2014.04.29
マンションエレベーター内の防災用品
市販品(13万円~18万円)が高いのでオリジナル防災用品を作りました。
市販品壁取付けはトイレか貧弱、食料・水も僅か、箱形は子供の遊び道具
となりやすい。
オリジナル防災用品は、ボックス上部に傾斜があり
市販品の2倍位の物品を入れて、閉じ込められた時は
大人3人が10時間以上の対応できる。
1台当たりの費用38000円
当マンションのエレベーター2機は、地震・停電時でも最寄り階に停止して
ドアが開くようになっているが、閉じ込められたことを推定して念のため
防災用品を付けた。
尚、エレベーター内には防犯カメラ、地震ライトも付けています。
居住者への説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/c2903dd7954367d8d32982796ce0933e.jpg)
防災用品 内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/fe93bb245b8c0b47fd0f47cd8b2cec0a.jpg)
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/b8ead24991759ac0507a3f6411d00ada.jpg)
上部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/c546bf773cec795485c132e548b7de34.jpg)
エレベーター取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/9728ac44cb87e3267fd799e321b07f4d.jpg)
いたずら防止のためビニールシートを付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/ebdddbb000c6ed89681e318fb1c43b9f.jpg)