

ピアノの先生あるあるだと思いますが、
たくさんの楽譜が溢れています。
幼児の導入期のテキストを見掛けると、
ついつい買ってじっくり中身をチェックしたくなったり、
コンクールで演奏する曲は、
ネットで調べて手に入る全ての楽譜を手に入れて研究したり。。。
1つの曲に対して、異なる出版社の楽譜が5〜6冊あったりします😅
11/23の勤労感謝の日に急に思い立ち、
楽譜の断捨離をすることにしました。
初めは処分するつもりで仕分けをしていたのですが、
書き込みもしてないし、
表紙は長期間の保存でスレや傷、折れがあったりしますが、
中身は比較的キレイなので、
捨てるのはもったいないなと思い始めました。
でも、メルカリに出品するとなると手間もかかるじゃないですか〜💦
写真撮って
詳細記入して
売れたら梱包して配送、、、
捨てるなら、
エコボックスに持っていけば一発で終わる、、、。
発表会準備もあるので迷ったのですが、
この楽譜達がまた誰かのお役に立てるなら、
と、メルカリに出品することにしました。
不要な楽譜の中から、
大きな損傷がなく、
書き込みしていない物を選び、
中性洗剤を水で薄めて少量布に付け、
楽譜の表面を拭いて汚れをとり、
ビニル袋に入れていきます。
木曜日から空き時間にコツコツ出品し、
24冊の出品が完了!
日曜日22時現在、
14冊の楽譜の新しいお家が決まりました✨
ご購入いただいた方々、
ありがとうございます😭
330円〜500円で楽譜を出品していますので、是非メルカリで検索してみてください。
全音楽譜出版社のプロコフィエフやカバレフスキー、
音楽之友社のモシュコフスキー
などなどを出品しました。
なんだか売り込みみたいで気が引けるので、URLは貼りません😅
12/9(土)に小学校の廃品回収があるので
お嫁に行けなかった楽譜達は、そちらに出して、小学校のお役に立ってもらいます♫
『毎週末にブログ更新!!』
としていましたが、先週はすっかり忘れておりました💦
今回ブログを書くときに、
もっと人の役に立つ情報を書いた方が良いのではないか??
と考えたのですが、
難しく考えると何も書けないので、
これからも、その時に書きたい事を書いていくことにします😅
レッスンの事や家族の事など、
取り留めのない内容ですが、これからもお付き合いいただけたら嬉しいです。
今日は、レッスンの事。
今は、発表会の楽譜探しで手一杯の毎日を送っています。
演奏したい曲の希望がある生徒さんには、
各々レベルの合った楽譜を探し、
講師にお任せという生徒さんには、
私が3曲選曲した中から1曲選んでもらいます。
せっかく選曲を任せてもらったからには、
ベストな曲を選びたいと思い、
家にある楽譜を全部引っ張り出して選曲しています。
ステキな曲を、ステキに演奏出来るように
全力でサポートしていきます✨✨
一緒に頑張りましょうね😆
聞いてください!
6年越しの私の夢が叶ったんです✨
それは、
結婚20周年記念旅行に、
お互いの両親を招待すること!
コロナ流行のせいで、
21周年になっちゃいましたけど笑
6年間、
毎月1500円を豚の貯金箱に入れたり、
家族の生まれた年に発行された小銭を別の貯金箱に入れたり、
生協で毎月1000円積み立てたりと、
コツコツとお小遣いを貯める日々、、、。
ようやく実現です!!やったー✨✨
21周年になっちゃったけど、
『諦めなければ夢は叶う!』と、
子供達に伝えたい!!!
微力でもコツコツと行動を継続していれば、いつか本当に夢は叶うんだぜっ👍✨
そしてそれは、
周りの皆様のご協力があってこそ実現しました。
私の夢に付き合ってくれた、
家族や両親に感謝です。
私のわがままに予定を合わせてくださり、
ありがとうございました🙏
次は、親族で何しようかな〜と考えていて、
上の子が高校卒業、
下の子が中学校卒業する
2027年3月以降に、
みんなで卒業旅行に行くことにしました!
もちろん、親族ご招待で!!
次の夢に向かって、今日から動き出します!
清く、正しく、楽しく、
1日1日を大事に楽しく頑張ります😆
日間賀島の猫たん♡
こてーんと寝転がってなでなでさせてくれました♡
お読みいただきありがとうございます✨
10/31はハロウィンということで、
ハロウィンウィークが始まっております。
「トリックオアトリート!」
と言っていただけるとお菓子がもらえます。
小さい生徒さんが元気に
「トリックオアトリート!!!」と言ってくれる姿も可愛いですが、
成長して中学校高校生になった生徒さんが、
少し恥ずかしがりながら
「トリックオアトリート、、、」と控えめに言う姿も可愛いです😁
収穫祭✨
大地の恵みに感謝して、食事を楽しみたいと思います😊