
春の日差しの中、入場を待つ新入生とご家族
はっきりしないお天気でしたが、ヒルトンは雨も降らずにテニスが出来ました。隣の湯河原は台風並みの荒れた天気のようでしたが・・・・
来週も花冷えの一日のようです。体調管理しっかりしましょう
☆4月8日の参加者 時間 13時~16時 石渡倉・原・山崎夫妻・神田夫妻・小坂・吉田・伊籐・遠見・高橋夫妻・福田・飛鳥井幸 14名 ご変更・ご参加の方ご連絡ください
☆4月12日の参加者 伊藤・佐宗・山崎夫妻・高橋夫妻・田畑・長谷高・飛鳥井幸? 8~9名 ご変更・ご参加の方ご連絡ください
☆ランガーさんの個展について
懇親会場の都合で一杯となりました。 申し訳ございませんが以後の申し込みはキャンセル待ちとなります。
参加者 山口・山崎夫妻・犬竹・大谷俊・大西・田畑・長谷夫妻・平賀・保坂夫妻・足立・神田夫妻・吉田・伊籐・遠見夫妻・高橋夫妻・福田夫妻・飛鳥井夫妻 25名
百の窓ぽつりぽつりと春燈・・・先達
春眠や指先スマホに置きしまま・・・民宿お姉さま
胸躍る門出にエール春嵐・・・オソマツ
海馬減り体重増えて河馬になり・・・脳トレ川柳より
追記:今年もすでに3ヶ月が過ぎてしまいました。一年の計は元旦にあり!と言われておりますが、今年度よりテニスの話題だけでなく、小田原の情報・出来事などを交えてゆきたいと思っておりました。これまで適いませんでしたが、4月は何事にも新しい出発があります。本ブログもチャレンジしたいと思っています。
☆『小田原の今』
桜が満開を迎えており、近来に無いほどの花見客で賑わっております。お堀のボートも営業を開始・・・30分500円
この4~5日は、三の丸広場で『かまぼこ桜祭り』が行われます。全国各地のおでんも食せるようです。お天気を気にしながらお出かけになってみては如何でしょう!!!


『トピックス』
4月1日 慶応義塾大学 平成27年度 入学式 於いて 日吉記念館
今年は、我々が義塾を卒業して50年・・毎年の恒例で入学式に招待されました。四千数百人の卒業生のうち約半数の二千人ほどが、午前、午後に分かれて出席いたしました。荘厳なセレモニーの後、ブラスバンドやワグネル・ソサィエティーのオーケストラ、合唱団それに応援団による歓迎のセレモニー、全員で合唱した塾歌や若き血、胸にこみ上げるものがあり、若き日の思い出が脳裏をよぎり、涙腺が緩みました。塾長主催の祝賀パーティーでは懐かしいクラスメートとの会話に花が咲きしばし時間の過ぎるのを忘れるほどでした。
改めて、塾の理念『半教半学』の精神に思いを新たにした一日でした。 慶応義塾に学んで本当に幸せだったと思い、帰途に着きました。


応援団長とお手伝いの学生さん・同級生の相沢君と



因みに今年の入学者数 6671人 慶応高校を含む学内進学 約2800人
一般受験 約3800人 ニューヨーク校・帰国子女・留学生もおります。
☆昨日の修正。
ダイヤ改正に伴い若干の変更がございます。『』の部分
☆4/6(月)結城訪問・・・文化部会・・・
いよいよ結城訪問が近ずいてまいりました。合流場所が以下の通りになっております。合流場所をご確認下さい。
①合流:A 東京駅・東北新幹線『21番ホーム』12号車付近 9時00分 9;16発 『なすの255号』 郡山行 山崎初・足立・石渡晴・犬竹・神田夫妻・酒井・平賀・渡辺・長谷夫妻・飛鳥井夫妻 B東北新幹線・大宮駅 『9時41分』 木村 C結城・保坂酒造 『10時30分』 松本夫妻・G高木夫妻・保坂夫妻 Dその他 場所を具体的にお知らせ下さい。●水戸線・結城駅 10時16分 大谷俊
☆緊急時は、携帯℡ 090-4840-0922 飛鳥井迄ご連絡下さい。
②会費 5000円・・昼食代および弘経寺他お礼・・・交通費は各自
③行程 武勇酒蔵見学と利き酒~昼食・喜久家本店~弘経寺(国宝特別拝観)~結城紬・奥順(ユネスコ無形文化遺産)
④東京駅 17:30 ごろ着 流れ解散となります。
⑤その他 現在21名の参加です。 4/2再掲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます