皆さんこんにちは!
今年(令和7年)は、昭和元年から100年の記念すべき年!
…ということで、来る25/6/21(土)に、亀戸(東京都江東区)にて、レコード鑑賞イベント「平成世代が選ぶ昭和の名曲たち」(略称は「えらレコ」)を開催させていただくことになりました!
なお、今回は、「レコード文化史研究会」と「回る!アニメ円盤大行進」の共催で実施する、スペシャルな企画です!
内容は、昭和時代の文化や流行等を振り返りながら、有名無名問わず、平成世代のメンバーの琴線に触れた各年代の名曲(や迷曲)を、レコード等アナログ盤メインでお届けする…というものになる予定です。
座席の関係で、20名限定のイベントとなりますので、ご興味のある方は、是非お早めにお申込みいただけますと幸いです!
★イベント詳細****************************
【イベント名】
昭和100年記念!レコード鑑賞イベント
〜平成世代が選ぶ昭和の名曲たち〜
【日時】令和7年6月21日(土)13時〜17時
【場所】亀戸IN THE AIR
住所:東京都江東区亀戸2-25-3小黒ビル2F
(JR総武線 亀戸駅から徒歩5分)
Xアカウント:@KameidoINTHEAIR
【金額】1,500円+1ドリンク以上
【定員】20名
※ 定員を超えた場合は、ご入場いただけない場合があります。
※必須ではありませんが、確実に入場していただくために、事前にご予約いただくことをお勧めします。
※ご予約は、以下URLのフォームから行うことができます。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfy0hVbo3b_pDEliEeL3Bh3cWd7jQC9JdFrj6L93v0KMLxSBA/viewform
【出演メンバー】
・池九州男、北河忠昭(「レコード文化史研究会」会員)
・アガサ・クリスP、5moyo、チマ、ツバサ、坊那須(「回る!アニメ円盤大行進」主催メンバー)
【主催およびお問合せ先】
昭和百年イベント実行委員会
X :@showa100_event
メール:showa100.event@gmail.com
※極力、Xからのお問合せをお願いします。
★参加グループ紹介************************
【レコード文化史研究会】
SP盤の収集や音楽史の研究に取り組む若手の有志が結集し、令和5年1月に発足しました。現在は中核メンバーの池九州男と北河忠昭の主催によるレコードコンサートや、公式X(旧Twitter)でのレコード・資料紹介をメインに活動しています。将来的にはレコードのアーカイブ機関の設立と運営を行うことが目標です。
X:@record_culture
【回る!アニメ円盤大行進】
平成生まれのメンバー5名(アガサ・クリスP、5moyo、チマ、ツバサ、坊那須)で、令和4年より不定期に開催しているDJイベントです。選曲のジャンルは、昭和時代のアニメ・特撮ソング、子どもの歌など。有名無名問わず、個性豊かな各DJが選びとった、古き良き時代の名(迷)曲を、アナログ盤メインでお届けしています。
X:@MawaAni_22
*****************************
皆さんのご参加をお待ちしています。
よろしくお願いします!!
おはこんばんちは!2022年に発足した「まわアニ」も、先日2周年を迎えました。
これもひとえに、いつも応援してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます!
さて、先日公式Xでは開催予告をさせていただきましたが…
「回る!アニメ円盤大行進」vol.8、開催いたします!
開催日は2025年3月29日(土)、会場はおなじみ「亀戸 IN THE AIR」様です!
2025年も「まわアニ」は、選りすぐりの「テレビまんがのうた」をお届けしてまいります。
今回もたくさんの皆様のご来場をお待ちしております!
以下、イベント概要です。
※各DJのタイムスケジュール等は、後日改めてお伝えいたします。
************************************************************************
☆日時:2025年3月29日(土) 13時~17時(12時45分開場)
★イベント中は入退場自由です。途中、15分程度の休憩を予定しています。
★開場は12時45分です。それ以前は主催メンバーの準備時間となりますため、早めにご来店いただいてもご入場いただけません。
★ご来場に際し、事前予約は不要です。ただし座席数の都合上、混雑時は立ち見となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★会場の都合により、イベント終了後は速やかなご退場にご協力をお願いします。
☆会場:「亀戸 IN THE AIR(かめいど インジエア)」
★東京都江東区亀戸2-25-3 小黒ビル2F
★JR総武線・東武鉄道亀戸線「亀戸駅」北口より、徒歩3分
★「亀戸 IN THE AIR」X(旧Twitter) → @KameidoINTHEAIR
☆参加費:1,000円+1ドリンクご注文
★「亀戸IN THE AIR」メニューはこちら!
★イベント会場への食べ物の持ち込みはOKですが、ドリンクの持ち込みはNGとなります。
************************************************************************
☆まわアニ メンバー(出演DJ):
★「時空戦士チマ」
★「超時空ツバサ」
★「時空狂5moyo」※今回は会場スタッフとして参加予定です。
★「時空探偵アガサ・クリスP」
★「坊那須」
☆まわアニSNSのお知らせ:
★X(旧Twitter)→ @MawaAni_22
★Instagram → @mawaani_2022
※イベント当日も、流した曲や会場の様子等をお伝えします。ぜひフォローをお願いします!
●おまけ
イベントの締めに、「まわアニ」のシンボルソングである「戦え! 宇宙の王者」(ささきいさお、こおろぎ'73)を流します!
ぜひご一緒に、大きな声で歌っていただけたら幸いです♪ (もちろん聴いているだけでもOKです♪)
************************************************************************
○感染症等についての注意○
平熱時よりも高い体温、および、体調不良やそれに付随する自覚症状を感じた場合は参加をお控えください。
不特定多数が集まる施設での開催となりますので、必ずお守りいただきますようお願いします。
************************************************************************
何かご不明な点があれば、イベントや主催メンバーのSNSよりお尋ねください。
以上、皆さんのご参加をお待ちしています!!
〜目次〜
①「まわアニ」とは
②開催する目的
③選曲のジャンル
④使用する音源
⑤SNSアカウントのご紹介
⑥主催メンバーのご紹介
【①「まわアニ」とは】
「回る!アニメ円盤大行進」、略して「まわアニ」とは…
古き良き時代の文化や作品をこよなく愛する平成世代のメンバーによる、懐かしいアニメソング、特撮ソングなどのDJイベントです!
なお、"DJイベント"と冠してはいますが、曲の紹介や解説、DJの思い入れなどをトークでお伝えしながら進めていく、レコード鑑賞会やラジオDJのようなスタイルであり、曲を繋ぎ続けるタイプのイベントとは少し違います。
また、それが当イベントの大きな特色なのです!
【②開催する目的】
古き良き時代を彩った名曲、迷曲の数々を流し、広く皆さんと共有することで、後世に曲や文化を残していくこと。
…などと堅苦しく書きましたが、要は「自分たちが好きな作品、自分たちの人生を豊かにしてくれた作品を、自分たちができる形で残し、伝えていくこと」です!
【③選曲のジャンル】
昭和時代に発表されたアニメソングや特撮ソングをメインとした、子どもの曲、CMソング、テレビおよび映画の曲など、オールジャンルです。
各DJの個性が光る選曲を、お楽しみに!
【④使用する音源】
基本的には、レコード盤等アナログの音源を使用します。
良いスピーカーで、深く温かいアナログの音色を、存分にお楽しみいただければ幸いです!
※やむを得ず、デジタル音源を流す場合もあります。
【⑤SNSアカウントのご紹介】
XとInstagramに、イベント公式のアカウントがあります。
開催情報などをお届けしますので、ご興味がある方は是非フォローをお願いします!
なお、ご不明点などがある場合は、こちらへメッセージをお送りいただければ確認させていただきます。
●X(旧 Twitter):@MawaAni_22
●Instagram:@mawaani_2022
【⑥主催メンバーのご紹介】
現在、まわアニには5名の主催メンバーがいます。
全員がDJとして出演しない場合もありますが、各自が役割を持ち、みんなでイベントを作り上げています。
●時空探偵アガサ・クリスP
ムーミンをこよなく愛しながら、アニメソングなどのパチソンや、カバーソングについて研究する謎の紳士。
トークも選曲もピカイチで、アガサワールドの沼にハマってしまうと、もう戻って来られないかも…?
推しの歌手は藤井健さん(『ゴーショーグン発進せよ』など)。
※Xアカウント:@AgathaChrisP
※ブログ:以下URLより。
https://agathachrisp.livedoor.blog
●時空狂5moyo
王道のアニソンから、誰も知らないような不思議ソングまで、独特の感性で選び取った名(迷)曲を、軽妙なトークとともにフロアへ繰り出す紅一点。
DJ歴は1番長いが、いつも謙虚で、素直な姿勢を崩さないDJの鑑。
実は、レコードを回す皿回しだけでなく、棒で皿を回す皿回しもできるミラクル女子。
※ Xアカウント:@go5moyo
●時空戦士チマ
古い時代のアニメやドラマが好きな紳士…になりきれない男子。「さくら会(20世紀振り返りカラオケオフ)」や「時かけ会(時をかける平成っ子カラオケ)」など、毎月何かしらイベントを主催している。
推しの歌手は山野さと子さん(『とんがり帽子のメモル』など)。
※Xアカウント:@OLDtimasan
●超時空ツバサ
メダカと盆栽を愛で、レコードに熱い情熱を注ぐ男性メンバー。アニソンだけにとどまらず、CMソングや企業ソング、はたまた幼稚園の園歌などまで…何が飛び出してくる分からない彼のプレイ時間は、ドキドキワクワク、おっかなびっくりの連続!
推しの歌手は大杉久美子さん(『ドラえもんのうた』など)。
※Xアカウント:@Tsubasa25
●坊那須
アニメソングなど古い時代の楽曲好きが高じ、音源のみならず、関連する情報や発表当時の時代背景についての資料などまで収集している、謎の紳士パートⅡ。
彼がDJに変身するのはごく稀だが、研究者ならではの視点と選曲は見もの。
推しの歌手は子門真人さん(『ガッチャマンの歌』など)。
※Xアカウント:@tonka2tonko2
皆様こんにちは!
2024年10月26日(土)に亀戸IN THE AIR様にて開催をばさせて頂いた
『回る!アニメ円盤大行進』 vol.7、無事終了いたしました。
以下、事後報告をさせて頂きます。
==================
●参加メンバー(五十音順)
==================
●セットリスト
【前半枠】
💿超時空ツバサ:
~悪役ソング特集~
・「怪人ゴースターの歌」
(歌:長弘)
・「それゆけガイコッツ」
(歌:ロイヤル・ナイツ)
・「天才ドロンボー」
(歌:小原乃梨子、立壁和也、八奈見乗児)
・「悪魔の唄」
(歌:はせさんじ、ムーン・ドロップス)
・「ザ・モンスター」
(歌:ベン・さいとうとザ・モンスター)
・「死ね死ね団のテーマ」
(歌:ヤング・フレッシュとキャッツアイズ)
・「ダザーン総統のテーマ」
(演奏:ポリドール・オーケストラ)
・「ダザーン軍団の歌」
(歌:ポリドール男声合唱団)
・「宇宙猿人」
(歌:上西弘次、少年少女合唱団みずうみ)
・「宇宙猿人ゴリなのだ」
(歌:ハニー・ナイツ)
・「二十面相は歌う」
(歌:世良明芳)
・「怪人ゴアの歌」
(歌:コール・アンバサダー)
・「ナゾーの歌」
(歌:ボーカル・ショップ、島宇志夫)
💿時空狂5moyo:
・「時間の誘惑」
(歌:遠藤晴美)
・「スターライト・セレナーデ」
(歌:山瀬まみ)
・「Mickye Mouse March」※
(歌:Batman&Robin)※
※US盤。未開封ではあったものの、プレスミスによる曲違いの可能性有り。実際に再生されたのは「ABCの歌」
・「領収書」
(歌:パワーズ)
・「あゝお父さん」
(歌:塩沢彰光、真下洋、浅沼佳織)
・「童謡一寸法師」
(歌:トリオ座中ちゃん)
💿時空探偵アガサ・クリスP:
~パチソン・カバーソング特集~
・「トライダーG7のテーマ(エレックレコードver.)」
(歌:不明)
・「ぼくドラえもん(パチソンver.)」
(歌と台詞:大野元子?、歌:鈴木康夫?)
・「わんぱく三人組(パチソンver.)」
(歌と台詞:大野元子?、歌:鈴木康夫?)
・「セクシー・アドベンチャー(コロムビアver.~パチソンver.)」
(歌:大倉正丈~藤井健)
・「ワンダー3(原曲~パチソンver.)」
(歌:ボーカル・ショップ~不明)
・「ピョン吉・ロックンロール(原曲~パチソンver.)」
(歌:とんねるず~藤井健)
・「おれはグレートマジンガー(ソニーver.)」
(歌:カスラーズ、CBS・ソニー児童合唱団)
・「ザ☆ウルトラマン(東芝ver.)」
(歌:鈴木康夫)
・「キューティーハニー(ホメロスver.)」
(歌:ふじ・めぐみ?、演奏:ホメロス・レコーディング・オーケストラ)
・「野球狂の詩(テイチク盤・パチソンver.)」
(歌:不明)
【後半枠】
💿超時空ツバサ:
~作曲家 渡辺岳夫特集~
・「翔べ!ガンダム」
(歌:池田鴻、フィーリング・フリー、ミュージック・クリエイション、編曲:松山祐士)
・「白い巨塔 メインテーマ」
(編曲:渡辺岳夫)
・「俺あ三太だ」
(歌:小柳徹、編曲:渡辺岳夫)
・「ロックリバーへ」
(歌:大杉久美子、セントメリー・チルドレン・コーラス、コロムビアゆりかご会、編曲:松山祐士)
・「想い出のうた」
(歌:堀江美都子、こおろぎ'73、ザ・チャープス、編曲:松山祐士)
・「あいつ」
(歌:宮野凉子、ムーン・ドロップス、編曲:松山祐士)
・「きかんしゃやえもん」
(歌:水木一郎、ロイヤル・ナイツ、編曲:松岡直也)
・「行け行け飛雄馬」
(歌:アンサンブル・ボッカ)
・「夕日と拳銃」
(歌:ヴォーカル・ショップ)
・「荒野の少年イサム」
(歌:ヴォーカル・ショップ、編曲:渡辺岳夫)
・「紅い稲妻」
(歌:堀江美都子、編曲:高原哲(松山祐士))
・「舞妓はん」
(歌:司喜代、編曲:高原哲(松山祐士))
・「原子少年リュウが行く」
(歌:水木一郎、編曲:高原哲(松山祐士))
💿時空狂5moyo:
~著名人・芸人特集~
・「ショー・ジョー・ジ」
(歌:Eartha Kitt)
・「ああ豚」
・「恋は手品と同じです」
(歌:ゼンジー北京)
・「もぐらのよめいり」
(語り:石坂浩二)
・「ヒゲのテーマ」
(インストゥルメンタル)
・「いい湯だな」
(カラオケ)
💿時空探偵アガサ・クリスP:
・「ムーミンのうた(アテネレコードver.)」
(歌:黒柳徹子)
・「スナフキンのテーマ(劇団飛行船ver.)」
(歌:スナフキン(演:安原義人))
・「ムーミンのえかき歌」
(歌:玉川さきこ、ヤング・フレッシュ)
※来場者参加型絵描き歌体験コーナー
・「いかしたビート~スイングでいこう(キングレコードver.)」
(歌:友竹正則、ザ・ブレッスン・フォー、真理ヨシコ)
・「ブロッカー軍団マシーンブラスター(パチソンver.)」
(歌:藤井健)
・「奥さまは魔女 主題歌」
(歌:沢村美司子、台詞:中村正、川路夏子)
・「時の過ぎゆくままに(実写映画『めぞん一刻』ver.)」
(歌と台詞:石原真理子、石黒賢、伊武雅刀、藤田弓子、宮崎美子、田中邦衛、萬田久子)
・「海賊ソング(オリジナルver.~リメイクver.)」
(歌:ボーカル・ショップ~若山弦蔵、柳沢真一、川久保潔、鶴田忍、演奏:アンサンブル・ファンタジア)
イベントテーマ曲:
・「戦え!宇宙の王者」
(歌:ささきいさお、こおろぎ'73)
休憩中・イベント終了後BGM等(抜粋):
・「七つの子」
(演奏:寺内タケシとブルージーンズ)
・「ウルトラセブンの歌」
(歌:みすず児童合唱団、ジ・エコーズ~子門真人)
・「愛の戦士レインボーマン(パチソンver.)」
(歌:藤井健)
・「ヤマトナデシコ七変化(パチソンver.)」
(歌:後藤京子)
==================
次の開催も検討中です、細かい時期は未定ですが来年春前後の予定です。
詳細が決まり次第ブログ他SNSで告知をして参りますので、たまに覗いてみてくださいね。
==================
ご来場頂きました皆さん、改めましてまことにありがとうございました!
今後ともまわアニをよろしくお願い致します!
皆様ごきげんよう。
いよいよ今月、10月26日(土)に亀戸IN THE AIR 様で開催致します、
『回る!アニメ円盤大行進』vol.7!!
フライヤーに続き、タイムテーブルが完成いたしましたので、ご披露させて頂きます。
今回も以前のvol.6と同じく、3人のDJが前半・後半と2回登板し、曲を流します。
途中入場・退場可能ですので、枠のテーマや推しのDJ等を目当てに時間を調整し、お好きなタイミングで足を運んで頂く事も可能です。
開場の様子は↓のような感じです。ゆっくりくつろぎながら、懐かしのテレビまんがの歌や、美味しいお酒をお楽しみください。
DJメンバーも前回と同じく「時空狂5moyo」「超時空ツバサ」「時空探偵アガサ・クリスP」でお届けします。
皆様とお逢い出来るのを、まわアニ メンバー一同、心より楽しみにしております!
************************************************************************
☆開催日:2024年10月26日(土)
☆開催時間:13時~17時 (途中参加・退出可、中盤に10~15分程度の休憩時間を予定)
※12時45分開場。主催メンバーが準備中のため、早めにご入場いただいた場合には待ち時間が発生します
※会場の都合により、17時完全撤収にご協力ください
※入場に際し、ご予約は不要です
☆場所:亀戸 IN THE AIR(かめいど インジエア) 東京都江東区亀戸2-25-3 小黒ビル2F
→電話番号: 03-5875-4046
→Twitter(X) ID: @KameidoINTHEAIR
☆参加費:1,000円(+1ドリンク必須)
☆まわアニSNSのお知らせ:
・Twitter(X)
※当日は流した曲や会場の様子等をつぶやきます。
☆まわアニ メンバー:
「時空狂5moyo」
「超時空ツバサ」
「時空戦士チマ」
「坊那須」
☆その他:
●飲食物の持ち込みについて
食べ物のお持ち込みは可能ですが、飲み物は禁止です。お手数ですが、店内にてご注文ください。
●おまけ
イベントの最後に、「戦え!宇宙の王者」(ささきいさお & こおろぎ'73)を流します!
もちろん聴いているだけでもOKですし、歌詞を表示しますので大きな声で一緒に歌っていただければ幸いです♪ 我々も歌います♪
************************************************************************
○感染症等についての注意○
平熱時よりも高い体温、および、体調不良やそれに付随する自覚症状を感じた場合は、主催者へ連絡のうえ参加をお控えください。
不特定多数が集まる施設での開催となりますので、必ずお守りいただきますようお願いします。
************************************************************************
何かご不明な点があれば、イベントや主催メンバーのSNSよりお尋ねください。
以上、皆さんのご参加をお待ちしています!!