潟県の東京電力など四国・九州・北陸電力で同様の事業活動が行われていました。肥料取締法では、放射性物質は分析検査の対象外となっており、届け出だけでok。

 安全かどうかとチェックする法律がありません。やるとしても問題が発生した場合に放射線障害防止法を活用しての規制するというもので、事実上の「野放し」状態といえます。

 本日の参議院環境委員会での川田龍平議員の質問の農水省が調査を約束しました。議員の活動、やはり、基本は住民の声ですね。

マスコミ各新聞社の夕刊1面トップ

2008年05月21日 | ニュース・関心事
明日は参議院環境委員会、質問の打ち合わせを終え久しぶりに新聞各社の夕刊。県議会議員の時代に各新聞社社説比較をよくやりましたが、今、毎日新聞が定期的に紹介と評価をしてくれています。

 夕刊トップ記事は
日経新聞 オバマ氏、過半数獲得
毎日新聞 欧州委、減反廃止提案
朝日新聞 オバマ氏過半数獲得
東京新聞 オバマ氏指名確実
読売新聞 宇宙の軍事利用可能に

です。

 今日の参議院本会議で非侵略目的での宇宙の軍事利用が可能となる宇宙基本法が、自民・民主・公明・国民新党の賛成、共産・社民・無所属(糸数慶子議員+川田龍平議員)反対、田中康夫議員は棄権、で可決。

 それぞれに各社の姿勢が表れて面白いですね。明日は、ペット飼料の安全確保法案、土壌汚染対策改正法案(民主党の議員立法)の審議があります。川田議員にも2回の質問機会があります。

会期末近づき質問ラッシュの参議院環境委員会

2008年05月21日 | ニュース・関心事
 6月15日の会期末を迎え与党サイドは洞爺湖サミットで挽回、9月党大会をどう乗り切るかの算段のもと、対する野党は後期高齢者医療制度の廃止を求めて結束し、民主党も9月党首選を控え、双方で戦略の建て直し状況、です。

 国会というところ、地方政治と違ってスケジュールは与野党国会対策委員会がその全てを握っており二院制ー逆転参議院の存在により、その姿は、すごく、変則的でもあり新鮮でもあります。政治的利害の衝突そのもの、まさに政治です。

 環境委員会が急遽の召集となり、今日はペット飼料安全確保法の趣旨説明と与党側の質問、野党の質問は22日に繰り延べられ、民主党の議員立法である土壌汚染対策法の趣旨説明、22日に与野党質問。ということは、22日に2回も質問あり。

 普通は火曜日に法案の趣旨説明があり、金曜日に質問というのは普通のパターンですが、もはや全てが変則的。洞爺湖サミットを前に地球温暖化防止改正法の採決へと盛り上がっていきます。さすがに環境委員会の本丸法案、質疑がたっぷり。

 川田龍平議員、本領をどう発揮するか。そして、24日には、神戸で開催される洞爺湖サミット前のG8環境大臣会合にあわせての静岡市企画、ごみゼロネットワーク軸の町田市長をゲストにしたシンポジウム。さあ、環境が最大のテーマ、です。